ワタシ走れるんだ!

マラソン完走ブログ

10月振り返り

10月は夏の間ずっとさぼっていたスピード練習を週一で新池に通って実施。レースは久万高原だけだったけど、たった1回でも調整をいれるため定期的にやってた30kmロングが1回しかできていない。月に3回は30km以上のロングを走ってたのに今月は1回しか走ってないためあんまり「走ったなあ」って感覚がないような?

スピード練習はほぼテンポ走で、きついなと思いながらなんとかやれている気がする。まだ10km(10周)がMAXだけど、キロ5切れたし今週の10週はまたタイムが更新できたしで走るたびに速くなるのがちょっと怖いなとか思う。10km'4:46。というか本当にこんなスピード出てるんかな?って疑ってしまう。

f:id:nvs:20181031214611p:plain

ダニエルズせんせのランニング・フォーミュラが図書館にあったので借りて読んでいるんだけど閾値走は同じ強度で4〜6週は続けるべきとあり、今週でスピード練習を始めて6週目なのでもう一段強度をあげるタイミングにきてるんだと思う。

試走した風早コースと違ってフラットなのでゼーハーはするもののラクに走れた気がする。いやラクではないけど。静かに足裏全体で接地するような気持ちで着地をものすごく気をつけた。
この調子で走れるならソツケンを段階的にやってみてもいいのかもしれない…と思うんだけどやるとしたら週末のロングとセットでやるしかないかな。あーやだなああぁぁ
スピードはサボるとあっという間に落ちてしまうって練習本に書かれてあるし、ぜんぜん安心できない。やだやだもー

10月は228km走りました。

f:id:nvs:20181031215255p:plain

今日(10月31日)はサボった。仕事から帰って犬の散歩して掃除して返事待ちだったイラストが急に校了になったので納品、あと新規分の塗りもやってしまおうかと思う。できるんかな。
日曜日は10kmの草レースなので色々片付けてスッキリしておきたい。

浅海コスモス畑へGO

f:id:nvs:20181027211233j:plain

ジョグでコスモス畑まで行ってきました。浅海に抜けるルート、初めてやってきた。

f:id:nvs:20181028000837j:plain

コスモス畑に行く途中、山道をぬけたところで距離250m勾配13%~の坂があった。

復路走って上りきれない。

f:id:nvs:20181027233919j:plain

f:id:nvs:20181027233938j:plain

道端のコスモスは沢山咲いているからもういい時期かと思ってきてみたけどまだ早かったみたい。あまり咲いてなかった。

一面一杯に咲いたら綺麗だろうなあ。

 

 

f:id:nvs:20181027233750p:plain

今日は風が強かった。そういえばここは風早の町だから風があって当たり前だった(いつも風が吹いているわけじゃないけど)

だいぶ肌寒くなってきたのでそろそろ上着が必要になりそう。

 

風早マラソン試走 F練

f:id:nvs:20181026233848j:plain

Fさんにひっぱってもらった。一週間後に風早マラソンがあるので試走を兼ねて、ターゲットは'4:50で10km。

5km折り返しで5km上って5km下る。草レースとはいえ10kmレースはこれ1本しか出ないからちゃんとタイムを求めたい。去年のタイムは49:33。

f:id:nvs:20181026233827p:plain

10kmPB更新。

上りで少し遅れたけど半分下りがあるのでプラスマイナスで平均では目標クリア。Fさんのおかげで頑張れた。岩本さんの本に「〜がいたから頑張れた」は良くない、〜がいたからと捉えていたら〜がいなかったら達成できないことになる と裏を返す指摘があるけど、それを踏まえた上でやはりFさんがペーサーをしてくれたから目標をクリアできたんだと思う。一度クリアできたなら体が経験した感覚を覚えてくれているはずだから次はもっとやりやすくなっているはず、成長しているんだから。突破口ができたんだから。来週もがんばろう!

