ワタシ走れるんだ!

マラソン完走ブログ

丹波篠山ABCマラソン完走の記録1

大会前日3/2

午後から移動
今治のうどんの里やまびこ本店で遅い昼食

ここの出汁入りカレーうどんが好きで必ずこれを注文、
たいてい完食。
20代の頃など少食だったし食事量を考えて食べないようにしてたけど
このカレーうどんだと全部食べてしまう・・・
おにぎりも付けて美味しくいただきました。


しかし食べ終わった時間が15時前で昼食にしては遅すぎ
20時頃宿泊地の三田に到着してもほとんどお腹が空かない。
控えめに夕食を摂って22時過ぎに就寝。

当日3/3

5時起床。
お腹が張っている。
前日のカレーうどんの食べ過ぎの影響が1日経っても残ってしまい、
出発予定時間7時だったのに7時半になってしまった。
ホテル出る前にお腹を壊してしまった〜。
7時に出発する予定が40分おくれて出発。

8:10頃、372号線で篠山川に近づいたあたりで川沿いの駐車場は既に満車、
道は渋滞。
ホテルを出るのが遅れたのもあったけど渋滞で前に進めず
少し離れた駐車場に停めたが既に8時45分。会場まで歩いて15〜20分。
二次エントリーだから当日会場でしかビブスと計測チップを受け取れないのに
到着が遅れるわ、受付はギリギリだわ
スタート前から焦るばかり、毎度毎度焦る。

旦那が歩くの遅くて会場に着くまで時間かかる

会場到着・受付

受付を済ませて女子更衣室へ移動。

女子更衣室暖房効いてて、トイレも空いてた
外のトイレに並ぶくらいだったら更衣室の戻ってきた方が時間のロスがない。

シューズは脱がないといけないけど

準備しようと受付のビブスとチップ出したら

ビブスが2枚も入ってた。陸連登録もしてないのに

前後2枚止めろって、面倒くさっ

毎回毎回当日、スタート前までいつも余裕なし、ぎりぎりで

ちょっとでもやることが増えるとストレスになる。

2枚もなんで必要なん。。。

それなら一般枠はネットタイム公式にしてほしい

ブツブツ言って申し訳ない、走れるだけありがたいのに。


女子更衣室でいわんこさんと四万十川ウルトラマラソン以来の再開!
会えたー!

愛媛の保険レースが
再会のおかげでめちゃ充実度アップ。

シューズ円陣!

 

スタート前Cブロック整列

二次エントリーにつきCブロック後方スタート。
案内をテキトーにしか目を通してなかったので、走る当日にCブロックとわかって気分下がった。
あー、まあグロスでタイム追っかけたりしないからまあいいけど、渋滞の中から前にでていかないといけないのが気が重い。
Cブロックに整列してると、後ろから何人もどんどん前に割り込んでいく、何人も。
人がまばらなら前に詰めていってもいいと思うけど、もう整列して密度が詰まってきてるのに割り込みの人多すぎないか・・・
そして待機列に沿って配置されてる仮設トイレにどんどんランナーが入ってる。
スタート待機中にぎりぎりまでトイレに行けて、また待機列に戻るという
なんかすごいユルい。
待機してたところにトイレで抜けても元の待機位置に戻れるんか、
というか、元の位置どころかさらにもっと前方に移動したりしてるんじゃないか…

だれも注意しないしされないので、勝手しまくるランナー多数。
自分は一度整列した位置から前に行くのはなんか憚られて動かなかった。
トイレ気になったけど、気にしないようにしてた。

号砲

花火がポンポンあがって、おおおお!
ついでに白鷺がお城を背に羽ばたいた。たった1羽
花火にびっくりして飛んでっだけだけど
スタートで鳩放った的な感じで軽くウケる

ゴールのゲートを通過してスタートゲートまでダラダラぐだぐだで歩いて移動。
また途中の仮設トイレに入ってるランナー多数。
グロスとか気にしないランナーならスタートゲート通るまでフリーダムやぞこの大会

