ワタシ走れるんだ!

マラソン完走ブログ

GARMIN ForeAthlete235Jの50m完全防水でこんがらがってたが解決

完全防水ってなんなの…

あの、スポーツクラブに行くかも…行くべき…と考えてまして、行くことになったらプールに入ると思うんです。なんでスポーツクラブに行くかって以前の健康志向だとか腹筋割りたい欲だけで通ってた時代とは違って、クロストレーニングとかリカバリーなんかも真面目に考えるようになって行こうかな(行きたい!)て動機があるわけですよ。そうすると、ガーミンつけたまま行ったり来たりとかしたいわけです。ジムとプールの行き来でいちいち外したりしたくないわけ。

 

235Jの50m完全防水ってなんなの?走ってる時に雨に見舞われてもへーき!程度なの?洗濯機でグルグル回ってもへいちゃらなの?泳いでもいいの?泳いでいいピクトないぞ?トライアスロン仕様のモデルにはスイムピクトあるのに仕様は「50m防水」とか、ちょっとまって

「50m防水」と「50m完全防水」の違いってなんなの!?わけわかめ。愛媛ではわやといいます。もう頭がわややん。

しつこく検索してたら、なんか販売店のページにヒット。

http://www.aw-ganas.com/shopdetail/000000000502/

f:id:nvs:20161105184048p:plain

 

水中での心拍計測はできません ←これは!?打ち消されてる!!!いいよねっとにGO!!!!!

 

www.iiyo.net

f:id:nvs:20161105184200p:plain

 過去の履歴  
  • ▼Ver.4.20で変更された内容(2016年5月6日)  

     ・オーディオアラート(スピード/ペース、心拍)サポート
     ・HRM-Tri、HRM-Swimのサポート

 

 

HTM-Triってこれか…!胸に巻くタイプの心拍計GARMIN ハートレートセンサーHRM-Tri

 

つまり、このアップデートまで水中で光学式では心拍を測れなかったことと、スイムモードのメニューが235Jにはないので防水仕様だけどスイムはメニューとして載ってなかっただけということで、水に着けても泳いでも壊れたりしないってこと……だよね、ですよね?

現在のバージョンは5.40です。ということは〜

お風呂のときも外してるんだけど万が一壊れたらやだなあって気持ちがあったので濡らす気ぜんぜんなかった…。大丈夫なのはわかったけど水につけるの勇気いるなあ。

完全防水と防水の違いもわかんないままだけども、まあ……いいんだよね、プールで着けたままでも、いいんだよね しつこい

 

 

 

健康診断後。3ヶ月後に精密検査をうけて

健康診断前に運動NG! の理由をちゃんとわかってなかった私は健康診断前日に6km走ってしまいました。健康診断を受けたのは7月の初め頃。
6km程度どうってことないっしょ!  とか調子こいてたら異常値でました。
GOT/AST 37 基準値13-33※
GPT/ALT 67  基準値6-27※ 
※総合病院での精密検査用紙の基準値。健康診断の用紙はざっくり30以下になっていた
( 例年AST・ALTともに13〜16なのになにこの数値!)
 
GOTはAST(アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ)、GPTはALT(アラニンアミノトランスフェラーゼ)
 
 
運動後は筋肉細胞が壊れて血液中に流れ出てしまいAST、ALTが上昇した値がでてしまう。筋トレでも高い数値がでたりするらしく紛らわしいので、健康診断前は正しい数値を確認するためにも運動は控えるべきということ。
 
GOT/AST  GPT/ALTの高い数値が出た原因が運動によって筋肉細胞が壊れた数値なのか、それとも肝臓の細胞が壊れた上昇値で病理を疑うものなのかは、クレアチン(CK)も測定することで解るとのこと。筋肉細胞のほうならCKも値が上昇すると…。

ここでわかりやすく説明してくれてた。oshiete.goo.ne.jp

 
 
