ワタシ走れるんだ!

マラソン完走ブログ

4月とGW振り返り 他 追記

4/25
高縄山頂上に登るとだいたい獲得標高1000m、寄り道したり大回りして1400~1600m
頑張りすぎ禁止策として高縄山から先には行かないようにしていたのだけど、
複数人で高縄山から先に足を伸ばす機会ができたのでのぼってきた。

最近、野生動物との遭遇が増えたので複数でトレランできるのはありがたい。

一人の時に猪が目の前を走り去っていった(4/18)のには驚いたし、

マムシも初めて遭遇(4/25)した。

4/25院内〜高縄山〜北三方が森
獲得標高約1400~1500m、

距離約30km、中20kmくらいがトレイル区間
勾配キツくてしんどいけど無理しなかったので筋肉痛ほぼ無し。

 

4月終盤(4/30)、疲れが残っていたのかスピード練習失敗

f:id:nvs:20210511151227p:plain

314km走りました。

もう走行距離とかどうでもいいような気がしてるけどせっかくなので載せる

 

5月にかかってからBUとペース走して頑張った。

f:id:nvs:20210511164135p:plain



15kmを中休み1日入れて2本。

1回目'4:53(BU) 2回目'4:32〜33
年初めに出せていたようなパワーはなく持久力が落ちていたけどなんとか走れた。

とはいえ
強度の高い練習を立て続けに走るとガクッと疲労が抜けなくなるなと。

ペース走2回目の後の数日間はジョグのみ、休み明けの出勤もあったが、疲れが残ってるなあと思いながら走った。
スピード練習は通常で週一くらいなのに3日間で2回負荷の高いペース走は今の自分にはやりすぎだったか?
回復ができてないのに次の使い込みで貧血借金※やってしまったか?と思った。

※貧血・隠れ貧血を借金する感覚になっている

しんどいけど走れた!(←まあまあいいタイムで) って単に身体にとっての疲労や貧血の借金作ってるだけになってないか?と思うようになった。以前ならタイムが出てたらそれで単純に喜んだりしてたけど安心できなくなってる。

追い込んだら追い込んだだけ、走り込んでいれば足ができるような若さと強い体は自分にはない。

 

貧血について

  1. 出力ゼロで普通に走れる
  2. 10kmペース走が走れている
  3. むずむず足(むずむず足症候群)消えた
  4. 下まぶたの血管が育ってきている

 

上記のことから多分改善されてきているのではないか

1〜4解説
1について:心拍120以下でキロ6を切る回が出始めている。いいことなん?疲労が溜まりすぎても心拍が上がらなくなる現象があるので疲労抜きはこれからも努めたい
2について:辛いのでやりたくないがトライアルマラソンハーフがあるのと現状把握のため走った。ガーミン'4:39、ストラバ'4:40、一杯一杯ではあったけど後半それほど垂れずペースを通せているのでヨシ!
3について:毎日ある時間になると足裏が痒っ痒になっていたのがなくなった。皆無。
4について:2月の下瞼は明らかに白かったが3月になり際が少し赤くなってきてよく見ると血管が通り始め、ここ最近では内側に向いて血管が伸びてきている
貧血 下まぶた で画像検索するとたくさん出てくる

旦那の下まぶたを見せてもらったら健康色で真っ赤だった。すごい違いだ…

f:id:nvs:20210511151638p:plain

自分の下まぶたは貧血発覚時、真っ白ほどではなかったが色が薄かった。

そろそろ3ヶ月経とうとしている現在血色が良くなってきている。

f:id:nvs:20210511151612p:plain
 

鉄サプリではフェリチン鉄:1カプセル5mgを飲んでいる

生理時にはダグラスラボラトリーズ タイムリリース アイアン

(追記)鉄サプリに関してはそのうち自分のメモのためにもまとめておくつもり

キレート鉄、フェロケロ鉄、タイムリリース〜〜鉄を吸収の為の加工技術によってサプリの選択肢が増え、また摂り方や自分の体の状態(:例えば炎症がある等)にあったものを取り入れる必要がある

