ワタシ走れるんだ!

マラソン完走ブログ

初・鍼灸整骨院に通う

右足後脛骨筋まわりとシンスプリント 違和感あり

シンスプリント について検索していて鍼がよく効いた記事をみたことと、エクササイズでは効果が届きにくい深部+踝下も含まれる、

大会が迫ってきていること、休んでも違和感が取れなさそうな 感じだったので思い切って鍼に頼ることにした。→4/25

 

鍼灸整骨院-初日

画像検査で「骨格の歪み」「筋力の状態」を分析、結果は翌日 初診料を払って骨盤矯正とシンスプリント のトリガーポイント に電気鍼を当てた

初・施術

施術中、いつ肉離れしてもおかしくないくらいすごい張ってる!と言われた(そんなにか… 初・鍼 鍼初体験なので怖くて緊張。

うつ伏せで寝て、足首あたりと脹脛中央辺りと外側寄りに鍼。

見えない(見てない)けど すごく苦手な感じ、

そこから電気流すとさらにビックリ →キュウウウウゥゥゥゥ〜〜(><)ひ〜〜〜

電気弱めてくれて落ち着いたけどその後しばらくずっとキンチョーしっぱなし

終わって、鍼とったら、、、、 驚くほど足が軽い!!

なにこれ凄い!!

ケアしてもらってる人は皆こんな恩恵受けてたんだなあと感心した

 

以下、自分の備忘の為施術内容と経過等をメモしていく

これまで故障らしい故障がほとんどなかったが右足首まわりと右のシンスプリントは

何度か練習の足止めになっていた

だいたいウルトラマラソンの練習によるオーバーユース、

今回は自分のウルトラの閾値ペースを守らず岩本式のʼ5:40で45km走をしたのが発端。

疲れて当然のメニューが連続するので、疲労なのか故障なのかが常に曖昧で自覚するまでに時間がかかった。

症状自覚までの経緯

症状の最初の自覚は4/1 :45kmペース走‘5:40のあとその後の練習で違和感がただの疲労に感じていたが、 違和感に波があり出たり消えたりし、そのうちずっと違和感のある右足首周りをずっと気にしている状態が 続くようになった。

  • 4/8:55kmペース走では走り始め13kmまで違和感あり、それ以降違和感は消えた。
  • 4/12:15kmBUで違和感が強くなった
  • 4/15:35km峠走で違和感が持続的に残り消えなくなった 
  • 3日間ランオフ
  • 4/19:75分ジョグ(15km) 5kmほどまでは違和感あり、それ以降違和感が消える
  • 4/20:75分ジョグ(15km)走り始めは違和感ゼロだったが途中から違和感が出る 
  • 2日間ランオフ
  • 4/23:5kmジョグ 違和感あり 
  • 翌日ランオフ
  • 4/25:5kmジョグ 違和感あり 改善方向にないと感じた

4/19あたりで後脛骨筋腱~後脛骨筋腱周り→シンスプリントを疑い、

4/23あたりで後脛骨筋腱周り+シンスプリント両方を疑った上で整骨院を予約

 

[自覚内容]

脹脛下アキレス腱周りが重く非常に張っている・脹脛も張っている

ダル重い・ひきつり感・片足で跳ぶと違和感有り

痛みは瞬間的にたまに出る程度だが、日常的にずっと右足首まわり・スネの内側下部(シンスプリント 部分)を 気にしている状態が続いている

後脛骨筋まわり・内脛あたりで指で押して痛い等は無

 

 

 

整骨院 料金

4/25から5/6の6回で19700円

(内訳)

・初診料施術(保険適用)1500円

・2回目以降 5回分 700円×5

・骨盤ブロック矯正(保険外)  (1ヶ月受け放題) 3100円  5/26まで

・初日:画像検査(保険外) 2700円

・電気鍼(保険外)1600円×2

・ハイボルト(保険外)1600円

・ハイボルト(保険外)  (1ヶ月受け放題) 4100円  6/6まで

 

1ヶ月受け放題の骨盤ブロック矯正(~5/26)と

ハイボルト(~6/6)を設定したので以降は施術料金700円のみ

電気鍼が必要な場合+1600円として来月までで3万内で治って 欲しい。

 

現状(野辺山まで)

たぶんだけど足は出来てる。

骨盤矯正で左右差のある足のバランスが取れてきていることで負荷が両足に分散されたのか、 55kmの峠走はあまりダメージがなかった。

(それなりの疲労とダメージはあったけど)

メモにも書いたこと:

非常時にすぐ止められるよう半径9km圏内で往復

最初の20kmあたりまで弱い違和感あり、それ以降は感じなくなった。

着地や走るフォームなどは 気にしながら走った。

55kmメニューは野辺山の10km程度の林道・砂利道があるのを考慮して

1往復目にトレイル区間6kmをコースに入れ

2往復目と3往復目は舗装路の峠走で上り9〜10kmを入れ込んだ。

 

4月の平地45km(実際は47km)と55km(実際は59km)よりTSS高く獲得標高も1460mはあった。※ストラバより

あと+1000m、45km走れたら野辺山完走できるのね。わー辛そう。

 

3往復目で歩きが入ってしまったけど、心理的に無理したくないのと前2週間で走れてないので 積極的な休息であると気持ちを切り替えて歩きと走るのを交互にして上りきった。

野辺山もきっと同じことをすると思うし割り切ろう、スピードも出すような余裕ないと思う。

今は野辺山を完走して無事に愛媛に帰ってこれるのが一番大事なので

スピードのことなどは考えないようにする。

それとウルトラ練習に関して自分はそろそろいい加減に岩本式を投げ捨てないといけないんだろうなと思う。

できれば野辺山本番までに違和感は消えて欲しいなあ。 

 

野辺山開催されますように[あと13日]