ワタシ走れるんだ!

マラソン完走ブログ

そうだねプロテインだね!

今わたしが飲んでいるプロテインと今まで飲んだプロテインについて書きます。

ここに商品を紹介できない激安で劇不味ソイプロテインなんかも2kg(2袋)くらいあります。
いやーやっぱメーカー物は不味いと言ってもレベルがちがうというかどこの商品よソレぇって言われそうなソイプロテインに比べたら月と鼈。すっぽんてこんな漢字書くんだ。


1回目の激安プロテインはまあまあ味はきな粉感覚で飲みきって、間を開けて買ってしまった激安劇不味のプロテインは頑張って七割くらいまで飲んだけど最終的に捨てました。無理して飲むもんじゃない。アミノ酸スコア100だけはクリアしていたがもう冒険はしないというかケチってもいいことないということを学ぼう。
星つけるとするとゼロかマイナスね、我慢して飲み込むんだからマイナス1くらいか。


1 激安ソイプロテイン ☆(星1)飲みきった自分を褒めたい
1.5 激安劇不味ソイプロテイン ★★★(星-3)食物を捨てるストレス半端ないっす

 

 

そんな激安系でもボディウイングの大豆プロテインはまあ飲める方。

2 ボディウイングの大豆プロテイン ☆☆(星2)

はっきり言って美味しくない。泡立つ。でも飲める方に属す。安いしね、2回くらいは注文してるけどやっぱ運動後の楽しみにしたいから買わなくなりました。
とはいえアミノ酸スコア100です。タンパク質含有率も80%以上で優秀。


次に試したのがウイダー リカバリーパワープロテイン ココア味。回復系に特化してるし安価で美味しい。


3 ウイダー リカバリーパワープロテイン ココア味 ☆☆☆☆(星4)
4 ウイダー リカバリーパワープロテイン ピーチ味 ☆☆☆ (星3)


ココアの方が好みだった。ピーチはちょっと化合物の合成臭さが強い気がする。
溶けやすさは普通、すこしダマになる・泡だちは少なめ

 


5 ザバスソイプロテインココア味 ☆☆☆☆☆☆(星6)

美味しい。甘すぎずミルクココアの味がする。豆乳で割るとさらにおいしい。
ザバスはキャンペーンで試食用をもらって数種類試した。ありがたい〜。ドラッグストアの棚にも試食用1袋120円くらいのが置いてあって良心的です。
結構溶けやすい方、塊があっても潰してやれば溶ける、ダマにならない。
ここにくるまでに回復系を意識し始めたのでグルタミンがどれだけ配合されているかとかBCAAがちょっとはいっているかとか成分のチェックを始めていて、ウイダーがどれほどコストがいいかというのも実感する。
サバスのリカバリプロテインは成分充実だけど高い。
なのでこのあたりからグルタミン、BCAAなどは個別に注文し始めプロテインは基本的にタンパク質その他が充実していればいいという感覚になり、じゃあ味がキモだということで美味しいのを探す旅が始まる。

 

 

6 グリコ パワープロダクション マックスロード ホエイプロテイン チョコレート味 ☆☆☆☆☆(星5)

美味しい。かなり甘い方だと思う。ザバスのソイココアと比べると香りも味も全然違うので好みの問題で星がマイナス1
チョコレートでもカカオの産地別で食べ比べると全然違ったりするけどそういう類の違い。混ぜるときすこしダマになる。
このあたりでグルタミン、BCAAに加えてオルニチンも摂り始めたんだけど、国産のオルニチンが思い切り出汁の味がしていて、これとグリコマックスロードを混ぜると超劇不味に変化して吐きそうになった。オルニチン仕事しすぎや!と思ったけど、国産からナウフーズのオルニチンに変えたら無味無臭になったので普通のプロテインに戻りました。味の変化にびっくりした。

 

 

7 Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン ココア風味 1kg ☆☆☆☆☆(星5)


