ワタシ走れるんだ!

マラソン完走ブログ

牛谷と幸次が峠と

8/28金曜日 牛谷から幸次が峠


今年1月に上った牛谷へ

30km走翌日の峠探検隊 - ワタシ走れるんだ! 肝心の「牛谷」の地名をいれてなかった

 

YAMAPをみる河野地区→牛谷から五明の幸次が峠に道が続いている。1月に上った時には藪で道が塞がれていて進めなかった。
進めないかなあ?MAPを重ねてみると引き返したほんの数百メートルで幸次が峠に到る。

A:自宅から牛谷→幸次が峠なら片道5.5kmくらい(獲得標高約500)
B:佐古を通って五明の菅沢町〜エリエールに上る片道13~4km(獲得標高約700)
Bはいつもの峠コース、Aが可能なら自宅から五明へたった5km余りでアクセスすることができる!

冒険してみたくなったので早速行ってきた!

f:id:nvs:20200830230259p:plain

 1月と同じところまで上ってそれ以上進めず撃沈

f:id:nvs:20200115144649j:plain

1月13日のときの写真 同じくここで引き返すことに



手袋も持参で掻き分けてみたけどトゲのあるツル植物や雑草とか凄くて危ない・痛い・足場がない(見えない)、そこに虻の総攻撃で退散する羽目になった。

f:id:nvs:20200830112212j:plain

牛谷の地蔵堂

www.google.com

f:id:nvs:20200830112206j:plain

f:id:nvs:20200830112219j:plain

f:id:nvs:20200830112226j:plain

消化不良で悔しぃ

MAPを見て五明側から幸次が峠から牛谷にどこまで近づけるか確認しに行ったろかと思った。
でもやっぱり一人で草木を刈るレベルの話じゃないわけで、頭を切り替えることにした。
いつものBコースで幸次が峠へ行く。

くぅ、幸次が峠まで14km移動か… 

 

幸次が峠

www.google.com



8/29土曜日 五明 幸次が峠〜高縄山ルート


結論から言うと
佐古→菅沢町→(エリエールゴルフクラブ)→幸次が峠:ここからトレラン→大月山→石ヶ峠→県道 舗装路→高縄山→自宅ゴール
やった。
まだ自分には早かったかもしれないと思いながら幸次が峠から石ヶ峠を抜けた。

f:id:nvs:20200830230308p:plain

ガーミンコネクトのトレーニングメニューの「コース」でルートを作成してナビゲーションを頼りに上った。
ガーミンのMAPってGoogleMapにない道は表示されないんだけど、「コース」で幸次が峠を起点に高縄山に次のポイントを置いたら勝手にルートを作成してくれた。これはYAMAPで作成されてるルートと同じ内容。
YAMAPから山のコースをDLしてガーミンで読み込んでも同じではあるけど、ガーミンも登山ルートのデータを持ってるっていうことなんだろうなと思う。(他のユーザーが持ってる情報の蓄積)

f:id:nvs:20200830231813p:plain

YAMAPに自分の走ったコースを乗せてみた

前日(金)の牛谷がピンク、翌日(土)高縄山ぐるっと回ったのが赤

f:id:nvs:20200830231242p:plain

緑が進めなかった道↑

 

エリエールゴルフクラブを降りたところから幸次が峠までの道。

f:id:nvs:20200830112403j:plain

f:id:nvs:20200830112410j:plain

f:id:nvs:20200830112417j:plain

幸次が峠のすぐ手前にあるカワフジ養鶏場
綺麗に撮れてないのでわかりにくいけど看板に書かれてある→登山の人も駐車していいそう、なんて親切なんだ!
車で来てたら産みたて卵買って帰ってた!

f:id:nvs:20200830112424j:plain

幸次が峠はすぐそこ、この先

f:id:nvs:20200830112431j:plain

幸次が峠から先

綺麗なのは進んで100m程度。

f:id:nvs:20200830112444j:plain

「四国のみち」ということで、整備されてる方なんだろうけど、蜘蛛の巣がすごくて落ちてる枝を縦横無尽に振って巣をからめ取りながら進んだ。

f:id:nvs:20200830112450j:plain
頑張って枝を振ってるにもかかわらず巣を引っ掛けながら進む。勾配は高縄山の院内ルートより若干易し目。それでも20%超える箇所あり、落ちてる折れた枝がなんども足に引っかかり転けそうになる&虻を払いながら、枝も振りながら静かな山で一人忙しく忙しい前進w

f:id:nvs:20200830112457j:plain

長尾ノ坂 看板あったので撮った

このあと「乗り石」「一ノ平」「二ノ平」「シノベの大谷」「三ノ平」

写真撮る余裕なし←枝振り回すので忙しい

f:id:nvs:20200830112504j:plain

大月山の道標まで来た!!たしかMAPでは大月山の手前900mが勾配20%くらいだった。
これで激しい上りは終了?
大月山には寄ってない(何もないとの情報から、それに予定より時間がかかり過ぎてる←走って上れなかったから)ので先に進む
f:id:nvs:20200830112518j:plain

