ワタシ走れるんだ!

マラソン完走ブログ

ウルトラペース走55km①とソツケン60km②

9/8(金)55km①と9/15(金)ソツケン60km②ペース走実施

出落ちの写真から

暑い中よく走りきった

55km① 9/8

コースは北条から196号線を下って松山市街通過、坊っちゃんスタジアム方面まで行き重信川にぶちあたったら垣生・空港方面、三津浜地区から高浜の海沿いを進み、勝岡から平田に出て北条文化の森でゴール。

坂は平田の坂を通過する程度でほぼ平地につきキロ6設定。
走り始めて4時間ほどは8割曇っていたので走りやすかった。
45km過ぎたあたりで晴れ渡って暑さ厳しく、一緒に走ったラン友が潰れかかったので一部歩いて凌いだ。
一緒に歩いたことで私はそれまでの疲労が回復しラクをした形になった。

疲れ切る前に体を休めるとパフォーマンスが上がるor持続時間が伸びるのがわかって、これはこれで収穫だったと思う。

ラン友の方は歩き→ジョグで移動後、コンビニで補給をしたら劇的に回復したので脱水が原因だったのがハッキリわかった。
水分はとっていたが内容があまりよくなかった可能性があるのと、エネルギー補給が少な過ぎたのは明白。
なので補給の課題が残った。補給ひとつで潰れそうになったんだからちゃんと対策しないといけない。

タイム5:37:22(移動時間5:35:52)で、経過時間6:46:23なので、
55km走で1時間10分のロスがあった。

トイレや補給、信号待ち諸々で1時間以上使ってしまっている。

 

60km② 9/15

ソツケンのコースは海沿いを行くか山越えするか前日まで迷った。
夏に山越えはキツ過ぎないか?
高縄山はほぼ陰だから日差しの心配はないけど最初のピークまで850mくらい上昇しないといけない。
ペース走と峠走は分けてやる方が練習として効率的だと思うけど、体調を整えることに一杯一杯になりがちな近況を見ると果たしてソツケン後に峠走やれるのか自信なく。

前日にゆっくり5kmだけ上ってみて、いけるんじゃない?と思ったこと、
2019年の四万十での山越えでペースを抑えなかった失敗から

今度こそ自制してゆっくり上ると決めているし、
ゆっくり心拍を上げないように上る試走になるし、と

自分に言い聞かせて高縄山越えて今治に行くことにした。

ソツケンで高縄山越えするのは2年ぶり。
前回2021年5月22日に亀老山まで走っている。

亀老山はやり過ぎだし今回は迎えがないし、なによりこの酷暑だし。
糸山まで行って、今治駅ゴールに設定した。

今年5月18日に高縄山越えて今治まで約45km走っているが、この時は山を降りはじめてお腹の差込みがあり満足に走れずただただ苦行のようになってしまった。
今回も差込みが来たら60kmの距離を踏むのは無理だろうと思っていたけど、無事完走した。

 

写真

石が峠/最初のピーク地点 工事で通行止めになる10分前に通過した

ここから7kmほど下りになる

317号線に出る2km程度手前の下りの途中の湧水

上り側の湧水より水量が多い

冷たくて美味しい!

19kmあたりで日浦の山のパン屋でトイレと給水して水ヶ峠トンネルまで4km上る

今治市側に出たところ

トンネルの距離:2804mあって、トラックなど交通量多めなので排気ガスやホコリが凄い。

ここだけはマスクあったほうがいい。わたしはヤケーヌでやり過ごした。

トンネル内は以前と違ってライトがついてて足元が見える。

2019年の時は真っ暗で足元が何も見えない区間あって怖かった!

トンネルの途中から既に下り基調だったが、ここからさらに下りが続く。

30km地点玉川湖畔、給水とトイレ(女子トイレ和式のみ)

身障者用のトイレはあったと思う

下り基調と緩い起伏走〜

ほんと、四万十の6割練習にうってつけのコースだよ。のぼりが10割分あるけど。

やなびこ玉川店(うどん屋)営業してた。コロナ禍は閉まってた

 

42km地点の道の駅 さいさいきて屋 までが長い・遠い。

晴れ渡って、急に気力を削がれそうになる

 

さいさいカフェ

並んでソフトクリーム(350円)買った。すごく大きいのでお腹壊さないか不安になりながら完食

→キッズサイズ250円でも良かったかも、

でもエネルギー量としては正解だったぜ!

