ワタシ走れるんだ!

マラソン完走ブログ

愛媛マラソンまで[あと43日]走り納め〜LTビルドアップ走と坂ダッシュ

f:id:nvs:20161231143333j:plain

 

 

12月30日、走り納めです。週末に唯一のポイント練習なので今日もがんばりました。
坂でウォーミングアップして5kmめからビルドアップ走。最後に200m坂ダッシュ3本やって力尽きました。
今日は5’13と5’17に上げることができたので、すこしずつとはいえ進捗があり……まあちょっと微妙に下りだったりして地形の影響もあるんだけど、いいのだ!2週前はあがんなかったから。

f:id:nvs:20161231143336p:plain

f:id:nvs:20161231144817p:plain

※4ラップ目はメニューを変更しようとしてラップボタン押してしまった操作ミスで0.11kmしかありません

 

______________________________

 

15日:坂でウォーミングアップ後、1kmだけ突っ込む10kmパック。
前回(12月11日)、目標の5’15まであげられず5’20で撃沈した残念さをどうにかしたく1kmだけ突っ込んでみた。

今日はまだ元気だし5’15いけるかも……とか4km地点で思い立ってほぼ平坦コースになる6km目から突っ込みました。

f:id:nvs:20161231144708p:plain


やったよ…初めて4分代で1kmもった。最速4’56アタシはうれしい(T∀T)もしかしてこれはバンビチャレンジなのでは?

 

______________________________

 

18日:キロ6で30km走。やっと実践できた。最後上げたくて必死こいたのに30km目で上がらなかったので1km粘ってキロペース5'47まで踏ん張り10秒あげた。Mペース5’42イケるXデーはいつになるのか…。
ただトイレはいかなかった。本番でトイレトレーニングの成果がでるよう引き続きがんばる。

______________________________


24日:あまりに下手なスキップをどうにかしようと砂浜に行ったら手袋をどこかで落してしまった('A`。 練習時は100均の伸びる手袋に格下げです。

スキップ2種なんですが、高く跳ねる系と一歩を長く前に蹴る系やりました。なるほどふくらはぎめっちゃキツいんじゃねーの。心拍もあがる。これを舗装路でやる勇気はないし芝地もないので砂浜に行くしかありません。

f:id:nvs:20161231143334j:plain

f:id:nvs:20161231143335j:plain

(愚痴)木の廃れ具合がなかなか凄味があって写真撮ったりしたからこの時、手袋を落したのかと思って帰り道で海に引き返しライトで照らして探すも見つからず。そもそも砂浜じゃなく公道のどこかで落した可能性もある。翌日もう一度昼間に見に行ったものの見つからず。潮の満ち引きを考えると海の藻くずとなったと諦めるしかない…セールで買ったmizuno激安レーシング手袋おぉぉぉぉ

 ______________________________

25日:例によってLTビルドアップ走。1kmだけ5'11達成…!その後5’22に失速。
10kmベスト54:41おめでとう私。今までスピード練習など無縁だったのでビルドアップとかやるとちまちまちまちま更新される。ガーミン235jでは54:41なのにコネクトでは54:42なんだけどこの1秒差ってなんなの?

______________________________


今年はそんなに負荷が高い訳でもなくすごく走ってる訳でもないのに(だからこそなんですが;)故障して初めて辛いレベルのストレスを味わった年でした。一念発起して海岸で連日砂浜ランしたり坂を上ったり。

 

12月は143km走りました。
年間では1,582.50kmでした
去年2015年は1,467.84kmだったのでちょっと増えました。
来年も進歩がありますように。来年は無理だろうけどいつかサブ4婦人会入りできますようにと無謀にも夢のサブ4をねがって〆ようと思います。

ではみなさん、よいお年を。

愛媛マラソンまで[あと43日]

[あと62日]ビルドアップ実践

「マラソンは「ネガティブスプリット」で30分速くなる!」より
LTを挟んだビルドアップ走をやってみました。

4km→4km→4km 5km→5km→5km
(基本)ビルドアップ LT+15秒 → LT → LT-15秒
    ペースダウン LT-15秒 → LT → LT+15秒
    実践想定   LT → LT-15秒 → LT