突然の展望台登り口の看板「寄っとくべきなんだろうか…」

f:id:nvs:20200830112511j:plain

寄り道するほどの展望台じゃなかった
でも一応写真くらい撮ろうとスマホ出してたらまたまた虻にたかられてウワ〜!!!ってなる


山は舗装路とは訳が違う
何気に道幅がせまくてよろけて足でも踏み外したら終わりだし、勾配がきつくてアキレス腱のびそう(院内ルートほどではない)だし、虫の襲来は虐めだし、走れなくて止まれなくて枝振るのに忙しくてタイヘン。

 

県道(舗装路)に出た


幸次が峠から50分かかった。

f:id:nvs:20200830112526j:plain
この細い階段を降りてきた。緑で埋まる階段(まだマシな方)
石ヶ峠も通過して高縄山側に抜けたゾ〜〜!!
「出たー!」ってリアルに声出した←めっちゃ嬉しかったので
振り返って写真撮った

 

 

高縄山展望台へ

このあと高縄山公共の駐車場でトイレを利用、高縄寺に少し寄って

高縄山展望台はもうやめようかと思ったけど結局きた。気持ち的にここまでのつなぎが地味に長いんだよね

f:id:nvs:20200831132135j:plain

f:id:nvs:20200830112559j:plain

しまなみ海道の方角から。

f:id:nvs:20200830112533j:plain

f:id:nvs:20200830112541j:plain

天気がいいのでしまなみの橋が写真にも写った。
カメラの性能が高くないので仕方ないが写真はボケボケ

f:id:nvs:20200830112553j:plain

f:id:nvs:20200830112547j:plain

鹿島と北条の平野。



展望台から降りてここで初めて座った。

f:id:nvs:20200831132107j:plain

展望台を降りておにぎり食べようと座った。
足元を見ると泥棒草だらけでヒエ〜〜 きもい…だいぶ取り除いたけどこれも撮っとけと


よくみるとリュックとかアームカバーとか手にも蜘蛛の巣とかいろいろくっついてて酷い状態でドイヒー 
手とか気付くやろ・・・と。どんだけ山が修羅場だったの

 

幸次が峠→大月山(看板)まで38分
(↓12分)
幸次が峠→石ヶ峠通過、県道 舗装路 50分
(↓28分)
幸次が峠→高縄山展望台 まで1時間18分

 

高縄山から自宅までまた登山道を降りて帰る(約9km)選択もあったけど、もうとてもじゃなくて←トレイルおなかいっぱい、舗装路(約14km)で降ることにした。

距離が多少増えても高縄山からの院内ルート登山道はここまで上ったルートよりキツイのだ!完全に逃げた。いやいや、利口に安全策です。だって大人だもん。
下り14km、なるべく5分半くらいを意識して降りた。下りが14km続くと四万十川ウルトラの下りみたいやなあと思うなど。


今回のルートで最初から心配だったのが水。
自販機が菅沢町までしかないので補給が足りるか心配だった。


水を500ml×2,120ml×2,スポーツドリンク250ml,
ゼリー(俺は摂取す)1個,おにぎり,飴・塩タブ,小銭等
8.9km地点で自販機でスポドリ500ml購入した。

自販はこの一回切りで終わりで高縄山駐車場には自販はない。
駐車場にあるトイレ(きれい)は水はあるけど飲料用ではない
高縄寺のたかなわ茶房は営業してるか怪しい←看板も案内も無くなっている。寺の手洗い水は多分井戸水だと思うので飲めると思うがそこは自己責任で。
わたしは掛水用に少し水をいただいた。
一応、最後まで飲む用の水は足りたけどギリギリだった。夏場は本当に危ないと思う。

初めてのコース初めての登山道、夏の山越えロング35kmを想像すると前日の夜から

幸次が峠(14km地点)から先が一人で行けるか不安で、幸次が峠までの上りも超やる気ないような歩き:戦略的歩きともいう を交えて体力+精神安定力の温存wに努めました!←言い訳
帰ったから言えるんだけど、昨日の夜から不安で不安で(^^;同じことを二度ry

蜘蛛の巣の貼られ具合が激しすぎて、木の枝を振りながら前進するも脚も手もキャップとメガネも蜘蛛の巣まみれで山道を抜けた!
走れませんわあんなん←言い訳!!

でもとうとうやったよ!夏の終わりに自力で五明から高縄山に上ったよ!!

日曜日はちょっと股関節がぎこちなかった☆

 

牛谷と幸次が峠と なぜか高縄山まで負荷を上げる峠走からの山越え 2020夏 

すごい夏だったな(まだ終わってないけど

 

ルート名称メモ 
幸次が峠〜長尾の坂〜乗り石〜一ノ平〜二ノ平〜シノベの大谷〜三ノ平〜大月山〜石ヶ峠〜
178号線(道標)〜高縄山駐車場〜高縄寺〜高縄山展望台〜178号線〜北条方面へ降る

 

yamap.com