ワタシ走れるんだ!

マラソン完走ブログ

5時間リレーマラソン

f:id:nvs:20180617232313j:plain

このリレーに参加する以前はCMで見る程度で、この暑い時期に5時間もリレーするイベントがあるくらいにしか認識がなかったんだけど、今回初めて参加しました。
5時間リレー。10人で参加の予定が2人来れなくなって8人でまわしました。
誘われた時もなんだかよくわからないままで、そのまま当日になって現地に入って、スタートが始まってから何が何だかわからず一人でどうしていいんだかわからなくなった。
なんかA、B、C、D…とかブロックが分かれていて、次の走者が待機?って自分のブロックはどこだ、(ゼッケンに書かれてるのに気づいてない)、スタッフの人に教えられてやっとどういう流れか把握(何となく)
なんとなくわかったもののすごい人数がいるからいつ自分の二つ前の人が出たか分かりにくいので自分の前の人の出るタイミングを見ておかないと自分の番がわからなくなる。待機スペースには小学生チームもいるしカオス。コスプレチームは分かりやすくていいなあって思ったけど、装備的に重そうだし(というか重い)暑そうだし(暑い)ビールの着ぐるみの人なんて着ぐるみを着まわしてリレーしてるからバトン渡すのに時間がかかるし(ほのぼの)いっそビール着ぐるみに襷+計測器をピンか何かで貼り付けた方が良いのでは とか思った。和む。
和むとか言ってるのも待機してるときだけ、走り出したら必死ですよ。

この日の3日前に新しいシューズを試してみて膝が微妙なことになってしまって、怪我はしてなかったし多分微妙なだけだろう、で臨んだリレーでした。
コースは1.2km、1回走っても次に自分の番が回ってくるまで時間があるので回復できるし全力で行くしかないでしょ、と頑張ったら3本目くらいでなんか膝にきた感じがあって、あまり突っ込めなくなった、〜気がしたけど結局出だしを抑える程度で必死で走る。
今回、5時間で8本出走することができた。
いつものことではあるけど自分の練習ではキロ5で一杯一杯、もうちょっと頑張れて4分台。

なのにリレーマラソン全部キロペース4分台でていた。本番モードなのか、やっぱ気持ちの問題なんだなあ…
抑え気味なのもほとんど気持ちの上だけ、疲労とかうまいこと運べずに2秒落ちくらいで4本目まで回していた。

タイムはうまいこと測れなかったので、襷を受け取って走り出したらスタートボタンを押し、帰ってきて襷を渡した後はすぐ計測を止めるのを大体忘れて移動しているので、襷を渡した後一気にペースが落ちるところ(+マップでコースアウトする地点)をガーミンコネクトで確認してほぼ1.2km地点のタイムを見てみた。

f:id:nvs:20180617232641p:plain


なんか5時間のうち後半になる程、余裕を持ってゆっくり走ってるランナーが減った気がするってメンバーに言ったら同意されたし、後半になるほど周囲全部スピードアップしてた気がする………
それでリレーだから何度も自分より別次元の格上の人らが激走して行くのを間近で見ることができる。すごい前傾!で走ってたなあ。スタンドから走ってる様子を見るのも上から眺めることができるのでこれも面白かった。チームを引っ張ってくれてる人の走りは本当に綺麗でブレが一つもない。話が逸れたけど、自分の走った中で同じくらいの走力の人とは当然競り合うことになるんだけど、後ろから煽られ必死で逃げるもゲート直前で抜かれたりするとちくしょー!ってなるし、でもタイムを見るとそれまでで一番好タイム出てるし有り難いのやらなんなのやら。膝がどうとかもう知らんわ!→次の走り始めはやっぱ歩幅小さめで入って中盤から結局必死で走って襷を繋ぐこと8本。
良かったのは後半最後の7本目、8本目が好タイムだったこと。
7本目1km4:24ベスト出ました。とても嬉しい。

f:id:nvs:20180617232721j:plain

チームの成績はというと後半で追い上げて順位をあげてた。一般で8位!誘われたとき10位以内を目指すって言ってたのを冗談だと思ってたんだけど実現するとは。メンバーに恵まれてたんだなあ(w楽しかったです。

f:id:nvs:20180617233158j:plain

クロックスの人とか普段のシューズの人がいるのは走り終わって解散前にシューズ円陣やったからです。

 