5'30をLTとして最初なのでゆるく3km→3km→3kmで
5'45 → 5'30 → 5'15 ゴクリ…

 

一度ひっぱってもらってペースを引き上げてもらったことはあるけど練習方法としてこういうのやったことなかったです。とくに計画的にビルドアップとか皆無。できんの?ぺーぺーなのに

 

 

いきなり5'45ペースもどうなん……という気持ちもあり、最初に坂を上って体を温める準備から入りました。坂1.5km上って下って4kmめから5'45ペースであげていく。

以下振り返り内容は下方にラップがあります。
走り始めて2.5km地点から4kmまで下り坂なのでペースが5'45ペース超えるけどまあそれは置いといて、4km以降も緩やかな下りなので5'45よりオーバーしてしまった。
5'30ペースはちょっと頑張らないと維持出来ない感じで3km目でちょっとへばってた気がする。とはいえ、つぎに15秒上げるのかと思うとまだ5'30ペースは楽な方。←

自分で言ってて難だけど楽な方っておかしいやろ。

あと15秒あげるとか文面上普通に書いてるけどよくよく思い出してみたらアタシ最速5'20がやっとだって坊っちゃんの直前あたりの日記で言ってますよ?5'15で走れる気がしない。そして3kmも持つ気がしない。(とりあえず)2kmでいいのでは?

11km目でペース上げたけどやっぱり5'15まで上げられない…!なぜアップの継ぎ目あたりで上りにさしかかるのか(とはいってもゆるい1%くらいの勾配)ペース落ちる、上げろ、上がれ!って足掻いて5'20、13km目突入さらに足掻いたけど安定せずやっぱ5'20。あーまだ’15無理っぽい。
あと1km粘れるのか?って自問したら別人格が諦めて立ち止まってしまった。なんということでしょう…街路樹の補強用支柱に反省ザルみたいに片手を付いて30秒くらい息を整えてしまった。
…なにやってんの(なに休んでんの…)(TωT)
そのあとなんだか心折れたまま走り出して結果5'21ではあったけど、立ち止まったので3km目は半分なかったことになるかな。

帰りの道で少しペースを落して1km坂を上って終了。
終了したらガーミンせんせから新記録達成!ってお知らせが。10km54:47。…さいですか…5'20で3kmもたせたことなかったしなあ…

→5'15まであがらなかった
→5'20でも2kmしかもたなかった

こんな感じで撃沈のまま帰宅。

f:id:nvs:20161212015054j:plain

 

でもいい感触として、心拍が結構安定してた気がする。5'30でのペース走はできそう。5'40を保ちつつ5'30で安定できるようになったらかなりラク。5'15はそのうち届けば及第点ということにしよう。

 

愛媛マラソンまで[あと62日]

 

[あと64日]LT底上げのビルドアップ、インターバル他練習メモ

9日(金)90分LSDやりました。LSDなんだからペースは遅いものの遅いペースで走るなりにしんどいなとかこんなんで5分代で走れてる時があるのが不思議とか思いながら走りつつ15km消化。坊っちゃんランから6日目右膝裏に僅かな疲労が残るも久万高原のあとの一週間後よりは疲労が軽い。

 

 

先ずこの間坊っちゃんランの前日に、「マラソンは「ネガティブスプリット」で30分速くなる!」でパラ見してたLT走について。

何気にパラ見の次のページをめくったら「心拍数のドリフト現象に注意」とあった。

ドリフト現象=夏場の発汗で体内の水分量が減って血液の排出量が減って心拍数が上昇することだとか、平地でない場所など運動強度が高い持久的な運動で心筋が疲れて心拍数が上がったりすること。

LTレベル以下でドリフト現象が起こるのは、マラソンをするにはトレーニングが足りてない証拠です。

ぇ・・・。

ネガティブスプリットでパフォーマンスをアップするにはまだ早い段階かもしれません。もう少しトレーニングを重ねて、LTレベル以下でドリフト現象が起こらなくなってからチャレンジしてみてください。

ひえーー練習時でちょっと調子が悪かったらあのペース5’30とか出せないんですけど。
ハーフだったからもったようなもんなのに、なんて恐ろしいことをサラッと書いてんの?ドリフト現象起こさなくてよかった…こわぁ…!

