ワタシ走れるんだ!

マラソン完走ブログ

奥出雲ウルトラおろち100km遠足〜ウルトラデビュー〜 1

出発1週間前


本番が土曜日、金曜移動で前日受付ができるように家を出る計画で、荷物を早めに用意しておかないと忘れ物や用意できないものが出てくるので1週間前の土日で本番を想定しながら内容物を用意。箱にいれてまとめた。

ウェア


ドレステスト通りに

半袖Tシャツ、アームカバー、ゲイター、サンバイザー、ドライレイヤー:上下ともミレー、風除けのウインドブレーカー、バフ、薄手の手袋、5本指ソックス+ヘッドライト

 

スタート時から身に着けるもの・ジェルや携帯品など、リュックに入れるものとランパンにいれるものと分けておく

  • 補給ができなかった場合を考えて →ジェル4つとVAAMのBCAAスティック3本,MAGMA1本、※グルタミン+オルニチン各1~2gを2つ
  • 雨具:上下 →過去の大会で降雨率が高いのであらかじめ入れた。初めてちゃんとしたランニング用の雨具のボトムをデカトロンで購入した。

(脱線)

トレイルランニング 防水ロングパンツ レディース | DECATHLON (デカトロン)

6000円代でお得…!膝までジッパーが開くのでシューズを脱がなくても着脱可能。結構使わなかったけど使わずに済んでよかった。

 

レストステーション(55km)に預ける荷物

 →ジェル4つとエネ餅2つ、金メイタン、MAGMA1本、※グルタミン+オルニチン各1~2gを3つ、VAAMのBCAAスティック2本

※グルタミンとオルニチンの粉は適当に自作した小さなパッケージを入れ、開け口はセロテープを貼り付けておいて飲むときに剥ぎ取る。


1週間前に8割用意していたおかげで忘れ物なく現地入りできた。というよりこの8割以外は本番で入れ間違えたり取り忘れたりして失敗ばかり。

 

出発2日前

仕事帰りに手土産等その他買い出しとガソリンを満タン入れに行く
帰宅後、宿泊の準備。…いつもこれが時間かかる。

  • シャンプーコンディショナー、オイルクレンジング、化粧水をミニボトルに詰め着替え類、化粧品は朝の準備後の入れる
  • キネシオテープを切っておく
  • 予備のテープ&ハサミも持っていく
  • 足に優しいスリッパ、フォームローラー、低周波治療器
  • シューズ(エニグマ5)も荷物の上に乗せる

大会前日

フォームローラーを車に積み込んだら旦那にそんなものまでもってくのかと突っ込まれるなど。回復に有効だし車で移動できるんだから持って行きますともー

松山から今治しまなみ海道天気良い!

f:id:nvs:20190417233323j:plain

f:id:nvs:20190417233416j:plain


〜渡って尾道〜やまなみ街道〜奥出雲。

ちょっと風景がさびしい。山が緑じゃない。

 

4時には受付ができた。前夜祭には不参加。(盛り上がってたらしいです)

受付して受け取った中身は大会パンフレットと地元商品紹介パンフとゼッケン、K-SOKタグ、マップ、レストステーション行きのナイロンバッグ、ピンバッジ、13〜14日限定の商品券2000円分。13日は会場でスポーツウェアやシューズ、ジェなど販売していて気になっていたNBのサンバイザーがあったので商品券と足りない分を現金で足して購入した。これはお得〜♫


宿泊先のサイクリングターミナルに移動してチェックイン、早めの夕食をいただく。

f:id:nvs:20190417234604j:plain

旦那が頼んだからあげ定食:走らないけどカロリーはしっかりいただきます。

f:id:nvs:20190417235418j:plain

わたしの鶏と野菜の甘酢定食

f:id:nvs:20190417235352j:plain

なぜこんなにこの鶏やわらかくてふわっふわなん!?