を追加で1錠飲んでいる

食事面は栄養価を以前より気にして摂るようにしている

鉄で湯冷まし

3月はじめころに購入してずっと鉄の湯冷ましを作っては飲んでる

どれくらい鉄が摂れているか不明なので効果があるかわからない。気休め程度のものかもしれない。

コーヒー:夕方以降は飲まない(我慢)食事と同時に飲まないようにして、なるべくずらす。

→タンニンによる鉄の吸収を妨げる・覚醒作用により睡眠の質が落ちる為。

寝る直前でもすぐ眠れるのでコーヒーの制限は以前は一切しなかったが、自覚のないところでリカバリーを妨げている可能性がある…為。(T T)1日の楽しみが一つ減ってしまった

 

運動後  修正→運動前(追記分)

持久系サプリ

これで持久系トレーニングの助けになる(多分効果ある)上、トレーニングで必ず失われる鉄分を補える

 

 

山中で事故車発見→一件落着

f:id:nvs:20210424134351j:plain
3月末に発見した。
2020年12月にここを通った時は無かったのでここ三ヶ月の間に穴に落ちたと思われる。

f:id:nvs:20210424134429j:plain

それから4月に立ち寄ってまだ車が残っていたのでしばらく気になっていた。
まずどこに届け出したらいいんだろう。
石鎚山みたいに山岳警備が配備されているような山ではないので連絡先がよくわからないのだけど→役所か警察か?
ということでまずは敷居が低い方の役場から電話。

事故現場の場所を聞かれるも山中なので住所があるわけでないので話が進まない。のと車両ナンバーがあるので警察に言ってくれのこと。
まーそんなことだろうと思ってナンバーの写真も撮ってるし、場所もYAMAPに印つけて現場がわかるように全部用意済み。届けを出すに当たって2日前には車がまだ残っているか確認しにトレランしてきたし、さっさと警察に届けて終わらせたい。

警察署に電話して事情を話すとすぐに対応してくれた。
まずはナンバーを電話で確認、つぎに最寄りの警察署からお巡りさんが来たのでYAMAPと事故写真(紙)を渡しておいた。車で入るにはかなり道が悪いので少し心配だったけど数時間後に確認できたとの報告をいただいた。

  • 事故があったのは2月頃で事故車は盗難車ではない
  • 運転していたのは高齢者で事故後に車を脱出したあと迷いながら民家のあるところまで下り、彷徨っているところを保護されていた。間違って入り込むような道ではないが、運転時からすでに迷子だった(?)か、事故現場がどこなのかわからなくて車両がずっとそのままになっていたらしい。

いや、もう車が穴に刺さった状態で転落しなくてよかったし、車から脱出した後運転者が転落しなかったのも、山道を無事に下りてこれたのも、保護されたのも全部幸運だったと思う。

なんせ何が気になってたかって、もし人が滑落でもして見えないところで事切れてたりしたら…アタシ絶対祟られるわ。

穴に刺さった車はすぐには回収が難しいと思われるけど、とりあえず自分は責任は果たしたので気兼ねなくトレランします。

少し回復してきた気がする3月振り返り

忙しすぎ。
毎日のルーティンに走る時間を捻出するためにやっていること
着替えの時間をカットするため朝からスポブラ着用。
5分節約できれば約1km余分に走れる。

バイト先の仕事も結構いっぱいいっぱい、Macが新機に移行中(まだ途中)のため通常よりカオス。
iCloud事情により移行アシストを使うわけにいかず、ネット等いちから設定しつつ、なんやかんやソフトなんやかんや初期設定で思った通りの動作せず右往左往、会社サーバー連携もありで弄るの怖々、弄りたくね〜〜〜!