レビュー見たらめちゃくちゃ甘いと書かれてたけどそんなに甘くなかった。美味しい方だと思う。グリコマックスロードに比べたら全然甘さ控えめ、ザバスソイココアと同じか微妙に控えめくらい。ダマになりにくい、今まで試した中で一番溶けやすくダマにならない。シェーカーもなくても問題なしというかいらない、コップに注いでスプーンで混ぜれば混ざるし塊があっても崩してやったらきれーに溶ける。優秀。

 

8 アルプロン ナチュラホエイプロテイン100 プレーン ☆☆☆(星3)

きましたよ激安プロテインが!
味は美味しくないです。ボディウイングの大豆プロテインと同じかちょっと飲みやすいか、くらい。溶けやすさはまあまあ溶ける、超泡立つ。ここまで書くとあんまり良くないような気がするでしょ?でもこれ飲み方で全然良くなるんです!!!!!!!!!
!がいっぱいあると瞳孔が開きまくってるような演出感ありますがそのように読んでください。
例によってどう小遣いをやり繰りしようかと考えて変態自転車乗りの営業さんに助言を求めたところ、あげる〜ってもらったのがこのアルプロン プレーンです。他の味はわからない。ビーレジェンドとかも美味らしーよ!って言ってた。こちらの自転車乗り営業さんはアルプロン飲むまではザバス飲んでたけどいまはアルプロンをまとめ買いしてるそう。
んで、どうやって飲むのかというと、どうやってこの不味いプロテインを飲むのかというと!

「スポーツドリンクで混ぜるんですよ」

聞いた時の私の最初のリアクション→ゲテモノかよ。

物は試しなので水で溶いたのと豆乳で溶いたのとスポーツドリンクで溶いたのと試しました。

水 ☆☆ (星2)
豆乳 ☆☆☆ (星3)ミルク感あっておいしい。というか豆乳が美味しい。
スポーツドリンク ☆☆☆☆(星4)

スポーツドリンク意外に美味しい。ほのかにヨーグルトドリンク?な味になる。なんやこれ(@@;

ちなみに自転車野郎のお友達はこれをスポーツドリンクじゃなくてコーラで割るのがサイコーーーーー!!!!!!!!!!(瞳孔開いてる)と言ってるそうです。怖い。

まだ試してない。

 

 

最近プロテイン周りでBCAAの飲み方が間違っていたらしいので、改めて実践しはじめたのはプロテインとBCAAは同時に摂らない方がいい?ということで水分補給時にBCAAを混ぜて摂ってます。twitterにテキ村式タグがある。
デブが見たら即死するっていうブログ

www.bodymake-final.com

プロテインとBCAAは同時に取らずBCAAは単体で摂った方が効率的に吸収される。

プロテインは食事感覚、BCAAはお茶のむ的な水分補給感覚。

 

www.bodymake-final.com

プロテインにBCAAが配合されている商品があるので一緒に摂るもんだと思ってたけどベストなタイミングでは無かったんかなあと。うちにはBCAAの在庫がまだあるので味付きのおいしいBCAA+炭酸水パターンを試せるのはまだ先。
今日は愛媛マラソン2日前ということでウォーターローディング始めにスマッシュウォーター(グリセリンウォーター)を用意しBCAAもこれに混ぜてる。エクステンドおいしいんかな〜、手持ちのBCAAが少なくなってきたら次こそ絶対試す。

 

プロテインでパンケーキ作るだとかは熱処理するとプロテインの栄養価や吸収性の低下があるといわれているのでやらなくなった。

暖かい状態でプロテインを飲みたいときは水半量くらいで混ぜて後から熱湯いれてあったかプロテインにして飲む。

 

プロテインは巡ってザバスソイプロテインココアに戻りました。また新たに試したらレビュー投稿するかも。

 

激安で劇不味以外は大体どれも美味しいと思うけど私はザバスソイプロテインココアが一番好みでホエイのココアよりソイのが好きです。しかしソイココアすんごい不味いやん!って言われたことがあったりするしやはりこれは人によって好みで全然ちがうんだなあと思いました。

 

 

 

靴下に穴が空いたら  〜愛媛マラソンまで[あと4日]

(昼休みに書いた)