 

下りで疲弊してきて筋肉の動きがなんだか感じ取れ、お尻の筋肉を使っている感覚を感じることができた。着地を足裏全体でするよう心がけて走った。今日の試走は収穫が多いと思う。

 

負荷の大きい10kmのあと、ふわりまでジョグしに行ってきた。Fさんが再度つきあってくれたのでジョグ10kmもあっという間におわった。ふわりでモンテサントのソフトクリームを食べました。おいしい〜〜💖

f:id:nvs:20181026234923j:plain

コーンの中までぎっちりソフトクリーム詰まってます。

ゆるく繋ぐ

f:id:nvs:20181023221055j:plain

23日火曜日の朝、犬を庭に出そうと外に出ると晴れているのに雨が降っていて、西の空に半円の虹。
朝からいいものを見た。

f:id:nvs:20181023224519j:plain

朝のしーしー。


夕方は走れるだろうか。小雨なら走ろう。

 

20日土曜日に緩めの峠で30km走った。

f:id:nvs:20181023221128p:plain

 

しんどさもなくリカバリータイム12時間。疲労が抜けない感じでまだ不調なので余裕のあるペースで上った。意外なくらい楽にサクサク上れる。これはいい感じだぞ〜

f:id:nvs:20181023221551j:plain

往きの途中で國津比古命神社によって階段で一段飛ばしをやってみる。一段飛ばしがお尻がうまく使えているか感覚を掴むのにいいと検索して出てきたから。

f:id:nvs:20181023221740j:plain

f:id:nvs:20181023230032j:plain f:id:nvs:20181023230007j:plain

ついでに撮った写真

f:id:nvs:20181023221748j:plain

階段が短いのでそれぞれの階段をつかって7回くらい一段飛ばしをした。あんまりうまく出来ないのと、普通にあがってもお尻使えてるのがわかるのでやめた。

上りではちゃんと使えているんだけど、フラットと下りでお尻の有効利用できてないのが問題なんだ私は。これができれば足攣りの心配が一気に半減するのになあと思いながらこの日のロングを走った。

ゼロベースランニングに解決の糸口がありそう…

f:id:nvs:20181023222121j:plain

f:id:nvs:20181023222154j:plain

f:id:nvs:20181023222209j:plain

緩い勾配が続く。眺めがいいのはいいんだけどトイレがないのが問題。20kmくらい我慢したまま走った。

f:id:nvs:20181023222502j:plain

無事トイレも間に合って帰宅、リカバリータイムを見ると12時間てでるのでキロ6だとこんなものなのかと思っていたら翌日ジョグしてみるとたった7kmゆっくり走っただけなのにリカバリータイム3日て !?
確認してみたら心拍がほぼZ5で真っ赤っか。意味がわからないのでガーミンを付け直してしばらく座って計測してみる。80とか出る。普段の倍っておかしすぎる。30km余裕で走ってるのに7kmでこれってなんなの?体調悪化してるの?


月曜にはいつものように40前後に落ち着いているんだけど、ちょっと呼吸がおかしい感じがあるような?久万高原前からの不調をずっとひきずってるんだろうか?例年の秋口の長い不調期なのかな?寝込んでないだけ元気だと思うけど息苦しさが残っている。

今週末にFさんに引っ張ってもらう予定なのでちゃんとついていけるように今日明日は無理しないようにぼちぼちいこう。

 

結局今日(23日火曜)は小雨。休めということか?と迷いながら結局ゆるくジョグ7km。

4kmジョグして5km目で1kmだけあげて残りでクールダウン。

ちらっと確認したゼロベースランニングの胴体の姿勢について、「胸を突き出すことによってお尻を使うフォームになる」内容がまだよく理解できないまま、こうかな?こうかな?と試してみるがやはりまだよくわからない。よくいう前傾姿勢をとる(猫背になるのは×)ということではないのか?webでちらっと確認しただけじゃダメなんだろうな。やっぱり本を買おう。

少しほぐれたのかラクになったような気がする。

久万高原マラソン 振り返り〜サプライズ

17〜18km 
ペースを見るとまあまあ頑張れてる感じ。結局2回ほど歩きを入れたけど。
ほぼ上りがおわる手前の17km中村集会所前。エイドのスポドリを少し飲んで残りを腕にかけた。サブ4!でスポドリをかけてるのを見て、水じゃなくてスポドリもかけるの!?ベッタベタになるのでは?と思ったけど、そのまま受け売りで真似っこしている自分がいる。上り切ってさあ下り!