ブロックがABCしかない雑な区分けなのに、陸連登録者も一般も一緒くたに
正式タイムがグロスなのは変えるべきだし改善しないとダメでしょ。
東京マラソンだってエリートと準エリート以外の一般ランナーはネットタイムが正式タイムになるのに。

スタートゲート通過

あまりにぐだぐだのダラダラからのスタート位置通過だったので一瞬だけ
'4:12くらいで出てしまう。
アタシに余裕などというものはないから。

といっても加速はほんとに一瞬で渋滞の中を進んですぐ'4:55あたりで順行
落ち着け、落ち着け。心拍150くらい、140代で行きたいけど150~152,
5kmあたりでサブ4ペーサーを抜いて前に出る。:①の5kmあたり

番号つけてみました①~⑧(1〜8)


給水も①あたりにあったらしく、

5kmごとに設置されてるぽいけど気づかず。

最初の給水が分からなくて、いつまでも給水できず不安になる。
気温が低めの予報だったけど、快晴で風があったので喉が渇き始めていて、
7~8kmあたりで手持ちのモルテンドリンクを少量飲んだ。
100金のシャンプ詰替用125mlソフトケースにいれていつも携帯しているんだけど
持っててよかった。
②10.5kmあたりの給水で、たまらず給水しっかり摂った。
フルの大会にしては給水箇所少ない…
次が③15kmあたり、
ここでも給水普段よりしっかり摂った。
気温が上がってきているし給水の設置が少ないのが不安を煽る。
沿道で、飴とか子供さんなどチョコをたくさん配っていて、もらったら喜んでくれるから取りたいけど給水の不安があるから取れない!
水分を配って、お願い!!!飴もチョコもいらないよ〜、
ウルトラマラソンみたいですわこの設定
ウルトラだったらもらってポケットに入れとけるのに〜

高校生の吹奏楽演奏で気持ち上がる!
一瞬ペース上がってしまって自重した。
ガンバフンバ隊が何箇所もいて
ずっとガンバ、フンバー!連呼してたのも凄い印象に残ってる

20kmあたりでお菓子エイド登場

  • ささやまタルト
  • 黒豆パン
  • 栗っこ
  • 丹波篠山のお月さま
  • 炭火焼き 手作りあられ
  • 純栗羊羹(ミニ)

案内パンフレットを帰宅後見返して上記メニューを書いた
上記の6種類のお菓子がズラーーーっと横並びに配られてる。

ええええ・・・・
取りたい・・・・
でもそんな余裕ない;;
パンて、、パンて、、まるままやん、、、
とれないやん、つぶれるやん、タルト←焼き菓子ケーキに見えた
もお月さまも栗っこも、、とったらぐっちゃぐちゃやん
これ、リュック背負って全部もらってお持ち帰りするヤツやん
栗羊羹、あれならポケット入れれそう、やけど通過するしかなかった!
ガッデム!!!!

黒豆おにぎりもちょうど出てきてたのに食べれなかった
黒豆茶も飲めず。
ファンランじゃないし必死だから全部スルー。かなしー!

起伏の⑤(5)

お尻周りとハムの坐骨神経痛は最初から何か張り付いてるような
違和感あり、違和感無視して足を動かしていたので足攣り対策として
前夜にコムレケア1包飲み、走りながら取れるよう2包持って走っていた。

23km過ぎたら上り基調がいったん終わって2kmほど心肺を休められる、

しかし23kmで燃え尽きてはダメだ、

意外にここまでほぼ'4:55あたりで踏めてたが余力は残せているだろうか。

緩やかといっても下りに入る前に足攣り防止にまずは

メダリストの塩ジェルを飲んだ。
風があったが暑くなってきたし給水の不安で、いつもより補給に気を遣った上で、
後半コムレケアを飲む予定。製品的には攣ってから飲むようになってるが、
攣りながら走りたくないので(回復を待たないといけないし)25km通過して上りが落ち着いたところで飲んだ。

