ワタシ走れるんだ!

マラソン完走ブログ

7月振り返り

200でインターバルして閾値で死にそうになって回復もどんどん遅くなり足の具合が微妙、暑さと日差しが怖いので苦手な朝ランを組み込みながら週末のロングをなんとかこなして7月終了

内容


200インターバル

400とか最初から無理・全然出来ない・やれば故障すると思ってるので200でやれるだけやった。
10本を目標にしてだいたい12~14本、インターバルは1分30秒。
47秒ターゲットでヴェイパーだと45~47秒でクリア、シャドウとカタリストなど薄底だと46~50秒。

  • 結果:動きを良くするための練習だけど、しんどいから無理してしまうのか疲労が抜けにくくなってるからなのか原因はたくさんあって、アキレス腱の上部や、右足腓骨上部などに張りが出る。自分には200でも負荷が高いみたいなので本数を都度無理しないように調整しないといけない
  • 疲れてるし閾値も下がっているが動きは悪くないらしい。タイムがそんなに酷く無いところを見ると悪くは無いということなのか(自分をあまり信じられないので数字を見てもなんかホント?って思う。
閾値走・練習会(変化走)・ペース走等

左足ヒラメ筋(内側上部)に張りが出る

総じてシンスプリントぽい嫌な感覚が見え隠れ、微妙にチクチク。
まあ暑くて無理できない(しようとしても出来ないけどw)ので
たらたらしてたら治った。

ちょっと無理したらすぐ故障しそうで怖い
自分の場合、暑さの疲労もあるけど早朝ランが腸の状態を悪くしてるのは明白なので
夏が終わったらたぶんこんなに故障と隣り合わせみたいな状態は終わると思う…
とにかく疲労が抜けにくい。

峠走

高縄山の山間部は8割型が陰なので上りが走れればいい練習になるんだけど山間部までの道路が陰ゼロ逃げ場ゼロなのが辛いのと、7月前半は体調悪+体力がおちて(7/6途中で引き返した)まったく上れる気がしなくて、以降月末まで陰の恩恵を受けられなかった。
一度道後から伊台の峠走をしたけどこの日は雨〜土砂降り。むしろ雨のおかげで普通に走れた。

最終日
200インターバルで終了した。
5本だけやるつもりで7本。全然パワー出ない…

7本で控えめにしたおかげが腓骨筋もアキレス腱上部、脹脛など張りがほとんど出てない。まあたった7本だし往き帰りいれて5km未満なのにこれで張りが出てたらどうしようもないか。

7月は317.99km走りました
0.01kmたりてないのなんか気持ち悪いw

上記はウォーキングも含んだ数字でした。

訂正追記

308.25km走りました。

四万十川ウルトラと愛媛マラソンエントリー

四万十川ウルトラマラソン100kmエントリー 2022年10月16日

shimanto-ultra.jp

先着順ていうからクリック合戦ゼロ関門!!と気合入れてスタンバイして開始と同時にエントリーしようとしたら30秒カウンターぐーるぐる繋がらず大いに焦ったのも束の間、5分もかからないうちに繋がってエントリー終了。

エントリー費20000+振込手数料 =高っ!

てゆか、エントリー急がなくても焦らんくても全然まだ空いてるって何それ

 

第60回愛媛マラソン 2023年2月12日 

ehimemarathon.jp

アスリートエントリー

エントリー開始の日、専用URLもアスリートIDも分からずに焦った。

アスリートエントリーのお知らせメールを気づかずに捨ててた。

ゴミ箱に残ってて良かった汗

今度こそ公式タイムでサブ3.5

3.5さえ出来ればイイです。全然無欲。

 

まだフルはもうちょっと頑張るつもりなのにシーズン最初にウルトラを走るなんてアホだな〜と思う。またスピード練習出遅れて気持ちに余裕なく焦る秋冬を過ごすことになるのか。

四万十にでるから秋〜年末にフルを入れられない。

疲労ちゃんと抜かないといけないよね。ISOJI無理しない。

まどっちにしても懐がさびしくて好きにいろんなとこに出ていく余裕もないし、今年はこれでボチボチ行こう。

 

開催されるかどうか不安は拭えないが、今季の確定はこれだけ。あとはハーフ等ちらほらエントリーできれば参加する。

ミズノ ウェーブシャドウ5(W)

mizuno wave SHADOW5 WIDE
23.5ラベンダー×シルバー×ブルー

20日水曜日から使用。
おろしてジョグ→変化走で緩やかなBU,20kmほど走った。
これまでは同ラインではシャドウ2(W)23.0を3足使ってきた。
履いた感じ最初から最後まで違和感なし。
アッパーはシャドウ2の方が柔らかく生地もガーゼのような優しいメッシュだった事からストレスがなかった。

