ワタシ走れるんだ!

マラソン完走ブログ

山沿いルートでの補給事情メモ

補給メモの前に、まずはソツケン時に要所要所でラインしながら撮った写真。

写真番号①〜⑭までルート上に置いてます。

f:id:nvs:20210603000212j:plain

以下進行順・で番号順

f:id:nvs:20210524194034j:plain

↑①

舗装路/県道178号線で高縄山へ向かう

f:id:nvs:20210524194041j:plain

↑②

石が峠/右手に道標あり・高縄山鉄塔とのT字路
ここから下り区間、国道317号線へ向かう

 

国道317号線におりてきた


左手に進むと玉川町今治方面
右手は松山方面。トイレを借りるため松山方面へ300m程下る

f:id:nvs:20210524194050j:plain

↑③

動物愛護センター 
スタートから約19km


動物のいる棟はコロナ対策で閉まっている

f:id:nvs:20210524194103j:plain

↑③-1

トイレは使用可 ※
前日に県施設へ電話確認済み

f:id:nvs:20210524194056j:plain

↑③-2

動物愛護センター施設内

前日にパン屋に営業しているか確認しようと電話入れたら繋がらなかったので閉まっていると思っていた。


施設入り口に、のぼりも立ててあった。のぼりは道路から確認できる。

f:id:nvs:20210524194128j:plain

f:id:nvs:20210524194117j:plain

パン屋 8:30から営業
冷蔵庫に飲料もある


f:id:nvs:20210524194110j:plain

パン屋の棟が開いていれば自販機も利用できる。

パン屋(の棟)外には自販の設置はない。

 


動物愛護センターから今治・玉川方面へ3km進む(緩やかな上り)

水が峠トンネル入り口(松山市側)22km 地点

f:id:nvs:20210524194136j:plain

↑④

f:id:nvs:20210524194143j:plain

↑⑤

水が峠トンネル抜けた(玉川町側)25km地点

トンネルは約3kmあって、ほぼまっすぐなので入り口から出口が見えていた。

f:id:nvs:20210524194151j:plain

↑⑤-1

玉川湖畔の里
 31km地点 トイレ・自販あり。補給できる!

f:id:nvs:20210524194158j:plain

↑⑥

f:id:nvs:20210524194206j:plain

あと数キロ走れば自販やコンビニが点在し始める(ので安心)

44~45km地点 今治市内 中心市街地


カフェのナカムラコーヒーでラップサンドとミックスジュース頼んだ

f:id:nvs:20210524194214j:plain

↑⑦

f:id:nvs:20210524194221j:plain

f:id:nvs:20210524194228j:plain

ラップサンドとミックスジュース
頼んだは良いがラップサンド半分しか喉を通らなかった


少し脱水気味。

ヨーグルトは大丈夫
ミックスジュース、味がわからなかった(やばくない?
お冷や→やけに美味しい
ここで水が染み渡る、異常に美味しいことに気がつく

25分ほど滞在してしまなみ海道に向かう

海沿いに出ていくといよいよ橋が近づいてくる

f:id:nvs:20210524194234j:plain

↑⑧

糸山サイクリングセンターの手前の上りで歩いてしまう。


勾配が4%くらいならヨチヨチ上れるが、8%に至ると途端心が折れる。余裕ないな


糸山サイクリングセンター前まで来た。

激安自販を見つけて80円の水を買ってガブ飲み


カフェに続いてここでも結構なタイムロスしている上、水とスポーツドリンクでお腹たぽんたぽん撃重状態になった。

このあと来島海峡大橋(5km)を渡るのだが、足りてなかった水分補給がガブ飲みで満ち足りたのか復活して最速で走れている。なんなんだこれ。謎。

 

56km地点 
道の駅よしうみいきいき館まできた


f:id:nvs:20210524194240j:plain

↑⑨

f:id:nvs:20210524194246j:plain

亀老山に向かう前にまた水


やっぱすごく浸透するのか復活の鍵になってる

ここで引き返すとか、まあ考えるわけがない

 