学んだこと。

  • たった1.2kmでも出だしを抑えるとトータルでタイムを縮めることが出来る。ペースメイクは必要。←当たり前なんだろうけど抑えてるのに(つもり)なんで抑えた方がタイムがええの!?てなったので
  • スピード練習が足りない(圧倒的に)スタンドから私の走ってるところを見て助言いただいたんだけど「100mインターバル20秒レストで10本やるべき」とのこと。股関節とか大臀筋をうまく使えてないらしく、弱い走りなんだそう。なんか納得しかなかった。逃げてたら速くなれないよな〜

リレーが終わって膝がちょっと痛くなったので翌日は完全ランオフ。
普段スピードを出す練習をしてないからちょっと速く走っただけで負担がかかるわけで。
しかし一人だと全然スピード上がらない・上げられないっていう、根本的なところをどうすればいいんだろう。その、上がらなくても一人で上げられる限界までやるというのでやるしかないのか。故障怖い←ループ。

エナジージェルを自作

6月10日(土)峠と平地でロング 30kmぐらいだったら行けるんじゃないかとか感覚がおかしくなってるところに月のものが来て体調だだ下がり&炎症リスクが高い週間に入ったので自重するぞと構えて気合いを抜いた。

60kmのあと意味わからないくらい膝が滑らかだったのに急に関節がだるいなと思ったらそうだったんか、来たのかと。去年子宮ポリープを取り除いて以来変化球みたいなPMSが出て最後の打ち上げ花火でもやってるのかと思う感じに体調が悪くなるので自重したけど、自重なんかしなくても暑さで全然頑張れない。もう全然。なんなのこのつわりみたいな気持ち悪さは。参考文献↓

omocoro.jp

 

走り出す前に放置してた粉飴を思い出してエナジージェルを自作してみた。50km・60kmやってみて前回全く食が進まなかったし補給の感覚ももうちょっと真面目に試しておくべきだよなあと。そんな会話をしていたらちょうど寺兄さんがアイアンマンレースで粉飴で自作ジェルやるって言ってたので自分もつられてやってみようと。

検索したらだいたい粉飴100gに対して70gの水とかスポーツドリンクとか果汁で溶くのが具合がよろしいそう。

f:id:nvs:20180610224741j:plain

f:id:nvs:20180610224826j:plain

液はちょっと温めておくと粉飴が綺麗に溶けるらしいので30秒ほどレンチン、クエン酸が賞味期限切れ(自作ラムネの時に購入)だったのでレモン果汁を絞り入れて塩も加えた。

ソフトフラスクに流し入れて出来上がり。

f:id:nvs:20180610224844j:plain

サロモンの200mlサイズだとまだ余裕ある。150mlサイズだとレシピの量でジャストかな?
味見したら甘じょっぱい。(・w・)。出かけるまで冷蔵庫で冷やす(冷やさなくても走ってるうちにあったまるけど)


15時過ぎに家を出た。

暑い………蒸し蒸しする…………元気だったのは最初の2km。(上り勾配)5kmも行かない4.5km地点で自作ジェルを飲む。

すごく美味しい。美味しく感じる。作った時は甘!しょっぱ、ちょっと濃いかなとか思ったけど走り始めたらちょうどいい好みの甘さ、まだ5kmも走ってないのにこれは相当汗かいてと糖も塩分も不足状態だぞ!?

暑さに耐性つけたいでも夏にこの時間帯でやったら死ぬかもしれん。


なんかもー9km地点(ずっと上り)で嫌になって折り返す。本当は6km地点で峠を終えて国道に降りて平地ランで調整のつもりが、なんか粘ろうとしていつもの10km:高度317m地点までいけたら行こうとか考えて上ったものの9kmで心が折れるという中途半端なことになり走る気持ちも萎えたところで国道に降りた。降ること4km。

 

平地なのにそんなにどんどん走れない。まだ先週の疲労が残ってるんかなー、2日前に10kmBUしたらキロ5ぴったりが限界だった。
暑くなったらペースを上げること自体が難しい。持続できるペースも気をぬくとびっくりするぐらい落ちる。いや落ちる前段階に、走ってて異様に辛いのにペースはEペースで落とすことも上げることもできないで苦しむ、わけがわからない状態が続き次にどんなに頑張っても5’50がやっとな状態が続いたり。

f:id:nvs:20180610231144p:plain


暑いの苦手。

今日(10日)、結局ジェルは16kmあたりまでで全部飲んでしまった。市販品みたいに糖分以外に色々と成分が入ってはないけど練習用にコストが良い!
粉飴とクエン酸が届いたら他のレシピも試してみようと思う。
コーヒーとかも試そう。