D判定で要精密検査が出たにもかかわらず上記の内容を検索して知って、前日に走ったせいだし大丈夫大丈夫などと思ってたわけですが、10月になってずっと続く不調が不気味なので結局総合病院へ検査しに行きました。
もしかして呼吸がおかしいのも背中の痛みも何か原因がしっかり内在してるんじゃないの…
 
 
総合病院では胆肝膵センターに回されました。
実施したのは血液検査とCT。去年の自然気胸ではパスしたCTを今回はやることに。まあ肺も肝臓もおかしなものは映ってなかったそーです。
血液検査でひっかかってる項目
前回 7月初 AST 37  ALT 67
今回10月末 AST30  ALT37
 
少し数値が治まっていた。ただ他の成分で免疫異常を示す数値がパラパラ見えてるようで経過観察になった。免疫異常と言うと私の場合、潰瘍性大腸炎だ。(去年12月に潰瘍性大腸炎の診断を受け今年1月から薬で治療を受けている。)肝臓から腸に通じる血管があるので大腸から異常値の成分がとんでる可能性大とのことだった。
飲み薬のペンタサも肝臓の数値を上げる副作用があると書かれてあったけど、検査結果の通り、一度治まりかけてるし病気の状態で左右されてると考えるのが妥当かなと思う。
しかし大腸炎なんて治らないのにどう調整しろというのか…
 
検査結果はでたけど、体調不良の呼吸の異常とか背中の痛みとか疲労困憊で寝込むとかの原因かまで因果関係がハッキリしないので気持ち悪い状態なのは変わりない。ハーフを終えたあと、暫く落ち着いていたけどまだ息がしにくい日がある。
自己免疫疾患てこんな症状でるの?
 
もう一点、婦人科系でずっと気になってることがあり11月に検査することにした。
私のブログはマイナーだし特にリアル繋がりもないから書きますが不正出血が1年くらい続いている。出血の無い日はない。
2年前に子宮のポリープ切除の手術をうけているので、再発したのでは?と思って調べたらポリープではなかった。調べたのは今年2月で他にも色々検査をしたけど原因が分からないままなのでもう一度総合病院で診てもらうことにした。これで分からないままだったら諦めることにする。
女の人だったら何か婦人系の疾患をもちながら走ってる人もいると思うし、ランニングは上下運動だから出血の経験で不安な人は少なくないと思う。原因が分かったら報告します。
 
 
毎年10月〜11月はきまって体調を崩していて走行距離がとても少ない。4年連続して例外無く走れてないのは偶然じゃないかもしれない。今年は不調の期間が長過ぎる。1ヶ月もこんなことになるとどうやって開き直るかに傾き始めてしまう。11月もこのままだったらどうすんの?
つらつら書き綴りながら、この書いてる間も少し息が苦しい。治まったと思ったら急に具合が悪くなる。不調が長く続くと不安がつのって仕方がない…
走れるうちは走るし走れなくなったらせめて筋トレができるくらいの健康は維持しておきたいなあとか思う。
 
10月は寝込む→ちょっと回復して短い距離走る繰り返しでなんとか110km走りました。

はてなダイアリーとはてなブログ

ダイアリーのほうははてなブログにある「読者になる」設定がないんだった…。気になる人(ID)見かけたけど、ダイアリーの人だったので登録できない。残念。
以前は自分もずっとダイアリーを使ってたけどはてなブログに移行してから放置したままだ。ダイアリーにはあったトラックバック機能などはもう使われることはないんだろうか。ないよな…全然みかけないもん。このあたりのことがよくわからず、時代に取り残されてる感ある。
ダイアリーはランニングの日記もなくてまだジョギングしかしてなかったし、スポーツクラブで筋トレとトレッドミルでちょっと走れるようになって身体をつくるのに一生懸命だった。
はてなダイアリーは遺産て感じ。はてなの雰囲気が超絶きもちわるい時代もあったしなあ。
 