とか思ってたら亀老山の上りでまた心がボキボキに折れて歩くヤツ

歩きががっちり入りましたわ…60kmにもまだ到達してないのに

f:id:nvs:20210524194253j:plain

↑⑩

恩人の看板 

「あと2km」を見て、「あと1.5km」看板を見た時、使命感に突き動かされて撮った

気持ちが完全にアイスしかなくなった

 

いつまでも頂上に着かない


この程度の上りなら走るべきなのにもうええわとなってしまう。キロ14くらいまでなら走る体(てい)の方がエコと寺林さんの教えがあるが全く気持ちが折れていて歩いてはちょろちょろ走り、歩いてはチョロチョロ走で上る。

チョロ走 略せないか

 

そんなことよりいつまで続くんだ(こんな坂くらいで

まだ頂上につかない


長いぞ上り区間、たった500mが長いぞ、トレイルなら山の1kmは長いからとかなんとか言いながら進むけどこれ普通のロードなのに長い。

ちょろちょろ進んでたら海が青くてきれいな開けたビューポイントまで来た 

f:id:nvs:20210524194259j:plain

↑⑪

f:id:nvs:20210524194306j:plain

開放感ーー

しかしまだ頂上につかない


海が青くてきれいな開けたビューポイント2


海側に飛び出た足場、バルコニーみたいなのが何箇所も設置されていた

f:id:nvs:20210524194319j:plain

頂上はまだか

アイスの効力も無くなってグダグダ

と思ったところで、バルコニーからすぐ100mくらい?で亀老山展望台公園到着!

f:id:nvs:20210524194326j:plain

すかさず買う。藻塩アイス:今日の救世主

アイス食べながら展望台の上から

f:id:nvs:20210524194312j:plain

↑⑫

バルコニー写真とあまり変わらない感

海が近いか遠いかくらいか

夕焼けがエクセレントと聞いている

f:id:nvs:20210524194342j:plain

↑⑫-1

展望台の様子

f:id:nvs:20210524194348j:plain

亀老山下りて〜よしうみいきいき館〜来島海峡大橋を渡って大島をあとにする

f:id:nvs:20210524194403j:plain

f:id:nvs:20210524194356j:plain

 

 

f:id:nvs:20210524194410j:plain

↑⑭

糸山の来島海峡大橋展望台でゴール。

 

補給チェックのためのMAP

 

高縄山へロード(舗装路)で行く〜県道178号線〜

  • オレンジのルート 県道178号線
  • ムラサキのルート 国道317号線:高縄山から今治方面へ向かう
  • ピンクのルート 国道317号線:道幅が狭い

ピンクのところは道が狭いわ、カーブがおおくて車両から見通しが悪いわ、逃げ場がないわで走るにはあまりお勧めしないし自分はここは避けたい。また、回避ルートはひとけがなく寂しい山道(9割舗装路ではあるようだが)なのでこれも一人では気持ち悪いかもしれない区間。逃げ道なし

 

以下、色をつけたMAPに写真番号と、自販・トイレ、その他を入れてます。

オレンジのルート 県道178号線

北条河野地区の文化の森(駐車場あり)を起点に、高縄山へ向かう場合、

自動車でも行ける178号線を約15km上ると高縄山展望台(標高986m)に至る。

展望台には行かず峠を越える場合は約14kmで下りに転じて7km下ると国道317号線に合流する。

文化の森スタートとして約4kmあたりにあるのが最後の自販機。(事業所前に設置されている)ここで給水しなければ高縄寺(高縄山展望台手前にあるお寺)まで水はない。

高縄寺にも自販があるわけではないし以前あった高縄茶房も現在はなくなっている。どうしても困ったらお寺で水をわけて頂きましょう。

高縄山駐車場のあるトイレの洗面台、水場の水は飲料用ではないので飲めません

ムラサキのルート 国道317号線

松山市今治市に山沿いで繋がるルート

補給の間隔としては最大12kmある。動物愛護センターから玉川湖畔の里まで12km、ただし施設の開いてない時間帯では自販(+トイレ)を利用できないので、日浦小学校近くの自販から玉川湖畔の里まで距離がひらいて14〜5kmの余裕は見ておいた方がいい。