ワタシ走れるんだ!

マラソン完走ブログ

母の日のまぐろのごぼう美人を食べながら

先日息子(22)から母の日の贈り物が届いた。

成長したうちの息子は就活で疲れて夜寝酒を飲むようになりビールが美味しいという。
ビールなんか全然飲みそうでなかったのになんと言う…
子供の頃は炭酸飲料ですら好まなかったのに。高校生くらいになってやっとコーラ美味しいと言うようになったのに。
焼き鳥食べに行かんと。美味しくビール飲まんと。。

とはいえ、ストロングゼロ系でなくて安心しつつ、しかし飲まないと寝れない、寝ると悪夢を見て大汗かいてぐったり起床の毎日なのである。


コロナで帰ってこれず、可愛がっている犬に触りたいもう何もしたくない等弱音をラインで聞いた日にはアタシも気が気でない。
就活は昨年夏くらいからインターン1日〜数日などの短期も多数で、

複数社(?予定スケジュールのカレンダーを見せてくれたけど休みなしでずっと埋まっていた)最終面接まで何段階あるんだと。
見学のようなインターンから面接に至る線引きがどこら辺なのか新卒の就活を経験したことがないためよくわからない、面接だけで大体5段階はあるそう。5段階+最終?それもわからん。

自分など、高校卒業して授業料など払える能力がないので一番に美大を諦めたが美術科(高校の専門科)の先生がセツ・モードセミナーがいいんじゃないのと教えてくれたところで金はないが東京に出ることにした。
セツは学長の長沢節生誕100年を期に2017年に閉校。

私はまだセツ先生が存命の頃のセツ・モードセミナーに通うことができた幸運な画学生だった。
セツでは就職の斡旋などしないので自作品をファイルして持ち込み・売り込みしなければならない。セツから排出された有名な人は多数だが私にはそのような才能も何も巡る事がなく、地方にUターン後最初に個人デザイン事務所に就き次に製版会社に就職したが子供を産んだ後フリーのGデザイナーで凌いでいたところ定期の仕事がなくなったのを期に、再就職するため就職活動をした数ヶ月が「就職活動した」といえる経験だと思う。
それなりに仕事はできる(と思っていた)が書類ではねられ、面接に漕ぎ着けてもお祈りされ、それがずっと連続して続くので随分辛かった記憶がある。ずっと誰かに定かでない評価を下され続けるのがとても辛く、こんなにどこからも誰からも必要とされないのか、自分にはもう価値がないのか等どんどん自信が無くなったりした。

…というような経験から他人(集合体・組織・企業)から意味不明な評価を受け続けるのは辛いという息子の気持ちは少しは分かる等、話した。
誰かと口に出して話すだけでも心が楽になるだろうと。息子からはこんなサイコパス面接官がいる〜話をしてくれた。

寝ても大汗かいて目が覚めるとかストレスと疲労で自律神経系が乱れまくっているだろうから、進捗についてこちらからは直接触れないようにし、話したそうにしていれば話しそれ以外はせめて気が紛れるよう、うちの犬の画像をラインして駄菓子やジュースを箱に詰めて送ったりしていた。

f:id:nvs:20210520135747p:plain

 

たまにだけど子供の成長を振り返ることが出来てブログ書いてて良かったと思う。

はてなダイアリー時代からだとかれこれ15年分にもなるので子供に小学生時代のことを聞かれたときにも当時のことを教えてやれて役に立った。教えた内容について、息子本人はまるで覚えてないことが大半だったよう。
小学生から中学に上がってあっという間に高校進学、受験で忙しい、引っ越しで忙しい、大学生になって生活一変、就職活動。勉強に半自立に脳もオーバーワークしていて子供時代を振り返る余裕なんてないよね。
なぜ小学生時代のことを聞いてきたのかというと、これも就活で何か子供の頃に体験等をまとめておくようなディスカッションに必要だったよう。
ちなみに、この話題をふってきた時の息子は落ち込んでいたのか「もう一回中学生くらいから人生やり直したい」とか言っていた。
バカ言うんじゃないw


就活の結末
先週とうとう希望していた企業から内定取れたと連絡が来た。
動物病院で5種混合ワクチンの順番待ちしていることろだった。

f:id:nvs:20210520135834j:plain

祖母におとなしく抱っこされているが実は注射に連れてこられて固まっている犬

 

おめでとう息子ー!