2月5日(火)犬の散歩後回復ジョグ5km

f:id:nvs:20190206125814p:plain

旧正月(亥)バッジ取得した。なんか笑う。

昨日と先週のテンポ走の平均心拍が異様に高めなのが気になる。それ以前はゾーン4止まりで150bpm台なのが10上がってるということはやっぱり疲労が抜けてないのかな。12月1月と40kmずつ練習距離が増えてたのはちょっと負担が強かった?
テンポ走のあと、わずかに左股関節に違和感が出て1日後消えた。中足骨頭部も微妙に何か感じるものが朝一瞬でて消えた。本番前に各部位のみなさんが挨拶に来る。ちょっと通りますよみたいな。挨拶と見せかけといてフル走った後で爆発したりしないようよく休もう。
長期的に持続して蓄積した疲労がどれくらい影響してくるかわからないけど、あとはジョグを少しだけする程度に。今日(6日)はランオフにしてフリーの方の仕事をするつもり。

全然関係ないけど、靴下に穴が空くじゃないですか。小指とか親指側とか踵とか。靴下で失敗したくないからR×Lかtabioしか買わないんですけど(冒険しては散々失敗した)一足が高いのでちょっと穴が空いたくらいで買い換えてたらもったいないので、最初は繕ってたんです。しかし縫うだけだと縫ったそばからまた弱ってへたって穴があくので、次にやったのが手芸屋でジャージ生地を買って、穴が空いたところに生地をあてがって縫い付けてました。これで練習用ソックスは随分延命した。半年以上持たせた。もっとかも。

しかしそれでもいつかは朽ちる時が来るんだけど、生地を縫ったりしなくてももっと手軽なものを見つけたんです。3ヶ月くらい前に。
靴下補修用シートなるものがあった。アイロンで接着するやつ。

↑こういうの。

これがびっくりしたのが100均にあるの。ただし100均の商品はそんなにおおきなサイズでは入ってないけどちょっと空いた穴を埋めるのにはちょうど良いしすぐ店に行けば買えるしで、っすっごく助かってる。靴下の延命に補修ぬの、ぬのちゃんからのおすすめ!これがいいたかっただけで昼休み潰れるやつ

 

愛媛マラソンまで[あと4日]

正確にはあと3日と20時間余 昼休み終了

新池こわい 愛媛マラソンまで[あと5日]

(昼休みに書いた)
2月4日(月)週一のテンポ走 
なんか新池こわいけど怖がりながら到着。
夕方の新池 駐車場から撮影。

f:id:nvs:20190205122629j:plain

スタートも距離表示プレートで「スタート」があるのが駐車場側からなのでここから。
いつも通り、ラップを「スタートとラップ」にして1周ごとにラップが取れるように設定した。
アップのときからうまいことラップが取得できなかったので気になっていたけど、テンポ走でも1周ごとの計測ができなかった。

スタート位置がずれていた。

f:id:nvs:20190205125721p:plain

池から這い上がってる…!?

なのでラップがわからないまま走った。
もう本番まで1週間切ってるのでここでやらかしたら怖いし、でも愛媛おわったら次にテンポ走を再開できるのって何週か先だろうからやっておきたかった。ヘタレたら3周で終わるつもり、TTやってるわけじゃないんだから頑張りすぎないように頑張れアタシ。で本番前の5kmやった。今の所いろいろ大丈夫そう。

f:id:nvs:20190205122623p:plain

5km23:07なのでキロペース'4:38
前回の1月31日が23:23で'4:41なので微々たるものだけど更新されている。なんか…嘘みたい。あとちょっとで23分切れそうな……
そして心拍はまた高かった。平均161bpm,最大167bpmでゾーン5真っ赤っか。これは閾値じゃないのでは?なんでこんなに平均心拍が高いんだろう、最大心拍数は上がり切ってないけど。

いつもはゾーン4どまりだったのに

f:id:nvs:20190205125926p:plain
心拍の見方がわからない、どう見たら良いんだよー

というか体調わるいんだろうか…

 

 

愛媛マラソンまで[あと5日]