フリー方面、絵仕事も断続的に続いているので目が回りそう。

ーーー

疲労と貧血の状態を見ながら走っている。貧血対策を継続しているものの検査を受けるまでは安心できないし、数値が良くなっても長期的に見ていかないとまた走るのが辛い状態に陥ってしまう。
フェリチン検査キットの購入も視野に入れようか考え中。
何を悩むのかというと、血を取る段階で失敗ばかりしそう。
下まぶたを見ては以前よりは赤くなってきてる(気がする♪)とか自分で自分を持ち上げている。
あまり下まぶたを見るために引っ張ると目元がたるみそうなので1日1回。

f:id:nvs:20210406145049p:plain

3月は272km走りました。


1週目は2月28日の自己開催フルのダメージ強でほとんど走らず。
2週目は回復してきたかなと見せかけて峠でロング(ロードで高縄山・寄り道トレラン大月山)やったらやっぱり疲れた。

週末に大腸内視鏡検査でランオフ。
3週目、まだポイント練習などはしない、というか出来ない。峠走を頑張る。やっぱり疲れた。
4週目、無理のないペースの閾値走2本(2本走れたので満足)、週末しまなみ海道生口島一周※
5週目、高負荷の方の閾値走で2本、2本目は3000くらいで止めるつもりだったのが5000行けたので満足。

※週末しまなみ海道生口島一周
ジェラート専門店ドルチェ 瀬戸田本店でアイスを食べた。
瀬戸田のデコみかん(シャーベット)こぉれが美味しいのなんの。博多の塩ミルクとダブルで頂いた。写真はいつものことだが撮ってない。
島一周してたら一度会った逆回りのランナー二人と島の反対側でばったり。

挨拶が2度目になったので少しお話しした。あちらは広島側から来ていた。

向島因島生口島で往復するそう。ウルトラじゃないか!ってそこで気がついたのがお二方は四万十川ウルトラTシャツを着てらした。こちらはラン友が四万十川ウルトラTシャツ、私は奥出雲ウルトラTシャツを着ていたので全員ウルトラTシャツでなんかウケるw
10月の四万十川ウルトラマラソン開催されるんかな?

 

 

 

書こうと思ったけどほったらかしにしていること
スポブラについて。買って失敗したヤツ。
貧血対策(購入したもの・やってること)について

【無事死亡】東京マラソン準エリートについて推薦メールが来てた

タイトルで出オチ

3月下旬

推薦希望を出してから時間が経っているため、推薦をまだ希望するかどうかの意思確認メールが来た。

推薦希望を申請して希望する意思確認メールが来る→そこで「希望する」と推薦してもらえて走れる〜〜!システムなのです!!
10月の東京マラソンで推薦!
寝耳に水!
走れる!準エリートで!

半日ほど一人で浮かれていた!

 

喜んだのも束の間、旦那に報告した途端ダメ出しされる…
管理職でリモート対応できないのでコロナもまだまだイケイケだろうと。

あ、あ、アタシが3じかんよんじゅっぷん切るまでどんだけ大変な思いをしたかわかってんのか!!!!とかキレ散らかしたところで所詮あそびだし(T T)
3月末までにメールの返事をしなければいけないのだけどギリギリまでメールを出せずにいた。
だって準エリート枠があるから陸連登録したんだよ。(不純な動機)
推薦確認の通知をどれだけ待ったことか。

結局「希望しない」メールを送ることになり落ち込んだ。

書く必要のない無念のお気持ち表明も書き連ねた。私情を書き連ねてしまい申し訳ありません と付け加えつつ。

これで次のチャンスはまたタイムをクリアして申請して推薦してもらうのにトントンでうまくいって2年先。
アタシ51になってるじゃん…もうそんなに頑張れない気がするぁーぁーぁー

とか思ってたら書く必要のない無念のお気持ち表明なんかした結果か、
翌日返信があり、労いのお言葉が書かれていた。陸連の人やさしいな。

 