前半から中盤までのラップ

後半

25km以降の起伏がなんだかあまり覚えてなくて、

どこまで(何キロ地点まで)上りが続くのかわからないまま進んでたら折り返してスライドするランナーが「必死で上って」くる。
自分も折り返したら上りがまってる!!!という強烈な刷り込みがあり、
嫌だ嫌だと思いながらスライド側の距離を見ると35km(!)
ええええ、9km先!?ということは4~5km先までいかないと折り返せないわけか!
後半のコースが全く頭に入ってなかった・・・
そしてなぜか35km通過時のランナーが上ってる刷り込みから
なぜかずーーーっと下りを走ってる気でいた。小さい起伏はあるにしても
後半の上り基調が35kmまで続く印象があって、
どこまで下るんだ〜どこから35km地点までの上りになるんだ〜と思い込んで、
28.5km過ぎから30.6km(折り返し地点)までのぼり基調にも気づかず
下ってると思い込んで走ってた汗
ラップはほとんど落としてなかったから凄い、頑張れてる!
心拍が160一歩手前で踏ん張ってた。

30km通過

折り返し30.6km,

⑥のところ

30.6km折り返しってなんやねん(エセ関西弁しぐさで
折り返したら向かい風!失速か!?
ここで15~17秒落ちしたが次のラップで持ち直した。
え?なぜに不思議。
上りになるイメージだったのになぜ?走れてるのか!?
ここから落ち・・・落ちないぞ!?
それは下り基調だから。しかしまだ下りを走ってることに気づいていない。

⑦あたり32~33kmあたりでいわんこさんとスライド!!
奇跡か!気づいた!手を振った!!

34kmあたりから35kmのゆるーい上りを上がるあたりでやっと
後半の上り基調がとっくに終わってたことに気づく。
36km以降ゴールまではもう起伏あっても下り基調やん!
35kmのラップでまた17秒くらい落としてるけどそれ以降
ほぼキロ5だ、もしかして3.5は間に合わないか、

無理でも3:30台、31分切れるんじゃないか!?

もーー必死!
前を走ってるランナーが振り返るくらい
はあ”ー、はあ”ー、はあ”ー、はあ”ー言いながら走った
死にそうな息遣いでランナーいっぱい抜いた(と思う)
だって!足動いてるし!!!まだ闘えますし!!!
最後の2km、1km、400mが長い!

やったよ、
41kmのラップが最遅5:18だけど
最後5:13で走り切ったよ

後半のラップ 最後までジタバタした


歩かなかった。

2020年以来、やっと4年かかって公認コースで48秒タイム更新

 

 

ゴール後

いわんこさんと女子更衣室で再会

給水が少ない〜とか折り返しがめちゃ長かったとか

あとお菓子エイドも黒豆茶も黒豆おにぎりもスルーして口惜しい涙したとか辛みを綴ったらなんと

あげる!って

ささやまタルトくれた( T T)いわんこさん、ありがと〜

家で翌日すぐたべました。おいしかった。

着替えてすぐ帰路につき高速に乗ったので全然、

な〜んにも丹後篠山を満喫してないの。

本当にただ走りに行っただけ!みたいな2日日間でした。

まだ補足がちょっと続きます。

 

 

コロナワクチン接種

丹波篠山ABCマラソンの振り返りを書こうとしてるけど、その前に
3/5(火)にオミクロン株XBB.1.5ワクチンを打った

今更とか言われたけど無償期間の最後なので打つことにした。
モデルナ社の方を選んだんだんだけど、これがまあ副反応のキツいことキツいこと…
3/5(火)午後接種 夜→頭痛
3/6(水)朝から頭痛、37度 昼には38.5度〜
熱の波が多少あるものの38度台のまま落ちなくて
強烈な寒気で動けず丸一日寝ていた。

本ちゃんのコロナよりピーク時の痛み(?)が強かったような気がする…

フル明けで体力とか免疫力が無くなってたからかな

 

夜22時頃急に楽になった。と言っても熱はまあまあある。
38度いかないくらいの37度台

今日3/7(木)午後から仕事なのに大丈夫か!?
と思っていたが微熱まで下がった
朝もまだ37度あったのには参った。
少し寒気があるけど仕事に行き、
落ち着いたら続いて丹波篠山の振り返りを書きたい。