 

全部読んでみて思ったのは、この内容ってトレーニングが既にほぼできてて足もできてる人が前提てこと。むしろ全部足りてるのに伸び悩んでる人向け的な
鬼か……
金さんのサブ4練習本も故障しない前提だったしな……

 

あのぉ、ランニング世間様は完走〜5時間以内の次の設定目標が高すぎないですか、練習モデルが急にサブ4とかだもん。1時間も短縮するとかどうなの?マラソン人気あるんだしサブ4.5あたりのなんか教本だしてみたら需要あるんじゃないの?
そりゃアタシだって前を行く人追い抜きたいし、この間の坊っちゃんだっておっさんとデットヒートして追い抜かれたり追い抜いたりして記憶にあるのは1勝2敗て感じで同じレベルの小競り合いやって一端に競争心はほどほどあるんだけど、トレーニング足りんとか言われても(言われてない)(言われてないけど言われてるような被害妄想)(実際トレーニング出来てないし)どーすりゃいいのさ…(見苦しい)(ぐだぐだ

 

そこでトレーニング内容をメモ。一応練習のお手本になることも書かれてた。

*LTを底上げする効果 [LTを挟んだビルドアップ&ダウン走]
4km→4km→4km(12km) 5km→5km→5km(15km)

  • ビルドアップ LT+15秒 → LT → LT-15秒(基本)
  • ペースダウン LT-15秒 → LT → LT+15秒
  • 実践想定   LT → LT-15秒 → LT

ペースの上げ下げを±15秒で想定、私だと5'30をLTとすると

  • ビルドアップ 5'45 → 5'30 → 5'15
  • ペースダウン 5'15 → 5'30 → 5'45
  • 実践想定   5'30 → 5'15 → 5'30

LT底上げしつつ、ペースを15秒で上げ下げしてペースを調整する感覚を養える。

…なれるまで脳に乳酸たまりそうな…('∀`;

 

*最大酸素量をアップするインターバル走

  • LTよりも1km30秒速いペースで1km走る→その1kmで要した時間だけ休む(完全休息でもジョギングでも可)を5〜8本繰り返す

*筋機能をアップさせるスプリントインターバルトレーニング

  • 坂道で30秒全力ダッシュ → 4分間休憩 を5〜8本繰り返す

インターバルで4分も休んでていいんだ。これは意外だった。今まで1分でやってた、時々しかして無いけど

 

自転車でのクロストレーニングも紹介されてた。

高回転で踏むとマラソンのピッチも速くなるのが確認されていると!1分間に最低でも80回転、90〜100回転でペダリングしましょうですって。ジムトレでエロバイク90回転でインターバル汗だらだら妖怪で頑張ってるのでこのまま続けよう。

レース3ヶ月前でもポイント練習は週に2本まで。あとはつなぎ練習でジョギングだったりLTペースで60分以内。ジョギングっていっても90分LSDだけど。金さんのメニューも週にポイント練習は2本くらいまでだったとおもう。
こんなに真面目にこなせないと思うけど目安にはなるなあ。

あとは腰を使うことや中足部着地のことや練習のタイミング、その他いろいろあってこの本は図書館で借りたんだけど、買っておいてもいいかもなあと思う。アマゾン検索したら装丁カバーに「めざせサブ4以上」のコピーが載ってて最初からサブ4以上目指すランナー向けってちゃんと示してるのにレベル高すぎだろとか文句足れてる私が足りてないだけだった、なんかいろいろ…ごめん。

 

借りた本には「めざせサブ4以上」のコピーの載っかった写真カバーじゃなかったし3時間台で走るスーパーにーさんに教えてもらった本だったんで。でもお手本にします……ひどい書き終わりになった。

同著者の「毎日長い距離を走らなくてもマラソンは速くなる!」も図書館から貸出可能になったお知らせが来たので借りに行きます。懲りずに。

 