さあ、さあ、さあ、さあ…………!飛ばせない!下りの揚力でフォームが変わると足裏が攣りそうな気配があった。そうこうしてると後ろで「ここから先抜けたら45分切れるから!」って声がけしてる人たちがいて、えーホント!?ガーミンのタイム見たらキロ4くらいで行かないと無理ペースだったのでガックリしながら、いや己との勝負よこれは!とかなんとか考えて必死ここうとした時、声をかけられる。

男性:ブログの人ですか?
って。
え!

たぶん私もうかなりヨレヨレにヨレてたと思うんだけど、というか膝のテーピング*1がヨレヨレで剥がれかかってたのでバッチリヨレヨレなルックスで聞き返した。

私:えっと、どちらのブログで………?
いやだって、全然人違い&ブログ違いの可能性の方が高いじゃないですか、、

確認しても名前が出てこない、
ですよね、ブログ名とかぜんぜんキャッチーじゃないしアカウントもだいたいnvsとか読めないから何処とか誰とかすぐ言えないわ。
男性:ほうじょうの………

ビンゴ。まさかの旧北条市の地域名が出てくるなんて…!うちのブログしかいないですわ。
私のIDのサムネの茶碗にご飯もってるキャラ(新米ちゃん:しんまいちゃん)も示したら、さらに認識が高まったので間違いない。

 

なんでわかるんですか〜(@ @;)

 

タイムが似たような感じなのでチェックされてたとのことです。わーそんなことってあるんだな〜!たしかに女子の人数が少なく実際私の前後ってかなり開きがあるし、タイムだけでも通過ポイントがわかるかも。初めて閲覧者に遭遇したので嬉しい。
しばらくお話ししながら下りました。次のレースの話をしたりして。(←この時かすかに足裏が攣ったり治ったりしてた!)

男性は来週四万十ウルトラに出るそう。羨まし〜〜!Σはっ(ウルトラ羨ましいけどそういえば今ハーフ走ってるぞ!?)

ウルトラの前に久万高原ハーフってまたタフなことをやりますね(^ ^; 男性も照れ笑いされ折り返しまでは頑張ったんですけどね〜と残りは無理しない方向で消化することにしたと。やりとりしてる間に下りの足攣りの感覚も引っ込んできたのでここでお別れして先にゴールに向かいました。先に走り出しといて攣るなよ〜私の足裏〜!
いやー話せてよかった、ブログも書いててよかった、走る楽しさが数倍に膨らんだもんね。
今年の四万十は晴れそうでなにより、去年はずっと雨だったし、自分は天候にビビってノースフェイスの雨具買ったりしたけどもし当選してても出番なかったと思う(携帯しておくにはいいけど)。声をかけてくれた方もその他大勢の当選者の皆さんも四万十ウルトラを満喫してほしいです。そしてたくさんの人がレポを書いて今後の糧をネットの海に放流してほしい。ビバ☆ネッ広

 

19km〜
のこり2km、地味に緩やかな上り勾配を一直線に走る。なんか長い気はするけどここを走ったらもうレースが終わる、終わってしまうんだなあ、ラストにネガティブなペースメイクとかそういう高度なことはまだ出来ないので、あげてるつもりだけど実際は上がらないイーブンな走りで大してスピードを出せないまま気持ちよ〜くゴールできました。

バンザーイ

f:id:nvs:20181017233727j:plain


ゼッケンの計測器を外してもらったあとガーミンを止め忘れていることに気づいて止める。
計測のことを全然忘れてた。去年のタイムは絶対に超えてるはずなので詳細な記録まで頭が回らなかった。計測も途中途中で見てたけどキロペースくらいしか見えてなかった。おまけに計測止め忘れてるからもうよくわからないし。そんななので記録証もらって初めて驚く!1:45:59て。