今日の弁当は母の日のゴロゴロ身が大きくて贅沢な「まぐろのごぼう美人」を乗っけたご飯を食べつつお昼休み終わり。

 

血中酸素濃度について

数日前から血中酸素濃度のメニューが追加されていた

f:id:nvs:20210517132116j:plain

こんなメニューいつからあった???

と思ったら4月27日からだった。

発表記事

www.garmin.co.jp

 

ウルプロの新澤様もレポートを上げていてくれた

fun-run.tokyo

 

コロナの関連で血中酸素濃度、血中酸素飽和度、SpO2とどれも血液中の酸素量のことを言っていて、ガーミンでこれが計測されるというのでどの程度の精度があるのか気になって検索したけど、公式にもある通り

※本機能は自己診断又は医師への相談をはじめとする医学的な使用を意図するものではなく、疾病の治療、診断、予防を目的とした医療機器ではありません。

そんなことだろうとry

 

新澤様のレポートより抜粋

100%が上限で、正常値は99〜96%と言われてますが、私は計測するとだいたい98%という数値が出ることが多いです。

低酸素トレーニングでは、この数値が80%くらいまで落とすことがありますが、いわゆる酸欠状態を作り出しているのです。

通常の環境であれば95%未満では何か疾患があると疑われます。医学的なウエブサイトを検索すると以下のような掲載がありました。

95%未満 呼吸不全の疑い
90%未満 在宅酸素療法の適用

しっかりガーミンジャパンに問い合わせもされていて有難い内容だった。

 

私のデータはソフトウェアアップデートのタイミングで更新された5/10からだったのだろうと思う。大体96~98%。

f:id:nvs:20210517131353j:plain

245のメニューでは「血中酸素」で表示され、

ガーミンコネクトでは「睡眠」項目の中「睡眠時血中酸素」、

「睡眠」項目の階層に入ると血中酸素→平均値・最低値・最高値が見えるようになっている。

 

医療の観点からはあてにならない数値であること、

しかしこれが低い値が出てくると無駄に不安が高まる感が拭ないのでどう参考にすればいいのか、見ない方がいいような気がしないでもない。

一言で今の印象をいうと紛らわしい数値だ。

紛らわし過ぎるので、いっそ全然違う数値にでもしてくれないものかと思う。

そのうち参考になり得るメニューになるんだろうか。

もうデータに惑わされたくない気持ち。データ厨だから

 

 

 

4月とGW振り返り 他 追記

4/25
高縄山頂上に登るとだいたい獲得標高1000m、寄り道したり大回りして1400~1600m
頑張りすぎ禁止策として高縄山から先には行かないようにしていたのだけど、
複数人で高縄山から先に足を伸ばす機会ができたのでのぼってきた。

最近、野生動物との遭遇が増えたので複数でトレランできるのはありがたい。

一人の時に猪が目の前を走り去っていった(4/18)のには驚いたし、

マムシも初めて遭遇(4/25)した。

4/25院内〜高縄山〜北三方が森
獲得標高約1400~1500m、

距離約30km、中20kmくらいがトレイル区間
勾配キツくてしんどいけど無理しなかったので筋肉痛ほぼ無し。

 

4月終盤(4/30)、疲れが残っていたのかスピード練習失敗

f:id:nvs:20210511151227p:plain

314km走りました。

もう走行距離とかどうでもいいような気がしてるけどせっかくなので載せる

 

5月にかかってからBUとペース走して頑張った。

f:id:nvs:20210511164135p:plain



15kmを中休み1日入れて2本。

1回目'4:53(BU) 2回目'4:32〜33
年初めに出せていたようなパワーはなく持久力が落ちていたけどなんとか走れた。

とはいえ
強度の高い練習を立て続けに走るとガクッと疲労が抜けなくなるなと。

ペース走2回目の後の数日間はジョグのみ、休み明けの出勤もあったが、疲れが残ってるなあと思いながら走った。
スピード練習は通常で週一くらいなのに3日間で2回負荷の高いペース走は今の自分にはやりすぎだったか?
回復ができてないのに次の使い込みで貧血借金※やってしまったか?と思った。