1月ーよく走った 〜愛媛マラソンまで[あと8日]

f:id:nvs:20190202001314j:plain
私は毎日毎日続けて走るタイプではないし、週に1回、できれば2回ロング走の時間を捻出することに一番努力した、してきた。長距離に慣れるために4月末ごろから週一30kmをこなすようにやってきたおかげで時間に追われてなければゆっくりペースで走れるし30kmもそんなに苦ではなくなった。(と思う)
でも11月末あたりからやっているようなレースペースでの30km走は緊張する。そこにもってきて公道で信号待ちを回避しながら折り返して動き続けながら、折り返す事でペースが崩れるのを立て直しながら走るのは苦だった。そこまでしてノンストップでペースを維持するのに神経を尖らせるのはあんまり意味のない事みたいだったけど、まあこれも良い経験。ノンストップにこだわるなら公道でやっちゃダメよね。

 

f:id:nvs:20190202002200p:plain

1月340.5km走った。
距離的に今までで最長距離を走ってるけどそれは結構どうでもいい感じで、じゃあ何が「よく走った」て思ってるってよくまあ走れたなあと。1月中は自分でもよく故障もなくヘーキで走ってるなあって思いながら走ってた。まあ4週目の最後に違和感でて超焦ったんだけど。


1週目 よくまあペース走と30km+α走を2回も入れ込んだなと思う。元気すぎる。
2週目 テンポ走も良い感じだったし30km+α走と翌日セット練こなしてて凄い。元気すぎる。
3週目 テンポ走良い感じで週末とうとう40kmやったった。しかも最後上げてる。ネジが飛び始めてるらしい。←指摘されたこと
4週目 テンポ走上がらなかった。疲労あり。なのに峠走やって膝微妙になるの巻 
5週目 スピンバイクでヘロヘロしながら膝確認しながら〆

こうみると練習の中で3週目にピークきてないかな…(;'Д`)あと1週間で回復させんと、、というかピーキングとかできる気がしない。

 

今日はEペースで90分。久しぶりに海に寄ってみた。ところどころで急に叩きつけるような風が来る。

f:id:nvs:20190202001145j:plain

f:id:nvs:20190202001213p:plain


こんな日に海沿いを走るのは風に打たれに行くようなもんで、カメラ出して撮ろうとしてる瞬間も風でグラグラするのを耐えてる状態。手に持ってるカメラがゆれてブレるのもあるけど立っている自分も風で揺らされてよろめく。これレベルの風を本番で受けたらまともに走れないし雨に降られるのも勘弁なので穏やかな天気になるのを祈る。

 

愛媛マラソンまで[あと8日]

違和感の経過 愛媛マラソンまで[あと9日]

(昼休みに書いた)

膝はほぼ違和感なし。足、軽い。
前回の日記(29日)で仕事から帰って犬の散歩をして状態を確認してからジョグすることにした。直前までバイクにするか迷ったけど短くてもいいから足を使ってみて少しでもおかしければすぐ引き返すつもりで走り出した。
2km走ってみて何もないので少し上げてみた。キロ5切るくらいで1kmキープ、問題なし。足が軽いのでよく回る。ここで調子に乗らないようにまたゆっくりペースでジョグ。2日間続けて休んだので体が軽い。前日のスピンバイクで心拍低いのにゼーハーした所為で日中は呼吸にちょっとしんどさが感じられたから完全に疲労が抜けてたわけじゃないだろうけど走れば走るほど気持ちが軽くなった。('∀`)<いけるいけるー
10kmほど走った。

30日
テンポ走5km
いつもと変わらないことをやることにした。アップで2周回ってから無理しないようにいつものテンポ走。閾値よ上がれ!
5km23:23で'4:41。*1

何気に5kmPBでた…(@ @;1段上げたりは出来てないけどやっといて良かったなあ。

f:id:nvs:20190131132154p:plain

気になったのは心拍が高かったこと。

2kmの中盤から160超でゾーン5だった。結構疲れてた?