そして仁多米がおいしい。

ネッカタマゴ1個50円も注文して卵かけご飯にした。ご飯はおかわり自由です。
エイドにも卵かけご飯があるんだけど、ゆっくり味わいたくて食べた。正解だった。これは後述する。

大会当日

3時50分にサイクリングターミナルにバスが来て4時5分に会場に着く予定なので40分には出ていけるように逆算して2時30分に目覚ましをセットした。

2時に目が覚めて二度寝して15分に目が覚め20分に起きた。あとで時間がなくて焦りまくって2時に起きておけばよかったと後悔。コーヒーでものんでゆっくり落ち着きたければ2時間前の1時40〜50分には起きるべきだと反省。

朝食

起きて顔を洗ったらカップ麺にスライスした餅1個分をいれて熱湯を注いだ。

餅はスライサーで1mmにスライスしたものを持っていった。

f:id:nvs:20190417224108p:plain

こんな感じのスライサーで地味ーにスライス。しゃぶしゃぶ用の餅を買うのが割高でもったいなくて面倒臭いけど自分でスライスした。

 

岩本さんの本には、レース前に餅を何個も食べると書いてるけど自分はまだ2〜3つが限界。今回はエイドも充実してることだし直前に詰め込むのはやめた。前日にモルテン(賞味期限切れ)も飲んでるし、2,3日前にはブルボンのハイカーボ300も摂っている。

(また脱線)

ハイカーボ300 商品情報 | ブルボン

栄養成分表示1袋(180g)当り
エネルギー300kcal
炭水化物75.2g
たんぱく質0g
糖質74.8g
脂質0g
食物繊維0.4g
食塩相当量0.3g
パラチノース44.1g
クエン酸1116㎎

ゼビオでたまたま見つけたので購入した。1パック314円、モルテン160が1袋で39gの炭水化物が摂れて効果を感じているところからハイカーボ300も効果あるんじゃないかと思った。モルテンは腸で吸収されることとか、水分補給の面でも優れてるから含有量だけでは比較にならないけど、本番の数日前からのカーボローディングや、ゴール後のリカバリーにはもってこい。

(脱線終わり)

キネシオテープを膝と足裏、足爪に貼る

足指・足爪に貼り付けるのを思い出して貼り付けた。
ワセリンを足指、お腹、アンダーバスト、首にぬる。ウェアを着てメイク開始。UVも塗る。
時間がせまってきて大急ぎ。部屋に掃除が入るだろうから爆発状態で出るわけにはいかない!荷物をできるだけまとめる、髪もまとめずヘアゴムとその他荷物をもってシューズに足を突っ込んでGO!

1階に降りるとバスを待つ人たちがもう居た。女子の人たちもいて去年は雨で泣きそうだった・泣いた等話していた。
外の温度は−1度。でも長時間外で待ってるわけではないので震えることはなかった。時間通りにバスが来て乗り込んで会場に移動。

ゼッケンつけてないのでゼッケンをつけながらジェル類をランパンにつめてスマホをリュックの前ポケットに入れ、マップも折り曲げてポケットに入れ(使うことはなかったしチェックもされなかった)、サンバイザーを被ってヘッドライト装着、レストステーション行きの中身を最終チェック。
会場で預ける荷物は1つにまとめてゼッケン番号を書いたタグをつけて預ける。預ける場所は建物内。
レストステーション行きは受付でもらった中に指定の袋がはいっているので、これにもゼッケン番号を書いたタグをつけて会場の外のトラックに預けにいく。

f:id:nvs:20190418000619j:plain

f:id:nvs:20190418000542j:plain

f:id:nvs:20190418000648j:plain

荷物を預けてトイレに並び、一度外に出てうろうろ。0度とか1度とか外気にあたってみたけど風もなくそれほど寒さを感じなかった。


スタート前にコーヒーのサービスがあった。前年のメニューには書かれてないサービス。うれしいけど全然余裕がなくて再度館内のトイレに舞い戻って並びました。…なんかやっぱり緊張してしまっていつもだったら並んでる女子と会話したりするのに全然そういうのナシ…。

スタートまで2回トイレに行けました。

 

ウルトラの旅の道連れTeraさん登場

今回、Teraさんも奥出雲を走るので会場のどこにいるか探したけどすぐ見つからず一緒に走るのをちょっと諦めかけたら、スタートの数分前にゲートの下で会うことができた。ほ〜('ω`;)( ^ω^ )

