ワタシ走れるんだ!

マラソン完走ブログ

50km走

走ったった!!ぃぇ正確に言うと結構歩いてる………走り通せるわけないやん峠とか。

f:id:nvs:20180525014405p:plain

 

いつもだったらエリエールから折り返してもときたルートを辿るんだけど、どうしてもいちごのソフトクリームが食べたくて近道で国道まで降りた。

いざ!いちごファーム北条

ichigo-farm-hojo.com

 

16時閉店なので近道しないと間に合わない。県道20号線から国道196号バイパスまで3~4kmくらいショートカットできる。近道したおかげで閉店15分前に到着していちごソフトをいただいた。(例によって写真撮ってないです。食べ終わって走り始めてからやっと気がつく有様です)美味しかった~ここのソフトクリームはイチゴが濃い・:*+.\( °v° ))/.:+ちなみにスムージはあっさり目。ロングの途中でご褒美級の補給(おやつ)があると蘇る~。

 

このあと立岩方面を廻った。なんかおかしいのがそろそろ週一30km走もこれで5週目のせいか30km過ぎたあとヘロヘロしてはいるんだけど、特に40km越えたあたりでは歩くより走る方が楽だったり、かといって走り続けられずに歩いてはまた走ってみると楽に感じたり感覚がおかしい。膝裏が痛んだり筋肉痛のような疲労からくる痛みみたいなのが歩くと足と地面の接地時間が長いのと動きが遅いのと使う筋肉の関係からか負担を強く感じるんだと思う。走ると接地時間が短いから負荷を感じる前に足が前に出るから歩くより楽な気がする、でも足が売り切れ状態なのですぐ疲れて歩きたくなる→また走る、の繰り返し。

 

35km過ぎからは帰ってからのご褒美にプリンがあったなあなどと思い出して、プリン食べるぞってプリンを目標にした。そのうち自販のコカ・コーラが目に入りそこからはコーラのことばかり考えてしまって、49km地点でコーラを買いその場で飲んで(感動するくらい美味しー)残りをなるべく揺らさないように持って走り、自宅から300mのところにコーラの自販があるのを見つけて「なぜここまで我慢できなかったんだ……!」と今更自責しつつゴール。

帰って体重を測ったら前日より2.6kg減ってた。多分汗掻いて失った水分のせいなので朝になったら元に戻ってるのであんまり気にしないようにしよう。

ご褒美プリンは結局食べずにチョコを1粒食べた。ゴディバのトリュフなので大事に食べる。コーヒーも淹れて暖かいソイ・オレも一緒に。

 

50kmヘロヘロで終了。こんなんであと50km行けるんだかどーなんだか。

 

ラソンランキング2017~2018

f:id:nvs:20180525222110j:plain

600番代から300番代へ。

でも45歳が2773人しかいないわけないしこのランキング意味あるの?どう読み取っていいのかわかりにくいけど単にランネットのユーザーの順位ってことね。

愛媛マラソンの記録証確認したら女子全員で2311人、女子40代で711人。やっぱりランネットユーザー少なくない?45歳って2773人しかいないの…

5月17日の35km走 亀と出会う

5月17日

めっちゃ歩いたので平均ペースも遅いけど動いている時間外の休憩時間も長くなってしまってこんなんじゃダメだと気落ちしてしまった。

f:id:nvs:20180525014341p:plain

まず水とスポドリを350mlくらいは持っていた。これでは足りないので途中で自販を探して水を買った。欲しい時には見つからないものなんだよね…コンビニもコース上皆無だし危なかった。これからは自販の設置場所も頭に置いとかないといけない。

走りながら考えてたこと。
帰るか。

もう帰りたい。

走れてないしロングの意味ない。

いや意味はなくない、走れなくなったときどう走るか(歩くか)の経験になる。じゃあ帰るわけにはいかない。
今この気温でこれだったらロング無理じゃないか。危なくないか。危ないかもしれない、もしかして夏季にロングができなくなるかもしれないならやっぱり今日がロング最後かもしれないからやっぱ帰ったらいけない。