うっそやーんってびっくりしてたら後からゴールしてきたおじさんに声かけられたり「追いつけんかった〜っ」て。(呼吸の荒いおじさんではなく別人)、結構追っかけられて走ってたんだなあ(^ ^;)
また他のおじさんに「3位やったら商品は酒※やぞ、1位は米、2位は果物やね」って教えられた。
※3位は醤油セット(久万山のかけ醤油・ゆずポン酢・ゴマだれ)でした。お酒の年もあったのかもしれないな。

なんかこんなに声をかけられる回は初めてで驚き桃の木レースでした。

 

今回の給水は、ほぼ止まらずに紙コップをとって走りながら飲んでみた。紙コップを取る練習とかやったことないけど2回目以降は結構うまく補給できたと思う。まだ上手じゃないから減速しないと飲めないけど今まで立ち止まって飲んでたのを移動しながら飲むなんて高度なことやるとは自分でも驚き〜

Mizuno waveカタリストで走りました。

f:id:nvs:20181017003054p:plain

 

去年とのラップ・心拍ゾーンの比較

f:id:nvs:20181017005442p:plain

 

f:id:nvs:20181017004559p:plain

 

 

GPSによる獲得標高の誤差

3年で3回データをとったけどここまで差が出るともうなんなのかよくわからないけど2016年の832mは完全に間違ってると思う。800mも上下してないと思う。

f:id:nvs:20181017234643p:plain

 

ランナーサービスについて

いつもの清流米の塩握りと豚汁をいただいた。豚汁はその場で食べ、塩握りは持って帰って夜、家でいただきました。

塩握りはまったく塩がきいてなくて自分で塩をふりかけてたべました。これ去年は塩が混ざってなくてすごく塩っぱいところと全然効いてないところが1個のおにぎりに固められていたのでさすがに米が泣くと思った。今年は塩は最初からなしなのか、全く効いてない部分だけが当たったのかわからない。もう、炊き上げる時に塩握りの分量で塩をいれたらいいんじゃないかと思うんだけど、どうなんだろうなあ。久万のお米白くて粒が大きくて美味しいからムラのあるおにぎりが出てくるのはホント惜しい。

*1:膝はなんともないけど、テーピングすると安心感から精神安定剤になるので本気で走りたい時はつけてる

久万高原マラソン 振り返り

f:id:nvs:20181017002825j:plain

例年より少し遅れて到着。遅れたため駐車場が会場から遠くになってしまった。

f:id:nvs:20181017002828j:plain

会場に向かって坂を下る。

気温9度、町は真っ白、山も真っ白。最初の写真は山の方を撮ってます。

f:id:nvs:20181017002822j:plain

山が全然見えない。(いつものこと)

受付を済ませたらだいぶ晴れ間が見えてきたので旦那に写真を撮ってもらった。

 

f:id:nvs:20181015000029j:plain

(脱線)あ、関係ないけど右のほうの赤いウェアの速そうな人は今年1位の人だ。毎年独走してる。「速そうな」じゃなくてガチガチの速い人が写り込んでました。

バルーンの上部がキレてる(怒  

例年通りの旦那クオリティ 去年の写真はこちら

f:id:nvs:20171106225324j:plain

……去年よりはまだマシになってるのか…

なんで今年はポーズとってるのかというと、Tシャツ作ったからです。ruccaのドライT柔らかくて肌触りいいしGOOD!

 

時間が来たのでぼちぼち並びます。

 

スタート前

f:id:nvs:20181017002819j:plain

1時間40分から後ろにスタンバイ。

 

f:id:nvs:20181017002815j:plain

スタート地点へぞろぞろぞろぞろ移動。

 

目の前で高齢の方の年のインタビューが始まったりして、その中で女子の参加がたった99人と知らされ驚く。少なっ!(パンフレットにあったけど見てなかったので)


しかし1時間40分以上の列とはいえ先頭なのにこの集団(周辺?)緊張感がない。キロ7で行く〜とか話してる。待て、キロ7だったらもっと後ろに下がるべきじゃないのか、1時間40分ラインの殺伐とした空気とかないのか。