 

シューズに足を突っ込んだだけ状態だったのを思い出して紐を結び直してたらTeraさんのほうから見つけてくれた。ラッキーだったよ〜


Teraさんは6日前に奥三河走ったばっかで奥出雲走るっていう、そしてUTMFも控えてるし私からすると異次元の人なんだけど最初ゆっくりキロ6~6分半で入るっていうのでついていけるところまでくっついていく作戦。(エイドで足ひっぱりまくりました)

いよいよスタート。

 

 

レポートを書く余裕がまだないのでまずはメモ

レポートを書く余裕がまだないので役に立った内容を先に書いておく。

ガーミンForeAthlete 235Jのバッテリーをもたせる

www.garmin.co.jp


235jにはウルトラモードがないのでバッテリーをどう持たせるか考えてやったこと。

稼働時間:
レーニングモード(GPS):約11時間
レーニングモード(GPSGLONASS):約9時間

レーニングモードで11時間もつとなってるけど、多分持たないと思う。15jの時も7時間もつとなってるのに5時間もたなかったし、バッテリーが切れるまで使い切る経験が235jではまだないものの途中で切れると予測して、いっぱいいっぱいまでバッテリーを持たせようと思った。
充電するとしても、途中で充電した時点で計測が途切れる(?)

練習では充電しながら計測を続けることができなかった。移動用のバッテリーで充電すればよかったのかな?検索するとスマホバッテリーで計測しながら充電できてる人もいるなあ。

 

今回自分がやったのはラップを5kmおきにして、心拍はオフにした。
動きが止まると計測も止まる設定を普段から設定していて、外し忘れていたけどこれは影響したのかな?

 

f:id:nvs:20190413230649j:plain

大会のタイムは11時間45分なので1時間くらいエイドとかトイレとかに時間を使っていたのがわかる。

後半でバッテリー残量の低下のアラートが一度出ただけで結局最後まで計測はできた。
まだ電池残量に余裕があったのでたぶん13時間くらいまで計測できたんじゃないかと思う。

紫外線対策:UVはしっかり塗る

起床から準備で焦りすぎて足に塗り忘れていた。

顔は2度塗りした後、UVリキッドファンデを塗り、最低限のメイクもして最大防御。
腕はアームカバーをする前に塗り、レストステーションでも再度塗った。


足はテーピングするため後で塗らないとテープが定着せず禿げるからと後回しにしたら、バスの移動の時間が迫ってきて焦り、会場に着いてから塗ろう!とさらに後回しにして会場に着いたら着いたで緊張するわ焦るわ(ゼッケンつけてない、トイレ、荷物預けるタイミング)で、しっかりド忘れして生足なのに塗り忘れ。
UVはレストステーション55km地点で受け取る荷物の中には入れていた。←塗り直す為に絶対入れておく意識の方が強かった。

 

レストステーションで足に塗りたくったけど、ちゃんと塗れてない箇所(キネシオテープのキワ)が一箇所あって、内側の膝部分なのに真っ赤になっていた。軽い火傷状態でお風呂でヒッってなった。

暑かったけどアームカバーは外さなかったので日焼けは特になし。
使用したのは
Top Athlete Sun Protect “Fighter”

aggressive-design.jp

クレンジングオイルが必要だけど絶対に焼かない&ダメージを最大限抑えたい時はFighterを使用している。ここ2年くらい長時間の練習時と本番はこれを使っている。
クレンジングオイルは市販のメイク落としを使用してる。(専用品のほうがいいのはもちろんだけど)
落ちきっているか不安があるときは2回くらい丁寧に馴染ませ、少量のお湯で手のひらに残っているオイルを少し乳化させて再度顔に馴染ませる。顔表面もやさしくなでるとUVの乳化が進んで綺麗に落とせる。

 

失敗したこと

携帯用のカップを落としたこと。
サロモンの折りたためるコップを持ってたのに、リュックのポケットに入れたはずがどこかで落としていた。40kmも行かない間に落としてしまった(ショック