後ろ向きで消去法な思考回路。

帰宅後、SNSにだけ走った報告をあげた。
遅いついでに30km地点で撮った亀の和み画像もあったので…

f:id:nvs:20180525013323j:plain

↑道路の真ん中で首ながーく出して上体を高くして日光浴しているのを発見して、危ないので靴で道路脇に寄せたところ。(靴で…)

f:id:nvs:20180525013548j:plain

見てたらそろそろと縁石に上ってお尻丸見えで隠れる亀。

f:id:nvs:20180525013712j:plain

亀を後にした5分後軽トラが走っていったので亀の甲羅バキバキグロな運命は回避されました。

ーーーー

私は暑いのが苦手で、毎年夏場は日中は避けて走るし、繋ぎができればそれでいいと思っているので、暑い日に日中ロングをするなんて無謀な気がする。

この日のことはSNSでは気温と湿度が上がってきるので身体が順応するまでしばらく時間が掛かるのではないかと言葉を頂いて、少し救われた。順応だ、そうだ、順応。順応できればチョッッッッットは走れるかもしれない。
それとやはり普段からトライアスロンや100km超のレース経験のある人からのコメントは恵みがあって、長時間の運動で心拍を上げすぎてないなら(いっぱい歩いたので心拍ダルンダルンの有酸素運動なので当然上げすぎて無い)脂肪を利用できるサイクル作りができるからこれも無駄ではないと。普段どうしても強度の高い練習をしてしまうので糖をエネルギーに変えるサイクルばかりが出来てしまっている。長距離には無尽蔵に使える脂肪を利用できる体になっておく必要がある等、知識では知っていてもこのタイミングでパッと私の投稿を見てこういう助言を入れてくれるのは本当にありがたい。

長時間(予想タイムに近い時間分)外にいるだけでも練習になるというのも同じく助言いただいたことだ。
足の売り切れでも心拍はドリフトするし暑さでもドリフトする。暑さはどうにもならないけどできる範囲で手探りするしかない。

補給に関しても自分にあったものを見つけておく必要があると思った。練習中にいろいろ試しに食べてみる必要がある。

アスリチューンが中鎖脂肪酸と糖のバランスが良くさらにマグネシウムも25ml入っていていい

http://athletune.com/athletune/

自転車の山本元喜さんもアスリチューンのレビューをしていてわかりやすい

アスリチューンシリーズ Genki一杯 FC2

 

サンプルでもらった日本製薬のWINZONEのジェルパウチも脂肪をうまく活かせるサイクルがあるので味見をしたいなあと思いながらまだ試していないのでロングの時に試したい。「パイナップル風味」とある。おいしいといいな。

WINZONE ENERGY GEL | 新型クエン酸スポーツサプリ

 

米方面では脂肪の補給にピーナッツバター、オリーブオイル、ココナッツオイルもあるそう。ピーナッツバターは粒入りタイプに最近ハマってるんだけどどうやって持ち運ぶんだろう。トライアスロンのスタート前に瓶から直接スプーンですくって食べてる女子を見た(そして負けそうと思った)と言ってた。。瓶ごと持って走るのはちょっとアレなので何か小袋に小分けして押し出して食べるとか?硬めの寒天にでも固めるか?

販売されている補給食は便利だしいいんだけどやっぱり高いから普段使いとか出来ない…

 

4時間かけて20km歩く 5月19日佐田岬ふるさとウォーク

会社の人に誘われて5月19日佐田岬ふるさとウォーク②コース(19.9km)に参加しました。

f:id:nvs:20180525005555p:plain
とりあえず前日の雷雨からの天気回復で出だしは曇りで風が強く肌寒いスタートになった。
歩きで20kmは初めて。一緒に行った会社の人のお友達(自転車&走る人)は絶対走った方が楽だと言いながら歩く。まあそうだよね。普段使わない筋肉使うし。

f:id:nvs:20180525005852j:plain

f:id:nvs:20180525005925j:plain

しばらく歩くとあわしま堂本社前でエイド。あわしま堂協賛なのでエイドにはお菓子が並んでる。(写真撮ってなかった)
一人2個までね〜、あ、栗まんとパイはおじさん個人的におすすめだよ〜っていうので頂いてリュックにin。帰ってからおやつにするつもり。
このウォーキングイベントは風景を楽しみつつ伊方の町を愛でつつ歩きながら観光するまったりイベント……ではあるけど①コース46kmのゼッケンのおじさまやおばさまが結構速いペースでどんどん歩いていくのを目の当たりにし置いてけぼりを喰らい、なかなか急勾配の坂を上り続けるという負荷のあるコースなのでこれもいい練習になる気がした。