 

*今後

また超ロング走を再開できるんかなあ(汗
一人で走る予防・対策として近場の坂で片道2.5~3.5km(勾配2〜4〜8%)を往復して距離を消化するようにする?とか考えた。苦行になりそうな気がする。
遠くまで行ってしまうと何かあった時に自力で帰れなくなりそう。「何か」というのは自分の体の状態もあるし、それ以外のこともある。
そもそも人通りが少ない道は危険だし怖い、不安要素が強い
近場ならなんとか対処できそう(←危険な考えな気がしないでもないけど遠出よりはリスクが小さい)

時間帯
ロングについては休日の朝早い時間帯も選択肢に入れるつもりだけど、はっきり言って峠走の場合は朝だろうと夜だろうとセキュリティの視点では危険度が日中より跳ね上がる。先週のうちに60kmを経験できたのは本当によかった、あんなに時間を突っ込めたのは幸運だったと思う。
一人で長時間の練習をするには、事故に繋がりそうな気配があったらその一歩前ではなく三歩以上手前で引き返すくらいじゃないとダメだと思うし、引き返す要素が走り出す前に臭ったら「やらない」のが私の中では鉄則、、なんだけど峠ロングは危険を冒してるなと毎回思う。
峠は正直なところ怖いし工事の人が作業とかしている区間などは安心する。
もし何かあったらそんなところに走りに行く女が悪いと叩かれるだろう。早朝や日が暮れそうな時間帯は気温が下がって走るのにいい条件だったとしても一人では行けない。早朝の前半だけでも一緒に走れる人っていったら一軒隣の旦那さんかな?都合が合わないかまた聞いてみよう。

 

内視鏡検査〜組織分析の結果と子犬の近況

産卵を始めた若い鶏がよく双子の卵黄を産むそう。
先週日曜日に買った卵1パックが全部双子だったんでびっくりした。

f:id:nvs:20180610124007j:plain

卵かけご飯を食べてからとりあえず走る準備。
着替えてると犬(生後10ヶ月)が

f:id:nvs:20180610124042j:plain

f:id:nvs:20180610124109j:plain

f:id:nvs:20180610124134j:plain

今15時だから。

一番暑い時間帯だから。あなた短足犬だしおまけにめちゃくちゃちーさいから地面の熱でやられちゃうでしょ、散歩は帰ってからね!

f:id:nvs:20180610124229j:plain

f:id:nvs:20180610124315j:plain

f:id:nvs:20180610124339j:plain

f:id:nvs:20180610124403j:plain

(接写しても動かなかったのはここまで)
この子は散歩が嫌いなのに出してほしそうにする。というより構ってオーラかな?

外がまだ怖いようで散歩に出ても他の犬みたいにルンルン歩けず、部屋の中とか庭を走り回るのが好き。

散歩は2km歩けるようになった。(突然嫌々モードあり、2kmコースだと38分かかる)

時間がないときは家の周りの最短コース500~600mを15分で廻り庭で遊んで終了。あとは夕食後に部屋でナイロン袋を振り回して運動会。

我が家は一日中放し飼いではなく、家主の都合で一定時間部屋に放つ、庭で遊ばせる、散歩頑張れスタイル。

現在体重2.18kg

去年うちに来た時700gなかったので3倍以上になりました。

餌もそろそろ子犬用から生後8ヶ月〜の成犬用に切り替える。

ウンチが臭わなくて良いのとお腹の調子も良いみたいなのでここ半年はずっとニュートロにしている。先代の先輩犬はユカヌバでずっと健康で毛もツヤツヤだったので今のコも最初はユカヌバをあげてました。診察で腸内細菌があまり調子良くないと言われたこがあって脂肪分の多いユカヌバとの組み合わせからかウンチがすんごく臭くて鼻が曲がりそうだった。ヨーグルトやキャベツを一緒に与えたりしたけど多少の改善でしかなく(改善はされたのでおすすめ)、ユカヌバからニュートロに変えたら臭いが10分の一くらいに抑えられたのでそれ以後ずっとニュートロ。個体によって全然合う合わないがあるのね〜

 