そして次の一文で目が点になる。

今後のことについて書かれていた。

愛媛マラソン東京マラソンの提携は2021年10月の大会で切れます。

なんと。10月が最後のチャンスだったとは。

 

 

東京マラソンを準エリートで走る夢は儚く消えた。

2022年以降は東京マラソン事務局とランナー個人間でRUN as ONEの取組は継続されるようです。
それを契機に推薦基準のタイムがかなり引き上げられることになるようです。
今後東京マラソンHPで公表されるようです。

東京で走れる気がしない。

大腸内視鏡検査 6回目

12日:腸管洗浄

腸管洗浄も6回目。

前年と同じくニフレック一択で前日苦行をがんばる。

午後からラキソベロン→マグロコール→プルゼニド(錠剤)

19時からニフレック2リットル ※最初の2〜3杯は15分かけて飲むこと

苦行がニフレックからと思っていたら19時前にも第一波がきてげっそり

前日、※歯医者で処方された抗生剤の効果でお腹がすでに緩くなっていたからか('д`;)

(歯茎の痛みがなかなかなくならないので観念して歯医者予約。)

 

ニフレックで毎度吐きそうになるから今回は冷やして飲んでみることにした。冷やすと少しは飲みやすくなると聞いていたんだけど、冷たいのを飲み続けてお腹が冷えるのを避けたく今までは常温で飲んでいた。

冷えていると確かに少し飲みやすくなった。

けど冷たいので飲んでる間(2時間半かけて2リットル)ずっと寒気でヒーターから離れられなかった…

毎年のことなので残しておかないと

 

13日:胃・大腸内視鏡検査

今年はコロナ禍での予約だったので、予約から2週間先でないと予約がとれないことになっていた。

2週間毎日体温・体調・咳などないか・県外への移動がないか・県外の人との接触がないか等々全部の項目がクリアでないと検査を受けられない。

会社で出張から帰ってきた人がいたらそれもアウト、ということで1日休みも入れたりした。それだけやってでもここは受けておかないといけない。

 

結果は奥に炎症が広がっているなどなく現状維持でした!

(T T)ふぉおおおおおおおお〜〜!!ぅれしぃ〜〜〜〜〜!!

ペンタサはこれからもずっと飲みなさいよ と院長に念を押されましたね、

これ(ペンタサ)飲んでるから炎症抑えられてるんだからね!

はい〜!!(T T)

注腸もちゃんと使うんだよ

はい〜!!(T T)

↑センセイとワタシのUC青春劇場

 

患部の写真をみると去年とほぼ同じくらいの腫れ具合

穴とか空いてなくてよかった…

 

帰宅後うどんを食べたらひどくお腹が痛くなったのでカイロをお腹に貼って寝た。

めちゃくちゃ疲れていたみたいで4時間程爆睡、腹痛が治ったので犬の散歩をした。走ったりはしてないぞ

これからは体調を整えることにもっと気を遣わないとなーと思う。

サプリも去年1年でどんどん止めて飲まない方向にいって必要なものまで削ぎ取ってしまったなあと思う。栄養とろう!

 

 

わたしのフルマラソン2021

2月28日9:18スタート 3:31:56

大会での公式な記録ではなく自己計測ですがPBを29秒更新できました。

f:id:nvs:20210302164859j:plain

わけのわからないままの失速で終わりたくなかったので、もう一度走り直すことにした。
13日のトライアルマラソンが終わって血液検査の結果が出たらなるべく早く予定を組もうと思った。気持ちが折れてしまわないうちに、どこかの企画に乗れるなら乗るしダメなら自己開催で!
探して見つけた企画ものはeモシコムで一つあったがメールで確認した内容はゆるい練習会で給水台無し。
走りながら給水できないなら参加する意味がないので自分でなんとかするしかない。