 

 

①コースのペーサーが一本下駄

f:id:nvs:20180525005656j:plain

f:id:nvs:20180525005804j:plain

 

度肝を抜かれた。あれで46km歩くんですか。
多分私一本下駄を履いてる人見たの初めてだと思うし、歩いてるのを見たのも初めて。足裏使った普通の歩行じゃなくて体重移動と足の運びだけで前に進んでいる。下駄もシューズに比べて相当重いだろうに、、でもこのペーサーさん結構ペース早くて3回くらい抜かれた。
抜かれる時にペース速くないですかって聞いたら(②コースは時間制限内とか関係ないから気にしないで大丈夫なんだけど)スタートが遅れていたのと、ちょっ

と早めに移動してお弁当食べる時間も要るから(あとトイレでちょっとペースが前後してしまう)とのこと。

10km歩くと晴れてきた。5km60分ペース。

f:id:nvs:20180525010036j:plain

f:id:nvs:20180525010057j:plain

会社の人が去年は晴れてて海や風景が綺麗で写真撮りまくりで楽しかったからもっと晴れたらいいのに〜と言うけど、晴れて暑いと結構辛いなと思う。この日は風が冷たかったので助かった。

f:id:nvs:20180525010126j:plain

ペーサーに追い抜かれた。速いよ。

一本下駄だとめちゃくちゃ体幹が鍛えられるそうです。

f:id:nvs:20180525010313j:plain

f:id:nvs:20180525010335j:plain

f:id:nvs:20180525010406j:plain

メロディライン(青)を下から見ることってないので写真を撮りました。


蛇行して余計に歩いたのか20kmちょっとオーバーしてゴール。

f:id:nvs:20180525010429j:plain 帰路の途中、大洲城が見えた。

 

帰りに大洲のいきなりステーキに寄ってサーロイン200g頂いた。美味しかった〜〜
ただUCには良くなかったみたいで翌日まで軽めの腹痛に見舞われてしまった…わかっちゃいるけどでも肉の塊食べたかったんだもん。

f:id:nvs:20180525010645j:plain


この週はふるさとウォークで土曜日にロングができないから2日前に35km走をやった。←結局やった。この日はとても蒸し暑くろくに走れなかった。
その35kmの反省点と気づきはまたあとで備忘を残すとして、長距離をこなしたことで免疫力が下がって風邪気味な体調になっている。確か先月もヘルペス発症でヘロヘロの週があった。ウォーキング20kmを終えた時点で足だとか体の筋肉痛や疲労は特にないんだけど、体幹が弱い・上半身虚弱に内臓負荷があったのか肩こりと息苦しさが2日経っても残っている。
先週はそんな感じでランニングでは65km、ウォーキングで20km消化してアクティビティ85kmだった。
ウルトラの練習メニューに7日で100km走るのを見つけたけど85kmでこんななのに練習で潰れそーな予感。

週一30km走

f:id:nvs:20180512012925p:plain

頑張らない30kで今週もロングを消化した。

きのう(5/10) はランオフ、水曜日(5/9)に10kmほど走った。8kmまではビルドアップで一旦計測を区切って残り2km力を抜いて走るなど…一旦切ったのは続けてしつこく頑張ろうとするから。4分台で3km持続できたので少しは走力が底上げできてるのかも?ロングのお陰かもしれない。