【報告】丹波篠山ABCマラソン結果

速報や、ましてや遅報すら無理なので

大会翌日の報告日記

激落ちせず粘れて走り切れた!!!!
そして公認では4年ぶりのPB更新
ネットタイムで48秒の更新。
4年の加齢と健康状態と諸々入れて
このまま落ちていくだけかとモチベーション下がりっぱだった
ここ2年でやっと走り切ることができて
やっと心が休まったよ…
がんばれました!
レポはまた改めて

丹波篠山へ

あす、今期最後のフル。

 

今週、木曜に雨が降ってジョグしようと思っていたけど走らなかった。

かわりに梨状筋まわりをフォームローラーでほぐしまくった。

ほぐすとハムの強張りが緩和するのでほぐしまくったら、やりすぎて

翌日お尻痛い。

昨日、3時起床で昼前まで仕事して

800と200で刺激入れした。

ジョグ、いろいろあって速いペースになってしまう、まだ安定しない。

800→3:20、え!?びっくり設定クリアしてて驚く。

200→47.9秒 なあんだ、いつもの私w(激遅ww

ジョグして帰るが、2本スピード出しただけで足売り切れ状態

明日が思いやられる。

たった2本頑張っただけで足攣りそうになるとか大丈夫か

 

それでも愛媛前よりはいい状態 のはず…

せめて歩かないよう走って完走したいな。

坐骨神経痛、軽いとは言っても

鍼3回、ハイボルト2回と施術を受けても結局残っている。

 

鍼灸師のmaoセンセから、テーピングしようねと言われ、

(maoセンセはプロのキックボクサーで、いつも頼りにしてます)

お尻から膝下くらいまでのながーいテープを急遽用意した。

 

明日の今頃は走ってるはずだし不安はあるけどやるしかない。

この日記を上げたら犬の散歩したあと愛媛自宅から丹波篠山へ出発。

山の気温低くて、朝方が氷点下予報、冷え冷え寒そう

道路凍結してないか危惧してチェーン急遽購入した。

無事に会場に着けますように。

無事走り切れますように。

走り切れますように!

 

あす丹波篠山ABCマラソン

コロナ発症から4週間[経過]

コロナ発症から4週間[経過]
の前に
愛媛マラソンの振り返りを書いていない。
書く気が起こらない・・・ がざっと思い出してみる。
2023年惨憺たる結果だった前回が、20kmあたりからすでにきつい状態になって
失速が始まった(失速早!)ので、同じあたりで失速しないで通過できたことに安堵した。
でも30kmあたりでなんだか怪しい状態に陥り距離が進むごとに失速、
トンネルを抜けた堀江小学校あたりで数秒ほど歩いてしまった。
ジェルを取ろうとしたら後ろから来たラン友の女子に
頑張って!と声をかけられ、置いていかれる。
完全売り切れ状態。情けない気持ちで平田の坂まで背中を追って、
上りでまた歩いてしまう。これもう、積極的回復のための歩きなんだけど
情けない気持ちの方が強くてホント情けなかった。
こういうことしたおかげで足とか全然攣ってない。
攣るほど追い込むことが出来なくなってる。
失速しながらなんとか走る体で終盤しのいだけどジョグくらいしかできなくて
勢いなくしてゴールした。
3時間40分(グロス)3時間38分13秒(ネット)

愛媛マラソン、7回完走した。完走の今治タオル7枚もある。
そろそろ愛媛のコース、もういいんでないの?と思ったり。
来年どうしようかな

ランナーズサービス
今年は芋炊き頂いた。うどんが入ってて美味しかった。
今年のJAの塩にぎり(白いおにぎり2個入り)例年より味が落ちていた。
出来が悪かったのか、炊き方が悪かったのかわからないけど
米のもちもち具合が良くなくてパサパサしており、塩の濃度も薄くて
はっきり言って美味しくなかった。
1個ずつ配っていた白だしおにぎりは普通。
パン→できればもう少しバリエーションが欲しい・・・
足湯→今回も未体験