潰瘍性大腸炎の経過。

4月に内視鏡検査のあとなんかよくない結果が出てたら連絡が来るだろうとタカを括ってしばらく病院に行ってなかった。薬が後6日分になったので2ヶ月ぶりに行き、結果を聞く。
何も問題なし。良し。
ランニングで結構な負荷がかかってると思うけど不思議なことに出血はそれほどなく調子がよかった。出血があったのは仕事の方のストレス(対人)がピーク時にあったくらい。
一年に一度の大腸内視鏡検査も組織検査もパスしたので薬は現状のペンタサ2000mg1日1回を継続し、注腸は出血がなくても定期的にしたほうがいいそう。出血がない時・少量の時(数日続かなければ)今まで注腸はしてなかったのでまだ残り本数に余裕があるけど予備にと10本ほど処方してくれた。
このまま寛解してくれたらいいのになあ。

60kmの後のメモ

60km走った直後(土曜日)

食事を摂る気力がなく味噌汁やスープなど水分中心の食事をして寝た。

翌日(日曜日)

食欲がわかないまま朝食にサンドウィッチを作って食べた。

軽い筋肉痛。膝痛的なものが少し。

夕食まで水分多め。

喉がだんだん痛くなってくる。少し発熱したのでマスクをして就寝。

翌々日(月曜日)

疲労感あり。食欲はだいぶ戻ったけど、異様に喉が乾くのでちびちび水を飲む。

仕事から帰宅後休もうと思ってたのに結局ジョギング30分程度(5km)して犬の散歩最短コース。

走り終わった後:リカバリータイム35時間

 

おかしい、膝がなんともない。

 

よく翌々日(火曜日)

鼻の中にヘルペス←NEW!!

 

口唇ヘルペスはよくあるけど鼻の中にできたのは初めてだ。

耳鼻咽喉科で薬もらった。

ぜんぜん走れてない60km

f:id:nvs:20180603002413p:plain

今までで一番ヘビーだった。

最長距離だし石手川ダムの手前まで行ったし、踏める峠は往きも復りも踏んだ。

f:id:nvs:20180603011840j:plain

f:id:nvs:20180603011904j:plain

f:id:nvs:20180603011924j:plain

50km通過時点で一度足裏が攣りかけたけど治った。多分足はまだ売り切れでは無いけど走り続けられない。50km以降?もしかして40km以降?もっと前から?よくわからないけどちょっと走っては歩いてまたちょっと走っては歩いている。頑張っても500m。まるで気力がない。

勾配が異様にキツイ区間はまあいい、だけど平地で走るのを持続できないのが不安。

ガーミンは止まっているときは計測されない設定にしているので本当に60kmに要したのは8時間。平均キロ8ではなく、後半45kmあたりからキロ7でジリ貧、60km以降はキロ8になると思う。キロ8すらキープできなくなったら完走もできるんだかわからない。歩くなよ走れよ!って思ってるのに走るのを中断してしまう。弱い。

 

昼にスタートしたので暑くて5~6kmあたりで一瞬眠気が来て焦った。危ないので日陰を目指しながら進む。

10km地点で子供から緊急の電話が入って25分完全ロス。無事に事態が治ったのを確認できたので走るのを再開した。

15km地点、補給でおにぎりを一つ食べたけどこれで限界だった。2つ目は食べることができなかった。飲み込めない。プロテインバーも無理。補給用のジェルを2つ食べた。胃腸の問題からアスリチューン10個コースなのかな。キュウリや柔らかいうどんくらいしか受付なさそう。

暑さと疲労のせいでトイレが近かった。トイレにも時間をだいぶ取られた気がする。水分補給は過剰にならないように気をつけたけど足らないのも危ないので結果的にだいぶ摂った気がする。40km地点の休憩で飲んだオロナミンCがめちゃくちゃ美味しかった。

あ、そうそう五明の支所でトイレを借りました。今日はたまたま空いてたらしくラッキーだった。緑茶ももらってしまった。

 

帰宅後。食事はできそうにないので即席のフォースープと味噌汁を飲んだ。

飲んでばっかり。スポーツドリンクもコーラも飲んだけど最終的に美味しいのは水。

 

omron低周波マッサージ機がこの日のメモを書いている間中大活躍です。関節にも当てられるしホント助かる。

このあとはしばらくリカバリーに専念して通常の練習に戻ってリレーマラソンに備える。一番遅いのでせめてふつーに走れるように。

 

追記

帰宅が遅くなったので蛍を見れた。明日にでも改めて観に行こう。

 

追記2

走り終わった後に見たリカバリータイム 3.5日

5月振り返り

5月は216km。

6月はリレーマラソンがあるので今週長いのをやったらリレーが終わるまではリカバリーとポイント練習と普通のロングくらいに収めておきたい。

f:id:nvs:20180603114454j:plain

 