今まで走る一辺倒だったけど、エアロバイクで心拍追い込めるだけでも効果高いなって感じてます。足を使うのと、心肺を使うのを分けてトレーニングできるのっていいね、疲労をなるべく残さないのも課題のうちだし、リスクが多方面に軽くなるのはいいことです。足を使って走る練習ももちろん大事だけど。。

それとジムマシンでの筋トレも結構効いていて、筋トレ後は足が重く疲れを感じる。

今のところ鵞足炎の症状は出てきてないので筋肉ついてきてるのかも。

虚弱な上半身は控えめにしないとまた何かあったら行けないのでかなり軽めに負荷をかけてる。できればスポーツクラブに頼らずに自分でトレーニングしたいんだけどなあ。

スピンバイクと内転筋強化できそうなグッズ揃えてどうにかなんないかなって考えたり。浅はかかしら。

第55回愛媛マラソンまで[あと64日]


おまけ
ブロッコリースプラウトの収穫の様子です。
ブロッコリースプラウト用にわざわざ買った容器だけど、わざわざ買っただけあった。

豆腐の容器に穴をあけて育てたスプラウトは根っこ部分が黒い。

f:id:nvs:20161210014213j:plain


底部分で逃げる場所がないので根っこがとぐろまいてて、酸素が足りずにこんなことになるんだと思う。種の皮といっしょに切り取る方が時間がムダにならずに済むかなあと、そしてブロッコリースプラウト専用容器(黄緑)だとこうです

f:id:nvs:20161210014445j:plain

f:id:nvs:20161210014522j:plain

根っこ……美しい。白い。七難隠す美白髪…!

網穴のサイズが丁度根っこを容器外に逃がせるサイズなので水換えさえしてあげればずっと綺麗だし市販のものと違ってスポンジや不燃紙ぽいものを苗床にしてないから容易に外せるし洗える。

f:id:nvs:20161210014628j:plain

根っこは先に切って茎を容器からやさしく引き抜き、茎側にくっついてる種の皮は洗ったりすすいだりして外しました。切り取ったら早いんだけど、今はまだ切り取りたくないので。全部食べたいので。

f:id:nvs:20161210014803j:plain

 根っこにも栄養たっぷりなので全部食べられるのは有り難い。

 

坊っちゃんランランラン走ったぞ!

やったよ〜!2時間切りやった〜!

1時間56分51秒

f:id:nvs:20161204113419j:plain

土曜日に坊っちゃんランランランの午後の部のハーフを走りました。
念願の2時間切り達成できてPB更新です。前年2時間5分だったので8分ちょっとタイムが縮められた。最初から最後までイーブンで走りました。うれしー!がんばった〜


まず去年走り出していきなりどん詰まりのまさにボトルネック出口が改善されてたので渋滞で立ち止まるところがなくスムーズにスタートできました。大会運営に感謝です。やっぱちゃんと見てるんだなあ、ランネットの評価はけちょんけちょん(w なんだけど、どこから改善するべきか優先順位をよくわかってるなあって思いました。お陰で足止め無くPB更新出来た。正直なところキロ5分40秒で走りきれるかも不安で1時間59分59秒が目標だったので1秒でもロスしたくなかった。サービス云々よりコースの問題を一番に解消してくれてうれしかったです!

 

*ちなみに開会式の様子
坊っちゃんランランランは午前と午後の2部に分かれて開催されてるんですが、午前の部で中村県知事が走って6分タイムを縮めたそうで、午後の部の市長も当然タイム縮めますよねって言われた野志さん(市長)はあんまがんばりすぎると寿命縮まるんで勘弁してって開会式でサービストークしてくれました。
このハーフなんですが県知事+市長とあと大会委員長(お腹でっぱってる←挨拶の時、自分で言ってました)まで走っててちょっと熱はいりすぎなんじゃないんか(関係者が)っておもいまーす。ランネットの大会レポでは評価低くてけちょんけちょん(二度目)なのがまた凄い温度差でメタ的にほほえましい。

大会レポ - レポート&評価・第16回坊っちゃんランランラン(2016年)

f:id:nvs:20161204140141j:plain

(写真は開会式の様子)