初★ISOJI CLUB

サブ4婦人会は幻だったしサブ3.5女子はもはや3.5というよりサブ3圏内かサブ3狙いの魔女しかいないので自分に程良い拠り所はないと悟った。


悟ったところで20日水曜日の夕方、ISOJI CLUBに初参加。
ISOJI CLUBといってもISOJI CLUB β。

ウェーブ走でちょっとずつ上げていく。
いい感じにひっぱってもらってラスト1kmのペース'420まで上げるところを500~600mで集中力キレてキロ5まで激落ち、ペーサーと強強(つよつよ)女子の遠ざかる背中を見送って終了。
マジよわ状態だけど
とりあえず10kmだらだらしないペースで完走できたからヨシ。



ISOJI CLUB βの集合前に坊ちゃんスタ周辺でたらたらジョグしてたらコウさん(id:mitunis16)が走ってた。
一回だけ「コウさん!」て叫んでみたけど気づかずに行ってしまった。
人違いだったらどーすんのよ、て感じだけど
ぃゃあれ絶対コウさんやと思う。
グレーのノースリーブ着てて黒イヤホンつけてて蹴り上げ高いひと。
名前から速い→光速=コウ速だからねえ、わたしの声(音速)じゃ届かないんだよね。
去年末の30k走の時、頑張れって言ってくれたみたいだけど、スライド時もコウ速だから聞き取れないんだよね。ということは私から声かけても同じく聞き取れないだろうし名前呼んでも気づかないってわけ。
その後だらだら歩いてトイレに移動中、周回コース上だったから2回くらいグレーの人が抜いて行った。
対面のチャンスはあったけど、そもそも練習の邪魔にしかならないから声かけるのはやめました。
背中を目で追うだけの繰り返し。視線だけ感じてたらキモかったと思う。
人違いだったらどうすんのよ、ぃゃあれ絶対コウさんだし、あのあと絶対プール行って泳いでるわ。
とか思いながらISOJI CLUB βで自分なりに頑張った水曜日だった。

6月振り返り

京都から伯母(90)が来ることになり、同郷の伯母(84)も松山に出てきて私の母(77)と三姉妹が集結した。
集まったのは10年ぶりくらいか?久しぶりなうえ、次はないかもしれない。
なにせ京都の伯母はもう90だから。
母(77)が伯母(90)のことを「あんなに老け込んで…」と心配してたけど母(77)だって筋肉落ちてちーさくなってるのに「あんなにちーさくなって」とか言うので「おかーさんもなー」と思うほかなかった。

みんな耳わるい→よく聞こえない、

聞こえても聞き違い+思い込みで話があまり通じない・通じてない、
足が悪い・体調あまり良くない・常にどこか不調なので

付き添い結構大変。
滞在中あまり歩かせられないし、車の移動も長時間は負担になるし、食事も何作ろうかメニューに悩んだりしながらの5日間。


在宅中のメニュー

消化によくて柔らかくい(歯が悪い)メニュー

  • よだれ鶏
  • 水餃子のスープ
  • イカとほうれん草・もやしのバター醤油炒め
  • エビチリ
  • きゅうりポテサラ

等々
多かったら無理しないように残していいんだよと伝えたけど
たくさん食べてくれて良かった。

 

外出時


みんな高齢なのでできる限りのフォローしておこうと思って付き添いしたこの数日、
6/29 母(77)が石手寺に行きたいと言うので3人送迎付き添いサービス、伯母(90)の手を引いてお参りした。早朝に峠走20km(坂道上り耐久1時間走)やった後だった所為か小さい口唇ヘルペス発症、夜は偏頭痛。暑さにやられた気がする。
母たちも体調崩さないかすごく心配だったので無理しないように+水分補給こまめにするように声をかけ、どこにいくにも付き添い様子を見てた。
移動途中、トイレに立ち寄っても個室に入って出た途端帰る方向と全然違う方向に行こうとするので目を離したらすぐ迷子になってしまう、とにかく目を離すと危険!!

3人とも耳が悪い(+叔母84は若い頃から片耳が聞こえない)目も悪いし声が通らないのでやり取りを見てたら会話になってないことが多く、本人たちも会話になってないことを自覚しながら(自覚なしの方が多々)ズレたままのコミュニケーションを続けている。
その中でわずかだけどちゃんと意思疎通ができてるやりとりもあって、姉妹で顔を合わせることができてよかったなあと思った。

母もそのうちもっとお婆ちゃんになる→伯母:見本。
それにいずれ自分も年取って杖が必要になるんかなぁと少し憂鬱になった。
走ってるけど。今は走れてるけど。
伯母(90)、膝が曲がらなくなってたので椅子がないと生活できない。
全然曲がらないわけじゃないけど、低い位置での腰の上げ下げが困難で立ち上がれなくなる。
膝が曲がらないのはうちに着いてからわかったことなので準備できなかった。
いつからそこまで酷くなった!?
うちのお風呂は高めの椅子は置いてなかったからゆっくり出来なかっただろうなあ。

 

6月はとくしまワンデーと伯母の里帰り5日間で終わった。



6月は328km走りました

2022とくしまワンデー100km

今年もとくしまワンデーに参加しました

有志の走行会、野良ウルトラマラソンです。

sites.google.com

先月野辺山走ったとこなのにまた?と

旦那にドンびかれるので間近まで言い出せず。

言ったら毎度のことだけどドンびきされた

でもって帰りは徳島まで拾いに迎えにきてくれた(感謝)