給水台を用意するにしても紙コップ等風で吹き飛んでしまう可能性大・ペットボトルでも放置大丈夫か心配で長時間放置はやはり難しいと思いラン友に助けてくれって声をかけました。

 

給水台について余談

  • 実際、給水台を置いたらカラスが荒らし回って無人だと酷い状態になりキビシイ感じ。荷物の鞄をこじ開けて中身をだす&光るものはもっていく。後で分かったことだけど慣れた人たちはラジカセで大音量の音楽を流してカラス避けするらしい。

 

ラン友の助け舟


一緒にフルを走ったりしなくていいので、後半だけ入ってもらって引っ張ってくれと頼みました。

給水は自分で持てる分だけもち、2回程度手渡ししてもらうつもりだった。
申し訳ないのはフルを走るため拘束時間が長くなってしまうこと…

けど、嬉しいことに快諾してくれた上に他にも人を誘ってくれるとのこと。

ペーサー、給水補助 Hさん

ペーサー Dさん

一緒にロング、ハーフまで走った後給水補助 KさんHさん

私を含めて5人で走るわたしのフルマラソンメンバー決定。

 

コースをどうするか?


実施は皆が集まりやすい日曜日に設定した。

次に場所:新池は除外。ランナーも多いが歩行者も結構いるのでNGとした。
坊ちゃん河川敷のどこかで周回コースにしようと思い下見がてら見に行くと道路工事で通行止めで出鼻を挫かれる。

その後2度も下見に行ったのに本番当日でも予定のコースが工事中になっていて急遽コースを変更したり焦ることばかり。
23日(祝日)の下見では工事予定の看板すら立ってないのに28日には舗装はがして完全通行不可って('д`;)当日の朝焦った。スタートまですったもんだしすぎでしょ…

 

 

当日の朝約4.8km周回コースぶっつけスタート

最初の1周をHさんが先導→2~5周は給水フォローにまわり、2~5周はDさんがペーサー、6周目〜ラストでHさんがペーサー交代・Dさん後ろから挟むかたちで走ってくれました。

26kmまでは`4:53、ここまででキツくなっていたのが分かってたのかHさんが交代してから3.5ギリギリラインで'5:05あたりまで落としてくれた。それでも35km以降復活できずに(上げていけない)ジリ貧、ここで普段なら落ちたなりにラストスパートするのだけど残り2kmで貧血発現で急激にペースが落ちていく。蝋燭の日が消えるようにへたり込みながらゴールした。

貧血症状は2週間前よりはずっといい状態でゴールしました。

 

f:id:nvs:20210302164932p:plain

走れるうちに走って30kmあたりでここで無理してはいけない!とペースを落として引っ張ってくれたお陰で最後まで持たせることができた。

ラスト2kmの貧血は言わないまま走ったのでゴールしてからちょっと叱られました。でも残り2kmでやめれないよ、最後まで走りたいよ。まあ仕方ないかなあって許してくれました。

ペーサーをしてくれた2人に感謝、一緒に半分まで走ってから給水の手伝いにまわってくれた2人にも感謝。

 

f:id:nvs:20210302164658p:plain

皆に感謝です(T T)

 

3.5に届かなかったけどPB出せたこと、
大会での公式な記録ではないし、コースも河川敷で自己計測だけど
こんなにフォローもサポートもしてもらって助けられて走ったフルは初めてでした。
走りながら何か迷いそうになっても

「ついていくだけでいいから」

「つらくなったら少し視線を下に落として!」

ラクにねー、いけるよ〜!」

ラップの読み上げもしてくれて何もかもありがたかったです。
この1年間、ひとりでも練習をしっかりできるように他人に頼る前提の考えはやめようと決めてました。
ペース走で誰かにひっぱってもらう等そういう方向に考えないようにしてきた。
それがダメというのでは無くてコロナのこともあったり(練習会ないし)、不調や故障もあり自分の都合上で己のできる限りでやらないと!としてきました。
でも最後はめちゃめちゃ助けられてゴールした。