※貧血・隠れ貧血を借金する感覚になっている

しんどいけど走れた!(←まあまあいいタイムで) って単に身体にとっての疲労や貧血の借金作ってるだけになってないか?と思うようになった。以前ならタイムが出てたらそれで単純に喜んだりしてたけど安心できなくなってる。

追い込んだら追い込んだだけ、走り込んでいれば足ができるような若さと強い体は自分にはない。

 

貧血について

  1. 出力ゼロで普通に走れる
  2. 10kmペース走が走れている
  3. むずむず足(むずむず足症候群)消えた
  4. 下まぶたの血管が育ってきている

 

上記のことから多分改善されてきているのではないか

1〜4解説
1について:心拍120以下でキロ6を切る回が出始めている。いいことなん?疲労が溜まりすぎても心拍が上がらなくなる現象があるので疲労抜きはこれからも努めたい
2について:辛いのでやりたくないがトライアルマラソンハーフがあるのと現状把握のため走った。ガーミン'4:39、ストラバ'4:40、一杯一杯ではあったけど後半それほど垂れずペースを通せているのでヨシ!
3について:毎日ある時間になると足裏が痒っ痒になっていたのがなくなった。皆無。
4について:2月の下瞼は明らかに白かったが3月になり際が少し赤くなってきてよく見ると血管が通り始め、ここ最近では内側に向いて血管が伸びてきている
貧血 下まぶた で画像検索するとたくさん出てくる

旦那の下まぶたを見せてもらったら健康色で真っ赤だった。すごい違いだ…

f:id:nvs:20210511151638p:plain

自分の下まぶたは貧血発覚時、真っ白ほどではなかったが色が薄かった。

そろそろ3ヶ月経とうとしている現在血色が良くなってきている。

f:id:nvs:20210511151612p:plain
 

鉄サプリではフェリチン鉄:1カプセル5mgを飲んでいる

生理時にはダグラスラボラトリーズ タイムリリース アイアン

(追記)鉄サプリに関してはそのうち自分のメモのためにもまとめておくつもり

キレート鉄、フェロケロ鉄、タイムリリース〜〜鉄を吸収の為の加工技術によってサプリの選択肢が増え、また摂り方や自分の体の状態(:例えば炎症がある等)にあったものを取り入れる必要がある

を追加で1錠飲んでいる

食事面は栄養価を以前より気にして摂るようにしている

鉄で湯冷まし

3月はじめころに購入してずっと鉄の湯冷ましを作っては飲んでる

どれくらい鉄が摂れているか不明なので効果があるかわからない。気休め程度のものかもしれない。

コーヒー:夕方以降は飲まない(我慢)食事と同時に飲まないようにして、なるべくずらす。

→タンニンによる鉄の吸収を妨げる・覚醒作用により睡眠の質が落ちる為。

寝る直前でもすぐ眠れるのでコーヒーの制限は以前は一切しなかったが、自覚のないところでリカバリーを妨げている可能性がある…為。(T T)1日の楽しみが一つ減ってしまった

 

運動後  修正→運動前(追記分)

持久系サプリ

これで持久系トレーニングの助けになる(多分効果ある)上、トレーニングで必ず失われる鉄分を補える

 

 

山中で事故車発見→一件落着

f:id:nvs:20210424134351j:plain
3月末に発見した。
2020年12月にここを通った時は無かったのでここ三ヶ月の間に穴に落ちたと思われる。

f:id:nvs:20210424134429j:plain

それから4月に立ち寄ってまだ車が残っていたのでしばらく気になっていた。
まずどこに届け出したらいいんだろう。
石鎚山みたいに山岳警備が配備されているような山ではないので連絡先がよくわからないのだけど→役所か警察か?
ということでまずは敷居が低い方の役場から電話。

事故現場の場所を聞かれるも山中なので住所があるわけでないので話が進まない。のと車両ナンバーがあるので警察に言ってくれのこと。
まーそんなことだろうと思ってナンバーの写真も撮ってるし、場所もYAMAPに印つけて現場がわかるように全部用意済み。届けを出すに当たって2日前には車がまだ残っているか確認しにトレランしてきたし、さっさと警察に届けて終わらせたい。

警察署に電話して事情を話すとすぐに対応してくれた。
まずはナンバーを電話で確認、つぎに最寄りの警察署からお巡りさんが来たのでYAMAPと事故写真(紙)を渡しておいた。車で入るにはかなり道が悪いので少し心配だったけど数時間後に確認できたとの報告をいただいた。