練習は一週間前に30km峠含み緩く走って後はジョグ。


6/17 高速バスで前日移動


宿泊先16時チェックイン、20時前就寝、6/18AM1:10に起床
超早起きのため腸のサイクルが合わないので出しきれないまま。
→終日調子が悪かった

沖洲マリンターミナル 4時〜

人が集まり始める

空が明るくなってきた

 

4:30スタート

去年2回もロストしているので15km地点からナビ立上げ、5kmラップultratrackで計測
サブ12(11:45)でバッテリー16%残

天気予報をずっと気にしてたけどお昼くらいまで曇り〜鳴門スカイライン38kmあたりまでガスが立ちこめてた。

靄ってたのはここだけだった。

蒸し蒸ししてて暑い日だった。

スタートからモルテンドリンク320を約350mlとVAAMゼリー1つもってだいたい42kmまで持たせたけど前半曇ってなかったらもっと早い段階で補給が必要だったと思う。



給食については最初からたくさん持って走った。クーリッシュは後半で2回購入、効果高い。
今回3回コンビニでまとまった補給をした。

水分は全体で4リットル程度購入した。
ペットボトル2本分を手持ちのボトルに詰める作業、カットフルーツを食べたり時間を食ったが計画的な動きができたと思う。
意外だったのがトイレに2回しか行ってないこと。(お腹の調子はあまり良くなかったけど)

50kmあたりからチェックポイント3のローソン阿波吉野町店66kmまでが異様に長かった。

高瀬橋(潜水橋)70kmあたり このあと徐々に晴れ渡ってきて地獄になる

69km~79kmの河川敷区間も景色変わらなくて陰ゼロ・補給ゼロで長く辛いんだけど早く通過したい気持ちから6:30で刻めた。
ストラバの1kmラップを確認すると1号線(河川敷終わり)に出た途端ペース落ちてて可笑しい。

今回はロストすることなく、補給もほぼ忘れずにとって(おにぎりを食べながら移動)
足攣りもガス欠もなく走り終えた。
足爪もほぼ無事。

ゴールした後、お腹の調子が悪いままでご飯があまり食べられなかった。
野辺山の方が疲れたけど食欲あった。
今回は足とか外的なダメージはそんなにないけど内臓の方が脱水気味だったように思う。

やっぱりエイドサービスなしだと+30~40分かかる感じ。

ゴール後の経過


翌朝→お腹が空いて目が覚めるが食欲が湧かないので作業的にパン食。
2・3日目→お腹の調子がほぼ戻って快腸なんだけど、いつもより食べる量が少ない
    →ジョグしたがしんどい5kmでやめた
4日目→昼過ぎから猛烈に空腹感!少し間食した
    →ジョグ まだしんどい10kmでやめ/出力ゼロにならん
5日目→平常(いつもの)食べ過ぎ注意

去年買えなかったTシャツ購入。

スタート前に買って封筒に入れポストで自宅へ発送。

沖洲マリンターミナルにポストがあったので直ぐ投函できてラッキー!

今年も楽しかったです!ありがとう!

5月振り返り

4月も5月もなぜかいっぱいいっぱいだった。

 

野辺山が終わってもう2週間も経とうとしてるなんて、この2週間なにやってたんだろう

→急な歯痛で歯医者通いと金属アレルギーテストで皮膚科も通った

  • 歯痛はまた神経治療になってしまった。2日ほどひどい状態で何もできずまた神経が死んでしまって落ち込む。5月11日からずっと歯医者通いで根を詰めている。炎症するような状態になったのはやはり12時間も体に負担をかけたから?

バイト辞めたのに1日のうち余裕のある時間があまりなくて夕食の準備も以前と変わらない時間になるし日によっては寝不足だしAmazonプライムビデオとか映画の1本も観れてない。余裕のある生活なんて程遠いぞ・・・

犬に構ってやる時間は少し増えたかも。

[ラン]

4月25日から鍼灸整骨院にお世話になって
5月も行けるだけ行った。
骨盤矯正とハイボルトをセットで、大会前直前の19日には電気鍼をやって準備完了。
鍼は超苦手だけどランニング障害に最後のトドメができてほぼ完治といっていい感触にもっていけた。

これまでこんなに他力でケアされたことがなかったから、整えられるって凄いなあと思う。

骨盤矯正はほぼ完了、シンスプリントもほとんど違和感が取れ、毎回ほぐしてもらってやわらか〜い筋肉w、いまだかつてこんなに軽い体だったことがあっただろうか。

あんなにスムーズに100km走って帰ってきてからもそれほどしんどくさを感じずに済んでるのも解してくれてたお陰だろうな。

故障してたのに結局予定していた内容(55km峠、30km走、おまけの10kmBU)をこなせたのも整骨院のおかげだと思う。
5月はランニング課金月間だったなw

326.7km走りました。



4月は328km走りました。(4月振り返ってなかった)

6月はしばらく腑抜けてるかも。