体調が戻ってきているぽいことと、血液検査等の結果がでたのでまた改めて。

久万高原マラソン感想

5時に起きて6時40分に家を出て久万までやってきました。トンネルをぬけると…

f:id:nvs:20161024163314j:plain

 

ガスで真っ白。

 

気温16度くらいで肌寒いくらい。受付会場についてからもしばらく山の方はガスで真っ白のままでした。 

f:id:nvs:20161024163330j:plain

まだ8時回ったくらいの時に撮ったので人もまばらです。

 

 

次は9時55分くらいのスタート前の様子です。

完走タイム1時間40分を界に前後で列に並びます。私は当然1時間40分以降のうしろのほうにいます。

f:id:nvs:20161024163415j:plain

 

ガーミンがまだ9:59時点でスタートして、あ〜はじまったね〜〜的にゆ〜るくスタートする半径5m。

 

走ってる最中、スマホ取り出して写真撮ってる人がいたけど自分はそんな余裕ないのですごいなあと思いつつ地道に走る走る。

勾配計算してくれてたちょろずやで作成したラップ(10月4日のブログ内)を参考にしてたので特に最初の4kmまで辺りがついてて助かりました。3km手前から急に上りがきつくなり次に下りにさしかかる距離を想定できてたので随分走りやすかった。

ぶっちゃけ下りに入る少し手前で歩きをいれました。歩きというのもだいたい30秒以内で大股で前へ前へ、心拍の急上昇を少しでも抑える為そして無理なく上りきれる距離まで走り下りにさしかかったらスムーズに下りのフォームに切り替える。これですごくスピードに乗れた。元気なうちの前向きな歩きはヘロヘロの上りの走りとそんなにスピード変わらない…!そしてあとに足の余力を残す…!←割り切りって大事だなあ。

 

呼吸(肺)に不安がある私は普段から235Jの心拍の設定で160あたりでアラートがなるようにしていて、大会用に設定し直すのをわすれてたので至る所でアラート鳴りっ放しになってしまってちょっと鬱陶しかった(汗 周りの人もうるさかったかも…申し訳ない。

まあそれでも170超えたら歩きの目安にはしました。

大会当日なんてほぼ興奮状態だから少しくらい心拍高くても分からないんですよね、しんどさとか。キロペースだって5分30秒で走り続けるとか普段だったらあり得ないのに周りが一緒に走ってるから普通にそのくらいのスピードになってるし。

 

ああそうそう、スピードだしすぎてもアラート鳴るように設定してるんだけど私の上限はキロペース5分ですから!キロペース4:59になったとたん、スピード違反のアラート鳴りますから〜!!下りでスピード違反で2〜3回鳴りました。はい、ここ笑うとこだよおテストにでるかもですよ〜(何の

というわけなので速い人がみたら私のペースとか記録なんてとても和むと思うんだけど、今回のこんなのありえねー数字なのです。数日後にぽっくり死んだらこわいな…。

 

そしてゴール前も結構へばって、セーラームーンプリキュアか分からないけど金髪ウィッグだったからセーラームーンだと思う)の人にあとちょっとだからガンバレって応援してもらって、いやもしかしたら私の後ろに誰かいてそっちに声かけたのかもしれないけど応援されてるんだうれしいありがとうセーラームーン!!!!!と感謝してゴールしました。

 

完走後着替えてから豚汁とおにぎりをもらいました。

豚汁濃いくておいしかった〜。暖かいお茶もおいしかった。

おにぎりは持って帰って家で食べたんですが、もちもちで米の香りもよくて美味しかったです。用意してくれた運営さんに感謝。

f:id:nvs:20161024163430j:plain

 

 

久万高原マラソンは10月のおわりのほうに開催されてる大会なので気温もちょうど良く当日曇っていて、走ってる時ほんのすこし雨がぱらついてきもちいいレースになりました。空気が少し湿ってるくらいの方が高橋尚子さんも記録が出やすいって言ってましたし肺の方も安心できますしね。