去年のような大会後1週間ご飯の味がしないとかの
ショックはなかったけどなんかこう心ここに在らず。
落ち着かない。
愛媛マラソン振り返り終わり。

コロナ発症から4週間、ここにきて経過を書き出してみる。

  1. 痰がずっと絡んでいる
  2. めまい
  3. ホルモン分泌低下?更年期症状のような慢性疲労諸症状
  4. 熱はないが風邪のような体調不良

発症から2週間で愛媛マラソンを走って、
走った直後〜1週間、10日間くらいはあまり自覚ができなかったけど
やっぱりコロナの影響はあったなあと思う。
体調でも左右あるんだからそれは当然あるだろうけど、
まずは、

  1. 痰がずっと絡んでいる。
    だんだん少なくなってきている:回復してきているということ
    だが、喉とか呼吸器がずっと低調で、息が浅く走ると一気に疲労して回復するのに時間がかかる。
    呼吸が浅いのですぐ息切れする。
    走ってるか、寝込んでるかのどっちかみたいな極端な生活になる。
    家事があるので寝込んでるわけにいかず回復が遅れて
    呼吸しづらく気持ちが滅入ったりする。
  2. めまいがある
    コロナのあとからとても軽いがめまいがある。すぐおさまるが、
    気がついたらコロナ発症から3週間以上経っているのにまだたまにクラッときて
    「いい加減長く無いか…?」と不安になっていたが、ここ数日発現していないので
    治ったのでは?と希望を持っている
  3. このめまいについて、コロナ発症時に生理のような出血があり
    少量なので不正出血ととれなくもないが、たぶん生理のようなものだと思う。
    というのも、ワクチンを打った際子宮の免疫反応で止まっていた生理が急に
    はじまった人が多数いたこと、私も同様に生理が2週間で2度、2ヶ月で4回きたのを
    経験しているので、コロナ罹患での免疫反応だと思った。
    今回の軽いめまいが生理の時のめまいにとても似ていること、
    生理→ホルモンにも影響していると考えると
    ホルモン分泌が正常化できれば体調はかなり改善できるのでは無いか、と思う。

昨年、更年期症状から息苦しい・背中の強張り、慢性疲労症候群的な症状、
急に走れなくなったこと
→2022年12月の加古川フル3時間32分→2ヶ月後の愛媛で3時間45分、3月の東京で3時間40分
たった2ヶ月で急に走れなくなった感覚がある。息苦しすぎて毎日深呼吸してた。

4月頃、手指の関節炎→へバーデン結節が出て初めて女性ホルモンの減少・ホルモンバランスの乱れで更年期症状が出ている自覚ができた
ホルモンバランスを改善する対策としてサプリのエクオールイソフラボンの摂取量を2倍にしたら
1週間程度で関節炎がおさまりはじめた。
痛いのが痛く無くなるので効果がわかりやすい。
イソフラボンの量を2倍にするまで効果が出なかったので、
推奨量を信じてたらサプリじゃ効かないと思ってやめていたかもしれない。

その後さらにドンカイ(トウキ)とレッドクローバー(ムラサキツメクサ)を飲むようにした。
どちらもハーブのカプセル。漢方でも女性ホルモンを安定させる。
これの効果か去年の夏には生理が復活して10月まで普通に月経が来ていた。
四万十ウルトラマラソンのあとから止まっている。

コロナによるホルモン分泌障害の記事

www.kobe-u.ac.jp

婦人科でホルモンの数値を確認したわけでは無いけど
今回のコロナでホルモン分泌も影響受けたのでは無いかと思う。
生理っぽい出血の反応もあったし、
上記の論文内容「新型コロナウイルス感染症発症後および回復期に内分泌臓器が障害され様々なホルモンの分泌が低下する例」があること、
コロナ後遺症があってもおかしくないし、
運動しない人と運動してはダメージを敏感に感じてる人とでは全然障害の具合も違う。

私の旦那なんて運動全くしないのに

いまだに咳き込んでるし私より痰の絡みが酷いままです。これで走らせたりしたらどうなるんだか。日常生活でちょっと調子悪い程度で済んでていても運動したら生活に支障がでて後遺症自覚、ランナーだったならメンタル大打撃

 

わたしの日記需要はないと思うけど、

どうしてもコロナ後の原因不明な体調不良に悩んでる人がいたら

もしかしてホルモンバランスが整えば改善方向に向かうかも、と思います。

と、更年期含む加齢の衰え諸症状と向き合わされてる私は思う。

がんばろうにも、がんばれなくなってきている!