150mlくらいの空のペットボトルを持っていたのでコップの代わりに代用できた。このボトルがなかったらほぼ給水できなかったΣ怖
頻繁に使用する+絶対に落とさないでストレスのない携帯の方法ってないかなあ('A`;)

 

ラストジョグ60分  〜奥出雲ウルトラまで[あと3日]

ウルトラ本番前の最後のラン。60分ジョグ終了。

去年の3月末から始めた練習が四万十で落選して以来宙ぶらりんになりそうになったものの、秋以降のハーフ〜2月のフルをまたぎながらウルトラのための練習も入れ込んで継続してきた。

60分ジョグして「終わったあああ(練習が)」

なんせこの2週間で平日にミドル走を入れていくのがすごく辛かった。時間の余裕がないのが一番辛い。部屋は片付いてない状態で生活が荒れる。

いつもは週末にロングを割り当てて平日は10km未満のつなぎとポイント練の日を入れておくくらい。20kmとか15kmの内容を平日に消化するのがすごく辛かった。

体力的には2日連続のセット練までしかやってきてなかったので3日連続で3日目がとてもしんどい。回復走としていても3日目の10kmのラスト2kmくらいでヘロヘロしてしまって、あー自分はまだまだ弱いんだなーと思い知る。

 

平日に走るための時間は最大で60分までだなあ、でももっと普段だと30~40分だ。本番前のこの2週間はウルトラ用の特別週間で犠牲をはらった!今の自分でやれることはやった。

初めてのウルトラのために最大限練習時間を割り当てた。時間をつくったわけじゃなく、他にやるべき家事だとかを犠牲にした分を持って行っただけ。

時間は作るものとか言う人いるけどそんなの詭弁だよ。ないもんは作れないんだから。

 

あとは忘れ物のないように明日仕事から帰ったら準備して金曜日移動。旦那も付き添ってくれるけど木曜の帰宅が深夜になりそうなので往きは私が運転していくことになりそう。運転苦手だけど無事に到着できますように。

 

奥出雲ウルトラおろち100km遠足まで[あと3日]

宮島にてお花見 〜奥出雲ウルトラまで[あと7日]

夏以来の早朝ラン 早起きとドレステスト - ワタシ走れるんだ!

の続き

早朝ラン後 

8時半までに出勤し、勤務先の創業記念日につき宮島まで移動。
18時に帰ってくるまでお昼に立ち寄ったお店以外ではほとんど座らずうろうろしていた。
船の移動時間が行き帰りで3時間、お昼で多めにみて1時間として5時間は動いていて歩数計を持っている人は10000歩、私のガーミンでも10kmほどになっていたのでだらだらと5時間10km歩いてたっぽい。

帰宅後犬の散歩をして、紙ゴミをまとめてゴミ出し。
ダンボールを持って歩いていたら左の足裏(かかとに近い土踏まず部分)に鋭い痛みがでた。それから間を開けてちょこちょこ鋭い痛みがあったのでとりあえず30分程度アイシング。

1時間ほどしてほぼ痛みが出なくなった。
朝ランで15km走った後、5時間だらだら歩いていたのが負担だったのか?20kmのウォークイベントでもこういう経験はなかった。歩く動作に使う筋肉は走るのとはまた違うけれども、だらだらうろうろしていたのでウォーキングで使う筋肉群も多分ほぼ使われず、足だけ使って傷んだと思うし、さらに足裏の小さな筋肉ばかりを長時間酷使した感じだったのかも。

シューズは普段ばきにおろしたHOKAoneoneクリフトン4。

超厚底で衝撃を吸収してくれるので膝などにもとてもやさしいんだけど、足先でしか歩かず足裏ばかり働かせたため、ローリング構造でも局所的に痛みが出るのを防ぎ入れなかったのかな?とか思った。

まあすぐ治ったので今日(6日)は峠走に行った。

f:id:nvs:20190406221822p:plain

暖かかった。もう半袖でよさげな小春日和

 

今週は週初めから3日連続で走った。1日目は15kmBU、2日目インターバル(ジョグ+インターバルは2本だけ)で2日間ポイント練習をやって3日目はジョグ60分。

そんなにきつくないポイント練習のあとの回復ジョグでも3日目はかなりしんどかった。3日続けると内容にかかわらず3日目はしんどい状態になるので、3日目も追い込めたら強くなれそう。オーバートレーニングとか故障の心配もあるのでやるときは計画的にやろうと思う。