 

オマケですが、下は今回のコースを235jのGPSがとらえた勾配です。

f:id:nvs:20161024163447p:plain

 

ルートを拡大すると道から外れてたり多少の誤差がでてるので(道を外れて橋を渡らず川から山道にいきなりはねあがって計測されてる箇所があったりする)少し修正して勾配図を作成してみました。

 

f:id:nvs:20161024163459j:plain

 

↓↓↓↓↓そんで、こうなるじゃろ↓↓↓↓↓

f:id:nvs:20161024163511j:plain

↓↓↓↓折り返し地点や給水地点も入れ込むじゃろ↓↓↓↓

f:id:nvs:20161024163524j:plain

大会の案内にあった勾配図があまりに参考にならないのでもう終わったけど作成しました。(kuma20161023)aiとpdf http://firestorage.jp/download/88b3e2d8fe24ecaf4ad421b4883d2b18b2422add

 

給水ポイントはスタートして1.5km地点あたりにあるくらいポイントがたくさんあって不自由なしです。飲んだあとの紙コップが散らかってたけどあればっかりはどうしようもないのかなあって残念に思う。これは参加する側の問題。名古屋ウイメンズの綺麗さを経験すると散らかし放題もいいとこだよ……久万の道を汚してるみたいであんまり気持ちいい感じない。

 

走ってみて思ったのが、細かいアップダウンのある4〜10kmくらいまではそんなに気にならない感じの勾配。10〜14kmまでず〜っと下りなんだけど走りながら、これをまた上るのやだな〜って思いながら走り(そんなに苦じゃない)、折り返して上り始めて何カ所かまた30秒以内の歩きをいれつつ(ちょっときつい〜からの〜きっつー!)、たまに前をいく人を抜いてゴールに辿り着きました。Σ歩きを入れながら他人を抜くって地味に凄い戦法です。

記録はPB更新でとても喜ばしいんだけどラスト3kmで「え、もしかして2時間きれるのでは!?」って気がついて必死に走るも(ラストだいけいけGOGO!〜限界直前)1分半間に合わず。気付くの遅いよ…あと数キロ前の自分、歩いてんなよ…←やっぱそこにいく。

………………と、駄目な思考に傾きそうになるので今回は「頑張り過ぎ禁止で結果を出す」ことをすこ〜し学べたことに意味があると!練習の調整のしかたもまた考えながら取り組んでいこうと!前向きに締めたいと思います。

第21回久万高原マラソン走ったぞ

正直当日まで体調あぶないって思いながら、途中で体調おかしくなったら歩こうと決めて久万まで出陣しました。

f:id:nvs:20161024001418j:plain

去年の今治ハーフでの2時間5分から、まさかのPB更新です。やったー!

詳細はまた明日にでも〜

とにかく頑張った!頑張過ぎ禁止で頑張りました。

 

[あと7日]出れるのか心配になってきた

日記として書くに書けない微妙な感じがぬけないのでこれは今後のための記録として。

nvs.hatenablog.com
nvs.hatenablog.com

去年の記録も参考に………これはどこのだれにも役に立たない記録だけど自分の体調の傾向をみるのに参考になってる。不調になるたび、一番読み返してる回の日記。


先週から体調が優れないままだけど、一度かなり回復したと思って12日(3日前)に走ってみた。…そしたらなんとな〜くぶりかえしたような、木曜(2日前)は仕事場から帰ったらへたり込んで数時間寝て、翌日(昨日)も日中寝てすごした。それでやっと今日、11日頃のしんどさにもどったような。
23日本番まであと7日と20時間で、18か19日までに2〜3回は走っておきたかったけど、2回が限界かもしれない。いや、1回走ってまたぶりかえすようなら1回で終わりかもしれない。
そもそも高原のアップダウンのきついコースを走って大丈夫なのか疑念が強くなってきた。不安をかかえたまま走っていいのか?一度検査したほうがいいのか?検査と言っても血も採って成分みてもったほうがいいかな等々…