自分では分からなかったフォームの崩れもわかりました。
頼るべき時は頼って、助けられた分を返せるよう走り続けたいです。

さっそく後悔したのはせっかく5人集まったのに写真を一枚も撮ってなかったこと。もうちょっと気付く&気遣える人になりたい…

 

2月を振り返る

リカバリーに努めることに必死でした。

f:id:nvs:20210302165524p:plain

 

13日の本番前まで岩本式に沿って練習し、13日以降はフルの疲労を抜くこと、でも刺激も入れられる分にはやっておくこと、貧血を少しでもマシな状態にしておくこと。

ちゃんと仕上げられてれば本番前2週間は体調を整えることに集中するだけでも走力が落ちたりしないのを実感できたのは収穫。

 

 

貧血もどうにかしたいけど大元の原因がどうにかならないことにはどうなるんだかわからず。大腸・肝臓/内臓に負担かからないよう手探りで貧血対策していくことになるんかなあ?

次は10日後に大腸内視鏡検査が待っている。

毎年不安になるけど今回もどうか悪くなってませんように。 

 

鉄分補充による自己経過観察

20日から鶏レバーを食べ、コーヒーなどは食事とずらして飲み夜は飲まないようにしはじめた。続いて鉄サプリを控えめに摂り始め25日にiHarbに注文した鉄サプリが届いたので3日ほど集中的に摂った。自己判断で集中的に摂るのは良くないことだけど理由は後述する。

 

鉄不足で不調に陥っていたと思われる症状

  1. 便秘 
  2. 冷え
  3. 顎のにきび
  4. 歯茎の腫れ
  5. ムズムズ脚症候群?(足裏だけ)

鉄補充のための食事とサプリ対策での1~4の経過

1.便秘になると一気に調子が悪くなる&出血のリスクが高まるので予防したいのが便秘。
昨年から仕事中にちゃんと水分が取れてない日があったせいか便秘気味になっていたことに加えて、鉄不足も便秘の原因になると。
寝不足・水分不足・ストレス→便秘→出血→鉄分喪失→+水分不足・ストレス便秘→出血→鉄分喪失(なんという悪循環)………改善されたかどうかまだわからないのと、鉄サプリを集中的に摂ったことでなんとなく下腹痛が出たのでサプリを1日やすんでいる。

2.筋肉量が増えたのに相変わらずの冷え性

春日和の気温になってきたので改善されたか判断できない。が、冷えは感じなくなった。

3.正月からずっとなくならなかった顎のにきび。

皮膚の下にこりこりした硬いにきびが3つほど居座っていたのがこの1週間で2つ消えた。のこりの一つもほぼ枯れて消えかけている。1ヶ月半居座っていたものが1週間で解消したので鉄補給の効果を感じている。

4.歯茎の腫れは国領川トライアルマラソン の2日前(2/11)から発現して嫌な予感がしていた。

腫れ方が今までとは少し違い、普段はそれほど痛まず知覚過敏を酷くしたような症状で水を口の中に溜めておけない痛みがあった。うがいや薬を飲む時などが辛い。熱い飲み物などは泣きそうになる日もあった。食事を気をつけた数日間はそれほど変化無し、鉄サプリを摂り始めてから急激に緩和。現在ほぼ回復している。

5.ムズムズ脚は自己診断。

12月頃から症状が続いていて2度皮膚科で診てもらっているけど原因がわからず帰され放置していた。

鉄欠乏性貧血の関連事項でムズムズ脚症候群を見て私の足裏もこれじゃないのか!?と気がついた。あくまで自己診断ではあるがこれもここ1週間で症状が緩和している。これも貯蔵鉄のせいなの?

 

なぜ避けてきた鉄サプリを集中的に摂ったか。

2月28日に自分でフルを走ろうと思ったから。

→河川敷でフルマラソン走りました。次に報告します。