走り終わったランナーがみきゃんと記念撮影してるのが見えたので私も記録証もらったあとその列に並んだら暫くして表彰式の時間になってしまって、みきゃん連れて行かれてしまった('W`;)みきゃん、開会式も車いすマラソンのスターター補助も表彰式もすんごい働いてる…!みきゃん、歩いて移動するとき首がすわってないのか首が左右にふわんふわん揺れてかわいい…後ろ姿のお尻のみかんの花のしっぽもかわいい……一緒に写真撮りたかったよー。大会委員長が丁度走って帰ってきたところだったのでもしかして委員長のゴールがあと5分遅かったらみきゃんと写真撮れてたかも…委員長もっとゆっくり走って……!←理不尽な要求

 


*私の走りの内容
吉岡利貢(著)『マラソンは「ネガティブスプリット」で30分速くなる』にあるLTペースを見てキロ5分30秒で走りきりました。

これはgoogle+のコミュつながり筋で教えてもらった本で図書館で予約して大会2日前の木曜日の夜に貸し出しすることができ、まだ読んでなかったんですがパラ見したページにLTペースについて書かれてるのを見ました。

1.フラットなコースで 2.しんどいと感じる手前(ぎりラク)のペースまで上げ 3.そのペースで40分走り通せたらそれがyouのLTペース

丁度前回の日記で月曜にそれっぽい練習で5分20〜30秒で走っていたので本の理論通りなら私のLTペースは5分30秒前後ということで、このペースで突っ込みました。ぜんぜんネガティブスプリットじゃない。
最初の3km突っ込んであとをイーブンで刻む(そして後半つぶれるオチなのではないか)ていう博打じゃないんかコレ…って思いながら走りました。

3kmまで異様に苦しかった。なんせ立ち上がり遅いのにアップもしないし(だがしかしアップする余裕などなし)、小心者なので練習時でもスピード出すぞって決めて走り出す時はのっけから心拍が一気に高くなるんですけど、今回なんか本番じゃないですか。

f:id:nvs:20161204113645p:plain

心拍数なんかあっという間に162bpm越えでゾーン5で真っ赤っか。普段の練習はゾーン4止まりなのによく耐えたな。
5km辺りでなにか安定したのでそのままペース温存することを心がけいけるところまで行くぞ〜からの10km~12kmきつくなってきたのでカフェインジェルを三分の一口に含みつつ、14kmあたりでまた三分の一強摂って粘る。4日間だけだけどコーヒー断ってたので利いてくれるはず…!18kmあたりで残り全部摂りました。たぶん一度に摂っても効果は変わらないんだろうけど1回であの濃い甘いジェルはきっついので2回くらいにわけないと口の中がねちょねちょになるんで辛いので('∀`;)<ねっちょねちょー


と、こんなペースでいつまでもつんだか不安はあったけどなんとか通せました。これがフルでもいければいいけどそれは流石にまだ無理な気がするし無理だなあ。もっと足をちゃんと作ろう。作りたい…気持ちだけはあるんですよ…気持ちだけは。

できればラストスパートでペースを上げたかったけど、あげてるつもりがイーブンだったのであれが限界値だったんだなあと認識してます。足が攣るんじゃないかって18km以降あたりからびくびくしてた。

今年最後のハーフでPB更新出来て良かった。次は愛媛マラソンで結果が出せますように。

 

 

 

 

 

11月が終わる。坊ちゃんランまで[あと4日]

とりあえず色々やれることやってます。
しばらくロングをしてなかったので30kmいっときたいと、走ってみたら27km(時間切れ)で終わったり、坂を登ったり、エアロバイクで必死こいたり。エアロバイクは汗だらだらで心拍追い上げてたら周りに引かれてるような気がしないでもない……
27kmでは右足の人差し指の爪が変色してしまった。爪になにかあるのはいつもなら左の人差し指なのに今回は右。何かおかしな走り方してたみたい。また二重爪になるなあ(‘A`)