  • 事故があったのは2月頃で事故車は盗難車ではない
  • 運転していたのは高齢者で事故後に車を脱出したあと迷いながら民家のあるところまで下り、彷徨っているところを保護されていた。間違って入り込むような道ではないが、運転時からすでに迷子だった(?)か、事故現場がどこなのかわからなくて車両がずっとそのままになっていたらしい。

いや、もう車が穴に刺さった状態で転落しなくてよかったし、車から脱出した後運転者が転落しなかったのも、山道を無事に下りてこれたのも、保護されたのも全部幸運だったと思う。

なんせ何が気になってたかって、もし人が滑落でもして見えないところで事切れてたりしたら…アタシ絶対祟られるわ。

穴に刺さった車はすぐには回収が難しいと思われるけど、とりあえず自分は責任は果たしたので気兼ねなくトレランします。

少し回復してきた気がする3月振り返り

忙しすぎ。
毎日のルーティンに走る時間を捻出するためにやっていること
着替えの時間をカットするため朝からスポブラ着用。
5分節約できれば約1km余分に走れる。

バイト先の仕事も結構いっぱいいっぱい、Macが新機に移行中(まだ途中)のため通常よりカオス。
iCloud事情により移行アシストを使うわけにいかず、ネット等いちから設定しつつ、なんやかんやソフトなんやかんや初期設定で思った通りの動作せず右往左往、会社サーバー連携もありで弄るの怖々、弄りたくね〜〜〜!

フリー方面、絵仕事も断続的に続いているので目が回りそう。

ーーー

疲労と貧血の状態を見ながら走っている。貧血対策を継続しているものの検査を受けるまでは安心できないし、数値が良くなっても長期的に見ていかないとまた走るのが辛い状態に陥ってしまう。
フェリチン検査キットの購入も視野に入れようか考え中。
何を悩むのかというと、血を取る段階で失敗ばかりしそう。
下まぶたを見ては以前よりは赤くなってきてる(気がする♪)とか自分で自分を持ち上げている。
あまり下まぶたを見るために引っ張ると目元がたるみそうなので1日1回。

f:id:nvs:20210406145049p:plain

3月は272km走りました。


1週目は2月28日の自己開催フルのダメージ強でほとんど走らず。
2週目は回復してきたかなと見せかけて峠でロング(ロードで高縄山・寄り道トレラン大月山)やったらやっぱり疲れた。

週末に大腸内視鏡検査でランオフ。
3週目、まだポイント練習などはしない、というか出来ない。峠走を頑張る。やっぱり疲れた。
4週目、無理のないペースの閾値走2本(2本走れたので満足)、週末しまなみ海道生口島一周※
5週目、高負荷の方の閾値走で2本、2本目は3000くらいで止めるつもりだったのが5000行けたので満足。

※週末しまなみ海道生口島一周
ジェラート専門店ドルチェ 瀬戸田本店でアイスを食べた。
瀬戸田のデコみかん(シャーベット)こぉれが美味しいのなんの。博多の塩ミルクとダブルで頂いた。写真はいつものことだが撮ってない。
島一周してたら一度会った逆回りのランナー二人と島の反対側でばったり。

挨拶が2度目になったので少しお話しした。あちらは広島側から来ていた。

向島因島生口島で往復するそう。ウルトラじゃないか!ってそこで気がついたのがお二方は四万十川ウルトラTシャツを着てらした。こちらはラン友が四万十川ウルトラTシャツ、私は奥出雲ウルトラTシャツを着ていたので全員ウルトラTシャツでなんかウケるw
10月の四万十川ウルトラマラソン開催されるんかな?

 

 

 

書こうと思ったけどほったらかしにしていること
スポブラについて。買って失敗したヤツ。
貧血対策(購入したもの・やってること)について

【無事死亡】東京マラソン準エリートについて推薦メールが来てた

タイトルで出オチ

3月下旬

推薦希望を出してから時間が経っているため、推薦をまだ希望するかどうかの意思確認メールが来た。

推薦希望を申請して希望する意思確認メールが来る→そこで「希望する」と推薦してもらえて走れる〜〜!システムなのです!!
10月の東京マラソンで推薦!
寝耳に水!
走れる!準エリートで!