こう健康に不安をもちながらだと人並みに大会向けの練習をやろうなんて分不相応なんかなって落ち込む。

 

不調になるといつもそこを気にするようになる。膝だったらいつのまにか手で押さえたりもんだり、棚障害のほうだと足の曲げ伸ばしをやってたり。呼吸だとやたら息を吸い込めるか確認で深呼吸したり。息をとめてみると止めてる間、楽になるとか。←あきらかにおかしいんだよなあ、息を止めて楽になるとか。

[あと13日]完全休養

f:id:nvs:20161009232047j:plain

まるまる4日休みました。

膝の違和感は今日になって嘘みたいになくなった。かるくパキパキはいいますが、重さもひっかかりも無い感じ。あらためて障害のないなめらなかな関節ってすばらしい…。

 

それで普段だったらジョギングでもしてるはずなんだけど、しませんでした。どうも肺がおかしいので…現在進行形で。

前回のブログを書いた後、急速に体調がおかしくなって呼吸しづらくなったんですが先週の土曜日10月1日の坂ランで呼吸がおかしいことに気付いて走るのを中断して、2日に少し回復したので軽く走ったけど、この週で予定していたロングをやめました。

凄く息苦しい感じから少し回復していたけど苦しいのがゼロにならず今週ずっとひきずったままでまた酷くなったのでまた悪夢がよぎりました……自然気胸……?

 

実は6月末から7月の初めにかけても息をするのが苦しい日が続いていて、ちょうど健康診断があったのでレントゲンを撮ったあとの診察で気胸の症状が無いか確認したところそれらしきものは見られないということだったので一安心したんです。

苦しさの状態から見て、レントゲンに映るほどではないけど微々たる感じで(空気が肺から)漏れてるんじゃないかと、日本語おかしいけど認識しました。

 

生理に起因する月経随伴性気胸というのがあるんだけど、傷むのが右肺だとか、だいたい症状的にあてはまっていて、もしかしてこれなのではないかって不安になってます。そしてさらに検索してたら月経随伴性気胸の人の8割は子宮内膜症ってでてきたんだけどこれもあり得なくはないなと…。2月から3月にかけて婦人科に通って調べたけど全然それらしきものは見つからず出来る限り痛い思いをしながら検査を色々したのに、なぜこうも不安の種ばかり出てくるのか。※不明のままの検査結果もあったので安心したわけではなかったけど

 

昨日と今日は夕方数時間寝て安静にするなどして少し楽になったけど、こんな状態で走れるのかな。もうギリギリになるけど今週は安静にしておいたほうがいいのかもしれない。

 

f:id:nvs:20161009232121j:plain

f:id:nvs:20161009232227j:plain

意味は無いけど家の千日紅の写真です。気のせいか白い方は鬱鬱した写りに…

 

追記 書き忘れるところだった。

私みたいなびみょ〜〜〜〜に月経随伴性気胸の疑いがある人へ。

検索した時に生理やPMS関連で背中の痛みを見て自然気胸に行き着いた人に注意してもらいたいのは、他の原因からくる背中の痛みと一緒くたにされて改善策を書かれている点。「姿勢を正そう」「凝りをほぐそう」くらいはまだ分かるんだけど「背中に筋力をつけよう」→「筋トレしよう」これ自然気胸はぜっっっっったいNGです。

背筋と肺は隣り合わせなので負荷がダイレクトに伝わるので重い物を持ったり、腕立て伏せなんか絶対やめろ!って医者センセに言われました。

上半身が虚弱なのを鍛えたくて腕立て伏せして、走って咳き込んで症状悪化させて呼吸器科に行く羽目になって、自然気胸を見つけた私なので声を大にして言いたい。自然気胸のひとは背中に負荷かけちゃだめですよ!!!!