そんなこんなしてるうち土曜日の坊ちゃんまであと4日になりました。
ということで昨日の月曜日、久々にちょっとスピードだして走った。<5kmだけ
最初3km坂を入れてアップしてからタイムトライアルっぽく5km。走り出す前は3kmにしようかと思ってました。3kmにしとこうよスピード出すと怖いし…また膝やるんじゃないのか…それに暗いし……と常に後ろ向きなままなんだけど2km過ぎた時点で5kmいけるかも、、6km、、7km……と結局7kmくらい一所懸命走ってみた。
今のところキロ5:20が精一杯で一瞬4分台出たり出無かったりです。月曜まででやれることは一応やれたのであとは筋トレ&ストレッチ&ジョギングと休息を心がけよう。
今月はこれまでで133km走ってるので140kmくらいにはなるかな。ぼちぼち頑張れました。

 

f:id:nvs:20161129131754j:plain

ブロッコリースプラウトがわさわさ育ってますよ。
豆腐にも肉にも鍋にもよく合う。一緒に食べてなんでもおいしくて栄養価高くて万能。カイワレより苦味が少ない気がします。

ワタクシ心を改めましたアラフォー2016

*不正出血
……結論からいうとよくわからないままだった。どうも子宮内膜が厚くなってるらしい…ので?かは分かんないけど生理のような状態?が続いてる?というんかしら。???だらけですよもう。
まだ二十代の頃、血がずっと止まらず診てもらった時は、自力で生理を終わらせられなくなっていて注射1本で止まったことがあった。注射されてほぼ言われた通りの日数で拳大の血の塊(凄いキモい)が出て終了した。今回は女性ホルモンの数値も特に異常なものがなく、ポリープの再発も見つからず、内膜が厚くなってるのでもしかして筋腫があるかもしれないということでまた子宮の奥深いところから組織を採取して検査(毎度だけどめっちゃ痛い)して異常はなかったのでひとまず安心。安心?なのかもうわからんので仕方ない!少しうれしいのは何でか分からないけど微量な出血が最近更に微量になってること。このままなくなってほしい。

スポーツ後の不正出血は今までもよく聞いてきたので女性の皆さんには定期的に検査するのをオススメしたい。自分も億劫だけど体は変化するし年も取れば以前とは違ってくるしで、私はこの数年で排卵痛が起きるようになり、排卵時に出血するようになりまるで生理が2回あるようなパターンになってきたし、最近は排卵時の出血が増え生理との境目が分からなくなったりすることもある。もう44なので治療の選択もある程度定まってくるかなあと思うんですけども。

 

*潰瘍性大腸炎
たぶん緩やかでは有るけど活動期になってしまったのかもしれない…。

かもしれないじゃなくてなってる。今年の緩解期3ヶ月だった…。注腸を毎日やれば出血させられずに済むのか?1日おきに注腸でも大丈夫な気がする。注腸1本200円くらいするからできたら3日に1本程度でどうにかできないだろうか。

スポーツを禁止されたりはしないけど過度に疲労を溜めるのはよくないのと睡眠不足は大敵。なのでそれだけ回復を織り込んでやっていけるかみたいな感じなんだけど、今期10月以降の不調が長いことからもっと考えて予定を組みつつ、余裕をもたないと駄目だなあと思いました。関節炎もここらへんから影響受けてる可能性あるしなあ。
それでもなんか迷いがあって潰瘍性大腸炎で長距離走ってる人どのくらいいるのか検索してみたら結構いる。自分より重篤な状態からマイペースに走ってらっしゃる人もいる…すごい感動した。ストーマつけて走ってるとか…。
自分はまだ軽度なんだけど、最近少し悪くなってるのがなんとなくわかるので週に一度の揚げ物をやめて、自分だけ別メニューを摂ることにした。

 

ということで潰瘍性大腸炎カテゴリですがここからごはん生活になります。長い前振りだったな!

*オススメおすすめ〜肉を柔らかくする重曹水〜

どっかのライフハック記事のタイトルみたいですが気にせずGOGO!