 

奥出雲ウルトラおろち100km遠足まで[あと7日] 

 

 

 

宮島での花見と食べ歩きの様子

f:id:nvs:20190406225309j:plain

f:id:nvs:20190406225325j:plain

f:id:nvs:20190407000621j:plain

f:id:nvs:20190406225339j:plain

ほぼ満開。

f:id:nvs:20190406225357j:plain

f:id:nvs:20190406225411j:plain

f:id:nvs:20190406225434j:plain

f:id:nvs:20190406225839j:plain

15時前 干潮

f:id:nvs:20190406225704j:plain

足元にいっぱい貝

f:id:nvs:20190406230825j:plain

f:id:nvs:20190406230924j:plain

ほとんど生きてる奴でなんかどん引いた…踏まずにすすむことはできないくらいいっぱいいる。あさりもふつうに落ちてる。潮干狩りしてる人もいて、掘りすぎないでくれっていう注意書きもある

 

f:id:nvs:20190406225722j:plain

大鳥居の真下まで来ると

f:id:nvs:20190406225918j:plain

お金がいっぱい落ちてる

f:id:nvs:20190406225924j:plain

柱に埋め込んでる

↓これなんて身長が190くらいないと届かないんじゃないかと思う。そんなに詰め込んまんでもいいやろ…

f:id:nvs:20190406225935j:plain

 

 

花より団子コーナー

BIG SET 宮島本店

ここの牡蠣カレーパンめちゃくちゃ美味しかった。

牡蠣が2つはいってる。また牡蠣のサイズがすごく大きいのでどこにかぶりついても牡蠣が口に入る。最後まで具がなくならない、パン生地が厚過ぎずちょうど良い薄さでカリふわ。帰りにお土産用に買いました。

f:id:nvs:20190406225951j:plain

 焼き牡蠣。生も惹かれたけど我慢した。

ウルトラ前になんかあったら泣くに泣けないので我慢の子。ものすごくおいしそうだったけど( T T) 

焼き牡蠣は焼いてるのに全然しぼんでなくて超巨大、そして美味。

f:id:nvs:20190406225942j:plain

f:id:nvs:20190406234118j:plain



ぺったらぽったら

もち米使ってるみたいで中がもっちもち、そとがわはカリッ。

アナゴが中に入ってる方を食べた。アナゴの身が薄かったから牡蠣にすれば良かったかも。タレが甘い醤油味で美味しかった〜

f:id:nvs:20190406232233j:plain

交通の便が良かったら通ってると思う。おいしいものばっかだった。

宮島ブルワリーでビールも飲んでみたかった〜帰りの運転があるのでこれも我慢の子だった。

 

f:id:nvs:20190406234132j:plain

夏以来の早朝ラン 早起きとドレステスト

4月5日(金)3時から7時までの動き

3時


朝めざまし3時10分に設定して3時15分起床。

一度2時25分に目を覚ましたが設定時間まで寝た。

4時30分までにスタートする予定。

前泊先でポットがあるみたいなのでそれを利用してスタート前に餅を食べる実験をした。

朝食

朝食に餅をスライスしたものを熱湯につけてふやけるかテスト。
2個分が多かったのかふやけないのであきらめてチンした。しゃぶしゃぶ用の商品を購入するか、スライサーで3mmより薄くスライスできれば熱湯で柔らかくして食べれると思う。

 

餅にこだわってみたけどもう普通におにぎりとかカップ麺(うどん)とかでもいいような気がする。そしてやたら必死に詰め込もうとしても走り出して最初から胃腸トラブル起こしそうなのでその時の気分で補給。

あと残っているモルテンを移動日にとるようにして負担を軽くするつもり

 

リュックに入れたもの(+ランパンのポケット)