がんばれるだけの力が出ない!老化!52までサブ20日

 

4.あとは体温がずっと低め。
以前は上下するにしても日中36度台だったのに今は35度台に落ちている。
体を温めても35度2分しかなくて体調悪くて1日寝込んだら少し元気になったり。
少しずつ元気になってるけど丹波篠山どうなるんだろ。
もう3.5がどうとかじゃなくて、どうレース展開できるか
自分で納得できる内容で走れるかどうかが大事だなあと考えを改めている。
あとやっぱりもっと楽しみたいよね、せっかく走れるんだから。

 
旦那がコロナ発症して別室→息子の部屋で寝るようにしてから、
ベッドが固くてマットレスを急遽買ったら思いの外寝心地が良かった。
高反発がいいか低反発がいいかよくわからなかったけど、グラマーな体型じゃないしまずはこれでいいだろと買った厚さ3cmマットレス
たった3cmだけど、敷布団の上に敷いてみたらとても良い。
あとは布団乾燥機で布団を温めて寝ると秒で寝れる。

今朝なんてガーミンが褒めてくれた。

チャレンジした覚えはないが

スコア100は初めてですわ!

 

愛媛マラソン結果

達成できず。

残念だけど完走できただけでも良かった

もう3.5にこだわるのはやめようと思う。

右ハムの違和感てもしかして坐骨神経痛なんじゃないかなあ

写真をろくに撮ってないので最後にランナーサービスのブースで撮ってもらった

お疲れっした!

 

コロナから12日目、明日前日受付

前回の日記から10日目 元気。

⑴1/30 病人
ブログ書いたあと夕方まで寝た。

起きてから何度も体温測って平熱を何度も確認後、
歩きに出た。田んぼしかない道を1km行って帰ってくる。
2日半ずっと寝ていたのでとにかく体をほぐしたくて歩いた。
背中や首が凝っていて、広背筋がとくに筋肉痛(?)

⑵1/31 半分病人 病原菌の塊

プランク3セット
これが辛いようなら走るなどNG
と思ったが、普通に3セットいつも通りなかんじだったので
平熱確認後、昨日に続いて少し歩いた
やはり2km、田んぼの横を1km行って帰ってくる、
つぎに家の周りを2kmぐるぐる走った。
風が冷たくて気持ちいい
クールダウンのつもりで1km歩いて終了
やはり背中が固まっている、動かないと解れない
首が凝っている

 

⑶2/1 だいぶ元気 病原菌の塊

200のインターバル、5〜6本でもいいからと思って走りに出た。
そんなにしんどさはなかったが、走り出す時は
これで症状がぶり返したらどうしようとか
一気に体調悪くなったらとか不安たらたらだったが
10本こなした。
ヴェイパーでもなく薄底のmizunoシャドウ2なのに、
1本だけ43秒がでた。そのほかはだいたい46秒。休んでたから?
休むと瞬発力だけは向上するのね。
少し不安が和らいだ。

⑷2/2 Eペース 元気 外出制限おわり

'5:20〜35くらいでペース走
息は弾むしラクではないけどしんどくない、

高強度よりはめちゃラク

…走れる感。
持久力とか心肺にダメージがないかまでは確認できないけど
すくなくとも疲労感はそんなにない

 

⑸2/3ランオフ 元気 だがまだ外出しない

ずっと平熱
というより、平熱がやけに低い35度台。

免疫力は下がったままなのかもしれない
すこし痰が絡むが咳もくしゃみもなし

走りに出る以外は外出せずベッドでだらだら過ごす。

なんつーか、家事しないのがラクすぎる。

 

⑹2/4岩本式T.T

これまで岩本式の最後の10kmT.Tの設定の意味がよく分かってなかったけど、
今回初めて色々納得した。

  • <岩本式設定>
    スピードタイプは最初の5km23分30秒で入って次の5kmを24分
    スタミナタイプは最初から最後までイーブンで'4:45で刻む

いつもイーブンで走って最後1kmだけ4分30秒くらいに上げて終わっていた。
だって私スタミナタイプだし・・・
そもそも、これまでのメニューが15kmBUキツい設定だったし
代替えメニューの10kmBUだって24分→22分30秒でキッツイ設定なのに
なんで最後のT.Tが23分30秒→24分てゆっくり緩くなるわけ?