今日のエリエールゴルフ倶楽部の登り口看板の前。

f:id:nvs:20180512012354j:plain

上が4月20日(40km走の回)、下が今日で5月11日。

また右下のところに新たなタケノコが出てきてる。というか写真ではわかりにくいけどいっぱい出てきてる。

せっかくなので先週の黒い皮を被った伸び伸びの竹も撮っておいた。

左が先週5月3日。たった一週間ですっごい伸びてる。

f:id:nvs:20180512012347j:plain

折り返して峠の途中。

クサイチゴがなっていた。蛇苺だったらやだなと思って調べたらやっぱりクサイチゴだった。葉っぱの形状と実の断面から蛇苺ではなくクサイチゴ。食べられる。

f:id:nvs:20180512012330j:plain

f:id:nvs:20180512012341j:plain

f:id:nvs:20180512012336j:plain

頑張らないロングでもうちょっと距離をのばしたい。せめて50kmはクリアしたい。

来週はふるさとウォークに参加予定なのでその次の週に時間を捻出できるよう頑張ろう。練習を頑張るよりも時間を作る方が大変だけど週一ロングを約1ヶ月続けてみてちょっと意識が変わった。以前までは故障は絶対ヤダって思っていて、故障しないことが成長するのに最速としか思ってなかった。今も故障絶対ヤダって思ってるのは同じだけど、以前の思いに加えて、故障しにくい体ができるのが嬉しいと思うようになった。

というのも、ロングの後はやはり膝の負担とか疲労を数日感じはするけど、以前より回復ができてるように感じる。過信は良くないので調子が良くないと思ったら走るのを休むようにしつつ、スピード系のポイント練習をするのも以前よりマイペースに組み込むようにしているつもり。

 

懲りずにしつこく30km走

今日(5月3日)昼間にブログ書いて距離も練習も欲張らないぞとか書いたその足で前日まで疲れてたくせになんだか復活したのでまた懲りずにしつこく30km走してきました、前々回の40km走コースで!

f:id:nvs:20180503233819p:plain

よく寝たし丸2日ランオフで足も疲労ないからなんか頑張ってしまった。テヘペロとか書くべきなのかこういう時は。


エリエールで折り返しが初めてのコースじゃなくなったし練習時間内では30kmまででタイムリミットなのでそれなりに頑張らないとね。頑張らないロングとちょっと頑張ったロングでどれだけ差が出るかというのと、タイムは目安として足がどれくらい残せるか、疲労の具合はどうかそっちの方が重要。


こんな風にしつこく30kmオーバーのロングにこだわってるのはもうすぐ始まるであろう四万十ウルトラのエントリーを逃げないため

エントリーから逃げないためです。大事なので2回言ってしまいますけど、エントリーする以前からビビってるのでせめて当選落選がわからない以前のゼロ関門から逃げ出さずにちゃんとポチるためのロングやっとるわけですよ。

タイムなんか狙わない、完走できたらそれでいい。歩いてもいい、ゴールできればそれでいい。
四万十のコースは出だしハーフ上り山越え40km手前まで下り、アップダウンもさぞえげつないだろうと予想。龍馬脱藩もえげつねー!!!って思ったし。

ルートラボですでにコースを作成してくれてる人がいたのでそれを利用させてもらうべくリンク貼ります。

山越えでフル消化してたまに急勾配ポイントがある60kmで足(というか体)を持たせないといけない。開催時期は10月でまだまだ暑い。雨の回だってあったし長時間外にいるだけでも厳しーきっつーなのは間違い無いのでそれを思い浮かべながら峠を上ってます。相変わらず勾配が8%越えると走る気力無くなるけどねー!

ということで今日は、頑張ってみました。頑張ったら15分短縮してた。ロス時間も入れて全体の時間で見たら30kmでは40分程度短縮してた。………40分。
帰ってきてどれだけ余裕が残ってるかというとかなり足にきていて、足がウワンウワンしてたし、これは筋肉痛間違いなしな感じで追い込みできていて、普段の30km走だったらなかなかいい内容だったと思う。でもウルトラを意識するんだったら全然ダメですわ。前々回までの35km40kmの方が全然いい。頑張ってないからタイムは(30km地点で)15分遅いけど、40kmラストで上り坂で5'19にあげられる足を残しつつ疲労が少なく(筋肉に)ダメージをほとんど残さないでゴールできてる。免疫力とか回復までに時間がかかる深い部分でのダメージは半端なかったけど、1回のランで疲れないよううまく走れてたのは頑張らないペースがベストだなあと。キロ7でもずっと走れたらタイムではめちゃくちゃ早いゴールになるしなあ、そして何より完走できそう。まだ50kmすら走ってないのにこんなこと言ってる。いや、できそうなイメージができるっていうのは大事。

練習内容では追い込みしたとしても身になるので頑張るロングと頑張らないロング両方やれたらいいな。
走って得た感触はこんな感じ。


4月20日の前回と同じくゴルフ場案内看板の前で写真とったんですが、

f:id:nvs:20180503233837j:plain



というのもあのタケノコどうなった!?って思って比較してみたら「あれ?」「あのタケノコどこ?」

f:id:nvs:20180503233849j:plain
いや違う。
変倍して重ねて確認してみた。(photoshop大活躍)

f:id:nvs:20180503233823j:plain

緑の点線の円で囲んでるあたりにあったはず。

どうも無くなってる?