鶏ムネ肉を重曹水(比率:重曹小さじ半分+水200ml)で漬けてから茹でるとフワフワジューシーで美味しいです。重曹水に塩や砂糖、蜂蜜など一緒に漬けても下味がついていいみたい。
調理前に重曹水は洗いましょう。洗い落さないと重曹の苦みが残るのと重曹自体が塩分高いので(炭酸水素ナトリウムNaHCO3)落すべき。
漬け時間は3時間〜2日くらいまで、チルド室で温度管理を下げると〜4日くらい持ってるかな。夏期は2日くらいでMAXでした。余った肉は重曹水を洗い落して水気を拭き取ってから冷凍。
重曹水で肉を柔らかくするのは鶏だけでなく豚でも牛でも肉なら何でも柔らかくプリプリになるのでおすすめ。重曹水で漬けた鶏肉を冷凍庫で半固めにして薄ーくスライスしてしゃぶしゃぶすると最高なのです。
ゴマだれ+ポン酢や、辛そうで辛くないちょっと辛いラー油的なヤツ+麺つゆ+豆乳ダレも美味しく頂けます。オススメ〜!
あーいつものメニューだから写真撮ってないや

 

うちじゃもう何年も重曹水で肉の柔らか処理してます。調理前15分のお酢や、牛乳、ヨーグルトも多少柔らかくなるけど、だいたい重曹水が基本。鶏肉2kgを小分けして重曹水に漬けて1週間〜10日くらいで消費します。

 

こんな感じでしばらく茹でる蒸す推奨、次点で焼き調理で過ごそう。

…急に潰瘍性大腸炎モードですがこの大腸の病気って意外なのは、避ける方がいい調理方法に「揚げ物」があるので単純に油がいけないのかというと、例外もあったり。エキストラバージンオリーブオイルを飲むのとかあるじゃないですか、あれはいいらしいんだよね。肉でも脂身は避けた方がいい、でもバターは非加熱でOK、ラードなどはNG等あるけど、油の吸収は主に小腸までで、大腸では吸収されないらしく、一度に一定量の油が通過すると小腸で吸収されないまま大腸に届く。油は大腸の内膜を保護するので便がスム〜ズに通るそうで。大腸が傷つきにくく負担が減ると+保温効果あり等……まだやったことないんですけど油飲むのって抵抗あるから('∀`;) これも非加熱なんだよなあ。

エキストラバージンオリーブオイルでもココナツオイルでも美味しく摂ればいいんじゃね?って多少の吸収率や効能無視で考えてたけど、もうそんな健康体じゃないんだってワタクシ心を改めましたアラフォー2016。本日のタイトルです。


ほら見てみてー

f:id:nvs:20161119172114j:plain


潰瘍性大腸炎の所為で(←たぶんだけど、もうそーゆーことにした)肝臓くんが疲れてるから肝臓をたすけるスルフォラファンたくさん含んだブロッコリースプラウトの育て始めました。肝臓は乳酸も処理してるから元気でいてほしい。

 

この間から肝機能のこと検索してたらサプリ広告でまくる→スルフォラファン→ブロッコリースプラウト→栽培したらエンドレスではないのか(豆苗じゃないからエンドレスにならないが)→まあいいっか!

kenbi-station.com


とりあえず水換えが便利なキットを購入した。スポンジに水を染ませる方法だと臭いとか抜けにくそうだからシンプルに2日おきくらいの水替えで対応できるのが決め手で。
100均のザル付き容器も検討したんですけど豆腐のケースにプチプチ穴を空けて二重に重ねたらいいんじゃないのって考えたので、容器増設は豆腐のケースなど使おう。

野菜高騰も何時まで続くか分からない今日この頃、初めての水耕栽培です。
すくすく育って愛おしい。これで肝機能よくなるかもです。ふふふ。

スポーツクラブに入会しました。〜坊ちゃんランランランまで[あと15日]

スポーツクラブ入会&初トレしました。平日午後から夕方までのコースで。
以前通ってたところとは別のスポーツクラブで室内トレーニングできる環境は5年ぶりなのです。
 
ヨガのスタジオは30分前から整理券が配られ、更に整理券待ちで15分前から人が並び出すので45分前には整理券待ちの人多数。ヨガすごい人気だけどまずはスタジオは予定に入れてないし、むしろスタジオに吸い込まれてくれる人がたくさん居てくれるとジムコーナーや有酸素機器がガラガラに空くので助かりまっす。