ずーーっと意味わからなかった。
ソツケン終わった後は調整だからなの?

 

なんだけど、今回23分30秒→24分設定で走ってみた。

1段目'4:30~32

'4:36で走るつもりが‘4:30あたりになってしまったが、まあ仕方ない
心拍睨みながら走った。160超。
2段目で'4:48の予定だったけど1段目が6秒速かったから'4:42あたりに落とそうと決めた
気持ちは'4:42だけどうまいこと落とせず1~2秒くらいずつ落ちた(ペースメイク下手くそ)
ただ、落とし始めて2周半/2.5kmくらいで心拍が一度150代に落ちたので
負担が減ったのが数値でわかった。
変化走みたいな知見だけどこれはこれで収穫。
2秒落ちでも回復するペースなんだとわかった。


結局2段目は'4:36~39
設定より10~12秒速くなってしまったけどラクに走れた。

ラクしたので最後に上げて走ってみた(多分予余計なこと)
'4:19!止めた時は4:19だったがコネクトのラップは4:20になってた。



しかし心拍が170に上がった上(普段170なんて上がらない)、

しんどさがないので逆にこれは故障しやすい状態だなと思った。
調子いい時って故障しやすいから気をつけろとラン友に
ずいぶん昔に言われたなあ

調子いい時なんて年に1回あるかないかだから、

こういった類の危惧が普段皆無な私。

気になるところといえば、右ハムが多少疼く。
2022年5月の野辺山ウルトラマラソンの最後の方の練習でうっすら痛めて以来、
微妙に筋肉痛だったり解れにくい硬さがあるようなないような
あとは左脹脛内側上部が固まりやすい。

上記あたりのきになるところがT.Tのあと
いつもより顕著に出た。痛くはないけど気になるなあ

 

⑺2/5ランオフ

低周波あてる・フォームローラーで筋膜リリース

よく眠れてるし疲労感あまりわからない。
HRVも回復傾向

 

⑻2/6ジョグ

やたらしんどくて、こんなんでフル走れるのかと不安になった
終盤しんどさがなくなった。
2日前の負荷が大きかった?
閾値以上の過負荷でダメージ回復していない?

肺機能が落ちてたら嫌なので走り終わったあとブレスワーク

 

⑼2/7レースペース確認

去年はこのレースペース確認で脹脛ぱんぱんになって
本番直前で鍼したんだった。
なので緊張したけど普通に走れた。
やっぱりラクではないけど。最後まで保つかな。
ラクに走れますように




⑽2/8 800と200

これも脹脛とハムに違和感出たら嫌だなと思って、
控えめに実施。800は流すだけのつもり、200も力まないように
800→3:36 2年前3:16だった速すぎる…
200は設定40秒で鼻から無理なので動き作り程度に→47秒2本

 

2/9今日どうしようか悩んでたけど

休もうと思う。3時起床で既に眠い

コロナ罹患後、治ったと思ったら何度もぶり返すとか

肺や気管支にダメージが残るなど

よく聞く話なのでずっと不安は残しながら
一応に走れているので愛媛は予定通り走ろうと思う。

終盤保つのか持保たないのか分からないが

持久力に影響ないといいな。
コロナについて感覚的には去年の更年期症状の疲労感や

呼吸しにくいとかの方がずっとキツかった。
発熱している間もそれほど辛い感じはなかった。
4〜5日間、鼻血と喉から血が出たけど。

あー最初は喉がとにかく痛かったなあ、

走り出した時にはもう痛みはなかったけど

喉が乾燥しないようジョグとインターバルの日のメモに

「口から息を吸いこまないよう、吸い込むのは鼻で」 

とある。

インターバル、口から吸い込みそうになりながら10本やったんだった!


明日は前日受付!

 

愛媛マラソンまで[あと1日]
丹波篠山ABCマラソンまで[あと22日]