半日ほど一人で浮かれていた!

 

喜んだのも束の間、旦那に報告した途端ダメ出しされる…
管理職でリモート対応できないのでコロナもまだまだイケイケだろうと。

あ、あ、アタシが3じかんよんじゅっぷん切るまでどんだけ大変な思いをしたかわかってんのか!!!!とかキレ散らかしたところで所詮あそびだし(T T)
3月末までにメールの返事をしなければいけないのだけどギリギリまでメールを出せずにいた。
だって準エリート枠があるから陸連登録したんだよ。(不純な動機)
推薦確認の通知をどれだけ待ったことか。

結局「希望しない」メールを送ることになり落ち込んだ。

書く必要のない無念のお気持ち表明も書き連ねた。私情を書き連ねてしまい申し訳ありません と付け加えつつ。

これで次のチャンスはまたタイムをクリアして申請して推薦してもらうのにトントンでうまくいって2年先。
アタシ51になってるじゃん…もうそんなに頑張れない気がするぁーぁーぁー

とか思ってたら書く必要のない無念のお気持ち表明なんかした結果か、
翌日返信があり、労いのお言葉が書かれていた。陸連の人やさしいな。

 

そして次の一文で目が点になる。

今後のことについて書かれていた。

愛媛マラソン東京マラソンの提携は2021年10月の大会で切れます。

なんと。10月が最後のチャンスだったとは。

 

 

東京マラソンを準エリートで走る夢は儚く消えた。

2022年以降は東京マラソン事務局とランナー個人間でRUN as ONEの取組は継続されるようです。
それを契機に推薦基準のタイムがかなり引き上げられることになるようです。
今後東京マラソンHPで公表されるようです。

東京で走れる気がしない。

大腸内視鏡検査 6回目

12日:腸管洗浄

腸管洗浄も6回目。

前年と同じくニフレック一択で前日苦行をがんばる。

午後からラキソベロン→マグロコール→プルゼニド(錠剤)

19時からニフレック2リットル ※最初の2〜3杯は15分かけて飲むこと

苦行がニフレックからと思っていたら19時前にも第一波がきてげっそり

前日、※歯医者で処方された抗生剤の効果でお腹がすでに緩くなっていたからか('д`;)

(歯茎の痛みがなかなかなくならないので観念して歯医者予約。)

 

ニフレックで毎度吐きそうになるから今回は冷やして飲んでみることにした。冷やすと少しは飲みやすくなると聞いていたんだけど、冷たいのを飲み続けてお腹が冷えるのを避けたく今までは常温で飲んでいた。

冷えていると確かに少し飲みやすくなった。

けど冷たいので飲んでる間(2時間半かけて2リットル)ずっと寒気でヒーターから離れられなかった…

毎年のことなので残しておかないと

 

13日:胃・大腸内視鏡検査

今年はコロナ禍での予約だったので、予約から2週間先でないと予約がとれないことになっていた。

2週間毎日体温・体調・咳などないか・県外への移動がないか・県外の人との接触がないか等々全部の項目がクリアでないと検査を受けられない。

会社で出張から帰ってきた人がいたらそれもアウト、ということで1日休みも入れたりした。それだけやってでもここは受けておかないといけない。

 

結果は奥に炎症が広がっているなどなく現状維持でした!

(T T)ふぉおおおおおおおお〜〜!!ぅれしぃ〜〜〜〜〜!!

ペンタサはこれからもずっと飲みなさいよ と院長に念を押されましたね、

これ(ペンタサ)飲んでるから炎症抑えられてるんだからね!

はい〜!!(T T)

注腸もちゃんと使うんだよ

はい〜!!(T T)

↑センセイとワタシのUC青春劇場

 

患部の写真をみると去年とほぼ同じくらいの腫れ具合

穴とか空いてなくてよかった…

 

帰宅後うどんを食べたらひどくお腹が痛くなったのでカイロをお腹に貼って寝た。

めちゃくちゃ疲れていたみたいで4時間程爆睡、腹痛が治ったので犬の散歩をした。走ったりはしてないぞ

これからは体調を整えることにもっと気を遣わないとなーと思う。

サプリも去年1年でどんどん止めて飲まない方向にいって必要なものまで削ぎ取ってしまったなあと思う。栄養とろう!