とりあえずジムコーナーで筋トレしてみると筋力…落ちてる…落ちまくりでした。まあボチボチやろう…アブドミナル等の腹筋系のマシンがないのがなんか不思議でした。人気のマシンだと思うんだけどなぜに?自重で上体を起こす腹筋はしないことに決めてるんで(背骨等傷める可能性有)腹筋は今まで通り自宅で重りつけてレッグレイズとプランク、腹筋ローラーで消化することにしよう。
一番に内転筋強化、次に上半身のやりすぎないようにちょっと頑張る、肺の状態が少しでも悪そうだったらやらない。じわじわでいいので虚弱箇所を補強していけますように。

次にエアロバイク。
負荷が40ワットでママチャリくらいだって説明もらいました。60回転を維持するくらいがいいぺーすだそうです。トライアスロンをする人なんかは低負荷で高回転でやるらしい。
とりあえず120ワット70回転で27分漕ぎました。200kcal消費したところでとめた。
180ワット以上とか重くて動かせないよ>('∀`;)
まああんまり負荷あげなくていいかな、慣れるまでは。

プール
一応、一通り雰囲気を見ておきたかったので長くつかってなかった水着を探し出してアクアウォーキングしてきました。泳げる気がしない…まったく泳げる気がしない。それに泳ぐレーンは高齢スイマーがずっと泳いでる。平泳ぎもクロールもバタフライまで……………ウォーキングでいいや。あとプールは膝故障のときとかリカバリー期限定でいいや……消極モードに設定されました。
困るのがウォーキングでもプール内では眼鏡は着けちゃいけないそうで、じゃあどうすんのよと。外すと全然見えない。
とか思ってたら有るんですね、度入り水中眼鏡。
片目ずつ選んでパーツごとに購入できるんだって。
ちょっとamazon貼るね!

 

 

スポーツクラブ店舗の売り場に度数を確認するレンズがあったので確認してみたら両目各々-4〜-6くらい。右目の方が悪いんだけど両目同じにゆるめで合わせて購入するんだったらかなり予算が抑えられそう。視力0.1〜0.3で-4くらいでいいんじゃないかなあ、あと曇り止め。

すごい、度付きゴーグルなんかあったんだ、あったんだ…!とか思いながら書いてる。

でもまた出費するのは辛いので11月は買わない…!

日記には書いてなかったんだけど、スポーツタイツcw-Xジェネレーターを購入したのです…!今までレボリューションを約4年使ってたのでもうそろそろ買い足しても罪はないだろうと。

ジェネレーターは脚+股関節と更にお尻の筋肉を安定させてくれるそうです。なんか凄そうなので思い切って買っちった。   

走るだけならお金がかからない なーーーーーーーんて思ってた時代がありました。

f:id:nvs:20161118130331j:plain

生地が全然違うよこれ。

ジェネレーターはSの丈ロングバージョンのSRにしてみました。

レボリューションは縫い目なくって軽量化されてるので薄くてものすごいピチッっっっっとします。履くときは毎回ウインナーの気分です。

一方ジェネレーターは生地も厚く、厚いけどふわっとしてて柔らかく良く伸びる。お尻のサポ―トがあるので履く時は固いけど締め付け感ほぼなし。ぴったりフィットしつつキツさとかあんまり感じません。おんなじSサイズなのにこんなに違うのか…!

なんかこうタイツってオッシャレーなのがいっぱいあって欲しいなって思うけどcw-xで懐が命尽きてしまうのでワコール様に現在の価格据え置きでオシャレデザイン出してほしいです。

www.wacoal.jp

去年のモデルなんですがこれ欲しかったなあ…脚ぜんぜん綺麗じゃないけど。

まあ何か頼れる物が有れば頼ってボチボチがんばろう。

体調の方は潰瘍性大腸炎の方も含みつつまた近々報告します。

坊ちゃんランランランまで[あと15日]