この回はアップからテンポ走、クールダウンまで入れて10kmで引き上げた。
週中頃のスピード練習で10kmのペース走ができるようになったら良いんだけど、自分はまだまだ追い込めないなあ。

 

31日
朝起きて、右腸脛靭帯の上部がピリピリピリって来た。最初は股関節?かと思ったけど家を出るまでに違和感2〜3回感じたので気のせいじゃないなあと思ってとりあえずフォームローラーに乗ってみる。あんまり痛いところとかよくわからないけどほぐす。

出勤後昼休みまで違和感も痛みもなし。


昨日テンポ走5kmでやめといて良かった。たぶん、2日間休んだからほぐしきれてないところとかフォローできてない箇所がこれからなんやかんや出てくるんじゃないか。それにしても足の外側に来たのは初めてだ。


12月と1月、今までやったことないくらい走ったし負荷もかけたしスピード練習もやった。1月は340km走ってる。さぼりがちだったストレッチとかちゃんとしないと痛い目を見そう、補強トレーニングもやっとくべきなんだろうけどできるんかなあ。
体重管理はなんか意識だけは高くなっていて間食をあんまりしないようにしてる(そういうレベル?)あと1週間弱で何ができるかな。

 

愛媛マラソンまで[あと9日]

*1:ガーミンでは5.15kmで計測されてるけど0.15は誤差

膝に違和感 〜愛媛マラソンまで[あと11日]

(昼休みに書いた)

 

膝に違和感。たまに痛い。
まさか故障!?

となったのが峠走の翌日(26日)のゆっくりジョグの日。20kmくらい走る予定だったけど7.5kmで止めた。5kmほど様子見して走るのを中断するのを決めた。
まあちょっとやり過ぎてる感はあったかなあ、だって週に100kmくらい走ってるのがこれまでで2週あったし。ゆっくりペースは少しで8割型が自分にしてはきつめのペースだった。夏だったらこんな負荷絶対にできないしこなせない。
おまけに距離を少なくするっていうので強度はそのまま(?)にするべく峠走いれてしまったし。あの強度ってたぶんスピードの意味だと思うんだけど反対方向むいてたかも。上りで粘りに粘った結果、軽めの筋肉痛ありで峠のぼったなあっていう感覚の筋肉痛。ロード走り込みしたなあっていう感覚ではなかった。
そしてなんとなく膝に違和感あるので自己触診すると膝周り膝上〜内側の筋肉すんごくこわばっていた。固い。これはほぐさないといけないやつ。揉むと筋肉痛ぽい痛みがある。関節の違和感とか痛みは感じられないんだけど、座っている時や歩いているときに時々ジワっと何か出る。

内心焦りながらランオフをキメてストレッチと筋膜リリースと低周波治療器を当て、お風呂では足に冷水をかけては湯船に浸かる交代浴もどきをやり様子を見た。26〜27日。ここまでで1日ランオフ。
翌日朝起きて若干の膝の疲労を感じる。まだ残ってるなと。ただ前日までこわばっていた筋肉は随分柔らかくなった。ほぐれてみると、あんなに固まってたんじゃクッションゼロで膝を守るとか無かっただろなーと。

ここで筋肉ほぐれた・違和感も大したことないし走れないわけじゃないからってすぐ走ってズルズル不調は避けたいのでスピンバイクを回すことにした。

ということで28日のメニューはサボりにサボってたスピンバイク。

バイク…………めちゃくちゃしんどい。心拍がなかなか上がらず、そんなに頑張る気もなかったけど結局インターバル2本やる結果に。150bpmまであげて150bpm以上をキープしたまま回すのが理想だったけど150にあげるまで「ふあッ、ふあッ、ふあッ、、」とか声あげながら回して上がったと思ったら一瞬で落ちたり(なんでよ!!!とリアルで口走るくらい余裕なし)20分ほど追い込んで(心拍低いまま)ヘロヘロで終了。
一応25分はまわしてます
疲れた。

29日朝。足軽い。もうこわばりゼロ。筋肉柔らか女子の足になった。岩みたいな筋肉はもうない。
違和感はちょっと残ってるかな?普段だったら気にもしないレベルだけど、膝痛って本当に久しぶりだから念には念を。関節は舐めたらイカンよね。

 

昼休みに書いているので、回復の様子を見て帰宅後ジョグできれば状態を確認、もう1日様子見をするならもう一度スピンバイク回す。

 

愛媛マラソンまで[あと11日]

久しぶりに峠走 〜愛媛マラソンまで[あと15日]

今週のテンポ走は上げる予定だったのに全くペース上がらず。日曜日の40kmが影響してるんだろうか?