4月の30k走だと3月末分から

3月末 30k→4月 35k→(20k)→40k→(18k)

5月の30kは

30k→30k→35k→50k

なんとか週一をやりきった。岩本さんの本に8週連続40km走をして3時間15分切りをした女子選手の話を見たけど8週連続40km(40kmの峠走)は故障のリスクもあるし結構無謀なんだそう。それでもやりきったその女子選手のことを讃えていた文面を見て、自分がやってる週一ロングはゆる〜くゆる〜〜〜くやってるものだから全然別物だなあと思った。でもそれでも距離だけを刻むってだけでも自分にはまだまだ未知の負荷。

 

今後のために流れをメモしておくことにする。先月もそうだったけど30k超のロングの後ポイント練習を入れると体調を崩している。回復を待ってジョグ(しんどいヤツ)、回復できずに連続ランオフの繰り返し。週末の大阪行きなど移動日は織り込み済みで休み、それでも休みきれずに流しを入れてヘロヘロになったりしている。

 

免疫力の低下・呼吸が浅くなる等の体調不良の他によく無事でやれてるなと思うのが膝のこと。

カレンダーのオレンジの部分で違和感やたまに痛みが出てるところを示している。色が濃いほど違和感が強く、不安も高くなっているところ。不意に一瞬痛みが出た時もあった(12日)30日に関しては久しぶりにパンプスを履いていたらなんか膝が痛いような強めの違和感があった。というのも、いつからか私は普段もほぼ普段ばきに下ろしたライダー19を履いていて、子供の受験も大阪引っ越しもよくよく思い起こせば3月以降ほとんどライダー19かHOKAoneoneクリフトン4で過ごしていた。週一のロングで疲弊した膝もライダー19に優しく護られていたようで久しぶりにぐにゃぐにゃで底の薄いパンプスを履いたら膝に響く。膝の疲労と違和感に鈍感になってたのを自覚した。

なんかやだなーと思いつつジョグだけしようと坂を走ったら走り込み親子(息子:小学生&ふくらはぎパンパンの筋肉父)に追い抜かされ、折り返してからさらに追い抜かれるなど。走り込み親子はいつも坂1.5kmで追い込みしており距離が短い分強度強めで走っている。

私は上りは2.5kmがセグメントで設定しているので彼らが抜いてゴールしてもその先を上り続けるので、抜かれても後を追いつつペースを上げるもよしそのままでも良しで刺激だけもらうんだけど、膝が微妙だからジョグしてるのに刺激入れられて結局頑張ってしまった。自制が足りない。走ってると膝のことを忘れている←いい状態なのか後々で困る蓄積型負担になるのかどっちだろう

翌日31日には走ろうと着替えをした上で、まずは犬の散歩。散歩させたら走ろうと思っていた。でも歩きながら膝の疲労が昨日からほとんど変わりなく抜けてないのが気になってランオフ。初めて50km走った後だし少し不安があった。

6月1日の今日、午前中に打ち合わせ。予定では午後一でロングをしようかと思っていた。膝の調子は少し回復していたけどリカバリーが中途半端な状態でロングをするのは得策じゃない気がして思い切って休んだ。

昼寝した。前日イラストを納品するため深夜まで作業をしたのであまり眠れてなかったのもあるけど、昼寝しておきたら膝の違和感が消えていた。なにこれすごい。

やっぱり睡眠不足はよくない

やっぱり睡眠で体は回復する。一度の睡眠(夜)で足りなければ寝直せばいいのだ、昼とか時間に関係なく仮眠も有効。

 

昼寝でおきた時しばらく頭が痛く、体を動かすまで体が鉛のように重かったので、随分疲れてたんだなあと自覚した。今週はとにかく仕事関係(特に対人)が重かった。

今日は休めたので明日はスッキリして走れると思う。

できるなら今までの流れで50k超で実行したい。

大阪一泊

f:id:nvs:20180528230324j:plain

f:id:nvs:20180528230339j:plain

f:id:nvs:20180528230345j:plain

f:id:nvs:20180528230355j:plain

f:id:nvs:20180528230408j:plain

諸手続きをしに子供のところへ。

 

子供から母の日のプレゼントをもらった。

子供に生チョコ(パヴェ・ド・ショコラ)を作って持って行ったら、母の日(過ぎてるけど)の贈り物にGODIVAを貰うとは。

 

f:id:nvs:20180528230414j:plain

初めてだったのでとても嬉しい。