0.マップ
1.携帯用コップ
2.ヘッドライト
3.スマホ
4.エナジージェル5つ(ランパンのポケット)
5.VAAMのBCCAとMAGMA
6.飴(ランパンのポケット)
7.雨具/上着のみ
8.太田胃散チュアブル
9.ロキソニンS
10.スポーツドリンク120ml(ランパンのポケット)

  • 0のマップは本番で持つ
  • 1:携帯用コップはサロモンの折りたためるカップを買った。でも温度が61度までしか対応してないことに出しから初めて気づいた。
  • 2:ヘッドライトは懐中電動と両方携帯なのかどっちかでいいのかわからないので一応両方持ってく予定だけど練習ではヘッドライトだけで走った。
  • 4:エナジージェルはアスリチューンを用意した。重さの把握をしたかったので最大数で持った。ランパンのポケット等分散して持つのが良さそう。ドロップボックス55km地点で補給するけど3~4つ分の重さでいいと思う。エネ餅なども購入したしカフェイン入りのメイタンも入れていくかもしれない。
  • 5:携帯するのに便利な長方形のパッケージなので数本持っていく。
  • 6:気が紛れそうなので何個か持っていく
  • 7:週間天気ではいまのところ晴れになっている。過去の大会では雨が降ってるので油断できないけど、見通しが良ければゴミ袋携帯←カッパがわりだけでいいかもしれない。パンツの方もデカトロンで購入したけど使わないかもしれない。
  • 8:テストで1つ食べてみた。ミント系。
  • 9:テスト済み
  • 10:練習時での水分補給。ランパンのポケットにいれて走った。

食事を済ませて1時間では完全に胃腸が落ち着くことがないので小のみすませてスタートする。
本番では2時台に起きて、3時台に宿泊先からバスでスタート地点の受付まで移動。(前日受付までに間に合わないので当日受付になると思う)受付を済ませたら荷物預かりとレストステーションで受け取る荷物に分けて預ける作業、トイレなどすませて5時スタート←忙しいな…前日受付したいのに無理だ…

装備


上記の荷物を背負う
帽子:アディダスのノーフライキャップ←全然風に影響されないのですごい。もしかしたらランバイザーにするかもしれない。ヘッドライト装着


ワセリン塗りたくってから
ファイントラックドライレイヤー+スポブラ
半そでTシャツ+アームカバー
風除けの上着


ゲイター
5本指ソックス
ランパン

  • タイツを着用しないで走ってみた。気温8度、少し風があるが特に問題なし。
  • 本番では天候と気温等を見て移動してから決める。
  • (生足でコケたら痛いだろうなと思いながら走った)

シューズ
カタリスト(旧モデル)

本番ではやはりエニグマ5を使うと思う。カタリストはフルまでしか走ってないし、50km走も60km走もエニグマ5で走っているので。

4時半

4:28スタート
真っ暗なので怖い。車も一台も通っていない。人もいない。
むしろ人がいたら怖いレベル。
15分走ったところで東の山側に少し明るみが見える。
5:00前少し空が白み始める。
5:30どんどん明るくなる。ウォーキングの人が出現し始める。
いちごファームで5:30頃トイレを借りた。いつも入れるように解放してくれているので助かる。
5:50~ランニングしてる人が一人いた。
6:00帰宅。トイレ込90分走。

6:15お風呂
7:00出勤の準備

青いアイコン週間

プロフとブログアイコンを一時的に青バージョンに変更

 

きっかけはわっとさんのブログ

www.watto.nagoya


毎年4月2日〜4月8日は発達障害啓発週間

世界自閉症啓発デー公式サイト - トップページ

私が青に変えても知名度がないので地味なアイコン芸でしかないけどこれも縁のうち。

 

リンク先の世界自閉症啓発デーの公式サイトにある「知ってもらいたいこと」を読むきっかけになったこと、東京タワーブルーイベント(2019年4月2日)が毎年あるのはなぜか知ってたんだけどこれも啓発イベントだったことは初めて知りました。


アイコンは特にアプリなどは使わずphotoshopのチャンネルミキサーで色をいじっただけ。
ブログアイコンのしんまいちゃんはキッチュ青茶碗で8日までおおくりします

f:id:nvs:20190404120935g:plainf:id:nvs:20190404121000p:plain