日曜日から土曜日までの様子

日曜日→40km

月曜日→ランオフ

火曜日→ジョグ10km(テンポ走しようかと思ったけど自重)

水曜日→新池テンポ走・平田の坂までジョグ

木曜日→ランオフ(直前まで走る予定だったけどやめた)

金曜日→峠走(糖質抜きランで後半死んだ)

土曜日→平地でジョグ20km程度でやめる予定

 

テーパリングで距離を減らしていくと運動時間が減るので減った分、体重増加するのでは?と何気に思ってどうやって対処しようか考えていた。

お菓子とか我慢する、減らす

食事をちょっと少なくする

これくらいで大丈夫なんだろうけど、これくらいがなかなか出来ない。意識が中途半端なので中途半端なダイエットモードだと意味もなく無駄に余計に食べそう。

 

なので意識を高める方向で行こうかな、ちょっとだけ意識高めな食事にするとかどうだろう。食事内容をなるべく体重増加につながらない上、体成分に良さげなものを食べるとか、例えばアボカドや納豆やカリフラワーやスナップエンドウやチーズを十分に用意しておく。全部好きなものばかり(w

それにヨーグルトメーカーでR-1増量してヨーグルト量産&できたヨーグルトの六割は水抜きしてギリシャヨーグルトにする。これ超絶美味しいんだよね。

 

とか考えてたらMCTオイルが出てきて、これも活用しようかなって。夕食だけ炭水化物(糖質)を抜いて寝る前にコーヒーに一匙分いれて飲んだら寝てる間に脂肪が燃えるっていう。

糖質制限してる人にはすごい食材なんだけど、糖質制限してないので上記程度の内容しか頭に入ってなくてもうちょっと調べてみようとしてたら、朝飲むのも効果的って出てきたのでなんとなく朝から糖質摂らずにゆで卵チーズ納豆豆乳コーヒー+MCTオイル摂った。

MCTオイルを摂ると空腹感がなくなるらしいので確認してみたかったのが一番。

 

なんかこの流れで峠走に行ってしまった。糖質とってないまま。

結果、めちゃくちゃ辛かった。

f:id:nvs:20190125202038p:plain

スタートして13kmで折り返すまでは上りメイン、走り出してしばらくはいつもと変わらずそのうち力が出ないなあと感じ始めた。10.7kmまではノンストップで上った。ここは勾配が12~23%まで跳ね上がる区間(距離は短い)なので走り通せたことが一度もなく、その先には止めを刺すかのように30%超の坂がある。諦めて立ち止まってしまった。歩いてはいない。立ち止まること3回、のろのろでなんとか折り返しまで行き、あとは下りメインだった、、けどいつもよりもスピードに乗ることができなかった。

最後の高低差98mの峠ではへばってしまって少し歩いた。ラスト2kmでは頭痛があった。

f:id:nvs:20190125202300j:plain

f:id:nvs:20190125202409j:plain

足はそれほど疲れてないし心拍も追い込んでないのに呼吸が苦しく体が動きにくくなった。たしか以前にカーボローディングでカーボアウトを数日やった時、初日はすごく辛くて3日目くらいにだいぶ楽になったけど、その時は平地で走っていた。

真面目に糖質制限して体を作り変えるんだったら3ヶ月〜半年はやらないといけないだろうし、なんでこんな意味のない事やったんだろう。ウルトラのために脂肪を有効に燃やせるようになるために定期的に練習に入れ込むならありだけど、今はフルの練習してるわけだし直前に始めたって間に合わない。

 

とはいえ最初に気になってた空腹感がなくなるっていうのは効果があったような気がする。全然空かないわけじゃないんだけどお腹が空いて仕方ないとかがない。

バターコーヒーを飲む感覚で飲んでみようかな。

 

f:id:nvs:20190125202454j:plain

f:id:nvs:20190125202756j:plain