自分は去年1時間49分だったから3分更新を目論んでいたので最初から飛び出す気満々なのを抑えて前の方に来てるんだけど、話してる人らだけが単にまったりしてるだけだったのか中高年によくある貧脚ゆっくりスタート詐欺なのか?謙遜に惑わされてはイケナイ。

まったり詐欺に持って行かれないように気を張ってたら、走らない旦那が私の前(ランナー集団の列の中)を通った。向かいのトイレに移動したようだ。緊張もまったり詐欺もかき消すゆるさになごむ。あたしのやってやる感は何処へ…

 

10時ぴったりにスタートした。

先に出す頑張ったラップ内訳丼

f:id:nvs:20181017003101p:plain

 

 

スタート〜
スタートして最初の1kmはゆるく下り。突っ込みすぎてる?わけではなく足がくだりで程よく回っていていいリズムをつかむのにいい出だしだったと思う。

3km〜
ゆるい上りから急に勾配率が上がる。このコースも3回目、きついけど上りは1kmちょっと耐えればいいだけ、ちょっと耐えれば…といいつつ終盤に一度歩きました\(^o^)/歩いた直後に一瞬心拍がガン!っと170まで上がって一気に下がってるので下りに差し掛かる前に息を整えられてよかったのかも(?)

4km〜
最初の壁を上ったらあとはしばらく起伏が続くのみ、がまんがまんでペースを刻む。6~7km区間でちょっとペースが落ちてるけどダレてたのかな?少し辛かった気がする。このあたりまで自分の周囲には同じくらいのペースのおじさんたちが時々前後しながら走っていて、とくに間近の男性の息が荒く、っふー!、っふー!、っふー!、っふー!! と、めちゃくちゃ息が荒い。私も結構ゼーハーうるさい方なんだけどこの人の方が排出量多いし大丈夫なんかな、そのうちペースが落ちるかなと思った。でもずっとほぼ同じペースで走り方で~8kmあたりまで一緒だったのでいつもこういう呼吸で頑張る人なのかと考えを改めて負けないように走った。

9km〜
9km地点までくると、10kmコースの(5km折り返しがある)人たちが混ざるようになる。去年はこの波に飲まれないようバリィさんTシャツのお兄さんを追いかけて走っていた。しかし今年は私の前を走っているハーフの人がいない!自分でペースメイクしないと落ちる、集中しろ集中!って自分に鼓舞してたら、救いの天使が背後から現れた。
長身の男性二人が談笑しながら抜いて行ったんですよ、これは好機だ付いてゆかねば!気持ちの切り替えができたのか~6、7kmでダレてたけど8km(起伏がない)でちょっと持ち直し、お兄さん2人を目で追いかけた9kmはペースが上がってる。ついでにここまで並走していた息の荒いおじさんは後方に。

10km〜下り・補給
下りの手前でお兄さんたちを見失った。引っ張ってくれてありがとう!ここから約4kmの長い下りは自分で頑張る。下りが下手だけどいい感じに足を回せたおかげで'4:38で下れた。練習ではありえない速さ。この下りの最中、エナジー補給してなかったことを思い出してアスリチューン赤(エナゲイン)を食べる。もう一つカフェイン入りのジェルがあるけどそれは14km手前で飲んでしまおう、効果が出るまでの時間を考えたらそこで補給しなかったら意味がない。すごい短時間に2つ分補給した。

14km手前折り返し〜
この下り区間で一人抜いた気がするんだけど、ターゲットにしていた人には追いつけないまま折り返しに来た。14km手前折り返しのエイドで数秒だけ止まった。屈伸運動タイム!走り出すとバラバラと下ってくる人が。なんだ背後にいっぱい人いるじゃん!ちゃんと上らないとすぐ追い越される、そしてターゲットの人はどんどん先に行ってしまう。
ペースを見るとまあまあ頑張れてる感じ。

 

(後半に続く)今日もねむくてしにそうです

今日は仕事帰りに買い出しして犬の散歩、andジョグちょっと。疲労抜きになったかどうかわからないけどセオリーらしいので試してみる。明日ランオフ。

 

久万高原のレポっぽいのを書きたいけど今日は(今日も)もう眠くて限界。

部屋が片付かないまままた1日が終わるー