ワタシ走れるんだ!

マラソン完走ブログ

脹脛コリッコリ 【インターバル】

8日、インターバル+ペース走で少し膝に違和感が出た。
脹脛にコリコリがあり少し硬く張ってる箇所がある。
マッサージとフォームローラーで対応。ほぼ解れて柔らかくなった。インターバルやったらまた出てくるかな?
前後の経緯は以下。

____

6月最初に草ハーフとリレーがあるのでそれまでにスピードを少しでもあげたくてスピード練習をしたいなと思っている。負荷の高すぎるスピ練をすると週一がやっとになってしまうので、週二くらいにするにはちょっと考えないといけない。
①テンポ走5km
②インターバル400〜200m10本(+1000m流し)
③インターバル1000m
④インターバル→ペース走
⑤BU

考えただけで、うっ…

どれもアップは必要、20〜30分アップしてからだと結局1時間くらいはかかってしまう。
ペース走も最初からちゃんとスピードを出したければアップだけでなくてアップの後、インターバルをしてからペース走に入った方が確実にペースを出せるのがわかったんだけど、そうするとこれも練習時間増幅してしまう。
でもスピードに慣れないと良いことがないなと思うのが、
スピードに慣れる=スピードを保つフォームが身につく
少なくとも自分にはこういうこと。

筋力がどうとかストライドがどうとかピッチがどうとかは後からパワーアップするための余力&技術。


なんでこんなこと思うのかって、テンポ走をし始めた時もそうだったしインターバルした後(した翌日以降)ですごくよくわかるのが速く走ろうとして普段使ってない脹脛その他を使っていて疲労が残っているから。
テンポ走のようにディスタンスが長くなると脹脛だけでなくハムも疲労した。練習に慣れてくるとハムも脹脛もそれほど疲弊しなくなった。

今はインターバルとかレースペースをどうにかしたいので、必死で蹴ってるんだろうと思う。たぶん回数を重ねていくと蹴らなくても走れるようになるはず、いつものフォームと同じくお尻や大きな筋肉を稼働できるようになるはずだ。きっと(切望)
だいたい必死で蹴って走ってやっと出たスピードで長距離持つわけないのはわかりきってるのに、無駄な力入りまくりの脹脛でドタバタ蹴ってやっと200m48秒を繰り返す。48秒なら御の字、ヘタったら50秒とか52秒とか、がっくりするような数字しか出てこない。それでもその後は楽に〜'450で走れるのでやるしかない。


体の部位に向かって呼称
お尻ーーーーー、ハムーーーーー、股関節〜〜〜〜〜!!!ドタバタしなくても走れるように学んで慣れてくれーーーーーー!しんどいから〜〜〜!!!(熱望)

____

8日、インターバル+ペース走で少し膝に違和感が出た。
脹脛にコリコリがあり少し硬く張ってる箇所がある。

まああんまり気にせずに10日30km峠走に行った。

f:id:nvs:20190511190204p:plain

nvs.hatenablog.com

 

ほっこり峠走で少しほぐれたものの、11日(今日)は結局ランオフにした。

峠走でほぐれるってどんだけインターバルで無理してるかって事よね………
休んでフォームローラーに足を乗っけてたらコリがあった脹脛〜膝裏の疲労箇所がほぐれてきて膝の違和感も小さくなってくる。

 

今ケトルベルを連日やっていて、筋肉痛の箇所が下に下がってきているのもリカバリーが追いついてない原因かなと思う。今日はケトルベルも休むぞ〜( ´ ー`)

ケトルベルの筋肉痛とインターバルの筋肉疲労が重なって脹脛周辺〜裏膝と裏モモにかけてトリガーポイントが出てるみたい。
脹脛の疲労で膝に違和感が出るってどういう繋がりでそうなるの?って思うけど、足裏になにか違和感が出る時も足全体が疲労してたりする。最近どこかに違和感が出る時はだいたい脹脛が関わってる。

脹脛に頼らないでお尻の筋肉で回せるようになりたいしもっと軽くやさしく足を運べるようにできたら良いな