今治城 せっかくなのでわざわざ通過した

50km地点 しまなみが見えて気持ちは上るが

なんせ灼熱だった。左側にあるちーさな陰を伝って走る、

糸山まで3km

正直なところ、今治城通過からここまで6kmくらい?が非常に辛くて50で折り返してもいいんじゃないと心によぎっては気持ちを抑え込んでいた。

汗の吹き出し方が異常、道ゆくなか

通りすがりのオジサンにはこんなあっつい中よ〜走るなあ!と声かけられるw

糸山53kmまでいけば後は下り基調で足を回せばゴールだからと

50km手前まで葛藤していたが50kmまで来るとあと3kmやん、

あと3km(ゴールまでの10kmがどっか行ってる)やん!

 

とかやってたら着きましたわサンライズ糸山

サイクリングセンターすぐ手前まで

2019年の時もこの自販に救われたのを憶えている。

しまなみの良心!

期間限定サービス品のカルピスウォーター70円購入!生き返る。

買ってからPOMの愛媛キウイサイダーがめちゃ気になった。

POMのサイダー、スタンダードも河内晩柑や清美タンゴールどれも美味しいのでどれも飲んでるけどキウイは初めて見た。気になる、でももうカルピスで給水量満ちてるから買えない、炭酸だからボトルに詰めても噴水になってしまう!

どこで売ってんのコレ!!!心残り!!!

 

サイクリングセンターからトドメで

糸山展望台まできました。意地!

制覇したったわ!と浸りながら写真撮ってたら

イケメンの外国人に微笑みかけられて元気も補給できましたね。

このあと下りを軽やかに走って、

ラスト2~3kmあたり線路沿いのずっと並走できると思ったコースで

陰に引き寄せられて道一本外れたら道が途切れて一気にガックリ。

数百メートル引き返すのがちょっとツラミ、残りを頑張ってペース走でゴーーーール!

 

12時以降晴れ渡ってたのになんで曇りなんだと思ったけどコレ松山市の天気スクショだった

ストラバにも書いたメモ

  • まず、晴れ間が暑くてキツかった
  • 着替え等を背負って走ったので肩に負担がかかったのがしんどかった
  • 今治城みながら市街地通過、糸山にいく区間が超暑かった
  • 給水が間に合わない
  • 飲むと復活するが自販でスポドリ買ってソフトフラスコに詰め直すのが無駄に時間かかる
  • 残り2〜3kmあたりで道迷いして引き返した数百メートル(1km未満)が辛かった

補給

特に給食が55km走の反省にあったので、

  • おにぎり2個(ラップで個包装して携帯)
  • みたらし団子6粒(串1.5本分袋に詰めて携帯)
  • 塩タブ複数※給水に追加して6〜7個食べたと思う
  • 42km地点でソフトクリーム(まあまあ巨大!)
  • 自販で500〜600mlスポーツドリンク5〜6本
  • トイレで水道水で水被り&携帯ボトルにかけ水用にして持って走った

タイム6:33:03(移動時間6:30:52)で、経過時間7:41:29なので
60km走で1時間8分のロスがあった。

これは55km走のときとほぼ同じ時間のロス。

岩本式の練習本にある「エイド5秒」がまったく現実的に思えない…
自販での購入とかボトル詰め替えとか、レジに並ぶとか、そこは本番は省けるだろうけど、トイレとか後半のヘタレ具合で時間が消えてしまうのが想像できる。

 

今回の消えた20分(厳密には15分かな)

さいさいきて屋(42kmあたり)ここがソツケンの大エイドでもあったので到着時点で+26分ロスしてるのを確認している

*詳細
トイレにさっと入って、次にカフェでアイスを買いに並ぶ。
マダムたちが並んでる後ろで順番待つ・まあまあ待った気がする。
アイス(ソフトクリーム)買って外に出たら、なぜか自販が一台もなく探しても見つからないのでアイス食べながら移動、
そこで20分以上経過してることに気がつく!

最初のトイレ(5分以内)からアイス買いに並ぶ(?分),ソフトクリーム受け取って店を出る、自販が探してウロウロ移動、アイス食べながらガーミン見たら20分経過びっくり!!!なにこれ!!!!

ということで42km地点出発で+45~6分、

なんかよーわからんけど、疲れてくるとウロウロしてる時間も消える時間になるしとにかく5分が一瞬で消えてしまう!!

補給とお腹の具合のトイレでのロスがどれだけ抑えられるかと

あとは当日の天気でタイムが決まる。

晴れ渡らないでほしい、気温は28度以下なら嬉しい。

 

www.relive.cc

 



 

四万十川ウルトラマラソンまで[あと27日]