この先にも伸びた竹をスパーーーーン!って切り取ってるものが多数あったし、生えてきたばかりのタケノコを斧でさっくり折取って放置してたり(生首放置みたいな)あったのでそーゆー運命だったのかな!?!?

写真とってる時はすんごく伸びてるタケノコが前回のものかと勘違いしてゾワゾワしました。前回見た4月20日から2週間でそんなに伸びるわけない。

黒々とキモいです。

f:id:nvs:20180503233831j:plain

生命力強すぎるのが写真からでも伝わってくる。

ギラギラしててキモいし竹林は威力が高まって気味悪い。

4月振り返り

f:id:nvs:20180503132324p:plain

走距離210km

週一超ロングの習慣化ができればいいなと思いながらなんとか走った4月。正確には3月末から週末超ロングを試した。

自分はまだまだ体ができてないなあと思ったし、これ以上は欲張っても故障コースしか残ってない気がする。

これ以上というのは超ロングをやりながらスピード維持のためのポイント練習を入れ込むこと。または、超ロングを4週のうち3週やったらロングの過多で多分練習メニュー内容も偏りすぎになるかなというところ。

2週続けたら次の一週は20km程度に控えめにするかポイント練習に置き換える。月間走距離は結果としてみて気にしないほうがいい。200くらいを目安に走れたらいいけど今月もギリギリ達成みたいな感じだし150がクリアできれば自分を褒めるくらいでいいかなと思う。

27日のゆるやか勾配のロング18kmの後、2日間ほど膝が微妙な気がしてたので休んで、3日目の昨日、後で気づいたんだけどやはり体調を崩していたよう。というのも30日、車で遠出して移動中ずっと寝てしまっていた。車を降りても異様にしんどく脱水状態ぽく帰宅後もしばらく寝ていた。水分をとって寝たら少し回復したので体をほぐすために5kmだけジョギングした。しかしこのジョグもやけに体が重くしんどいままでデータを見ると心拍が全然上がらないまま走っていた。まあゆっくりだから心拍上がらないのは自然なんだけど。

寝る前になって太腿に小さなヘルペスが出かかってるのに初めて気がついた。27日のロング18kmの後、口唇ペルペスが出そうになって薬で抑え込み2日間のランオフで枯れてくれたけどまさか足にも出かかってるなんて!時間差攻撃かと。

幸い足の方も出かかったところで今朝になって引っ込む感じに治癒しそうな方向なのでしばらく大人しくしてよう・・・・。免疫力がだだ下がりだったようでゴールデンウィーク中間の1、2日も体調が優れずランオフ。

今日は仕事も休みだし走ろうかな。

セキュリティアップデートをしたら英語表記になった

macOS High Sierra10.13.4 セキュリティアップデートをしたら英語表記になった。

もー。

f:id:nvs:20180503123852p:plain

これ。


調べたらアップデートで優先言語が英語になることがあるみたいで環境設定のLanguage and region(青い旗に地球の白いピクトグラムのアイコン)で優先する言語を日本語にすることで元に戻るんだけど、選んだだけでは元に戻らない。なんでよ。


クリックしてみて「?」何も変わらないのでリスタートしてみる。リスタートしても何も変わらないぞ!!!

こんな症状初めてだからわかりにくいんだけど

f:id:nvs:20180503124043p:plain

掴んで上にあげなきゃいけなかった。

さらに補足すると、日本語を引っ張り上げたら勝手に画面が暗転してリスタートした。いやどうだったかな、日本語を優先のところに引っ張り上げた後システム環境設定の画面に戻ろうとしたらリスタートするぞっていう告知が出て押した気がする。とりあえずリスタート後に日本語表記に戻りました。

アップデートでも時間食うし言語も英語になるし直すのに手間取るし鬱陶しいです。