ワタシ走れるんだ!

マラソン完走ブログ

7月振り返り 最終日、五明峠走

7月はシンスプリントっぽい不調から始まった。
1~2週目まで
内脛足首あたりになにか疲労が残っている違和感があったりなかったり、なくなったと思って走ったら戻ってみたり〜でほぼ7月10日のミドル走のあとプールでバタ足後にはほぼ解消された。
3~5週目
梅雨が長かったおかげか、暑さで走れないということがなく距離を踏んでいる。祝日があったおかげもある。しかしスピードはガタ落ち。
平日の仕事終わりに大急ぎで12km分の内容で走って、汗だくでシューズが毎度水没→毎度洗っては干すのが気ぜわしい。シューズの替えはあっても毎日水没では毎回サボらずにケアしてなかったらシューズを回して使えなくなるし(-_-


最終日の今日(31日)ひさびさに五明〜エリエールの峠走に行った。ひとりでロング+峠は本当に久しぶり。誰かに頼った練習:走り方ばかりしていてはイカンなと反省気味なところもある。
梅雨明けの週末初回、がんばって早起きして5:45スタート。
5:00には走り始めたいところだけど、4時に起きるのが辛いのと、4時台には起きたものの朝はお腹の調子が整いにくいから…行き先はトイレが無い峠だし(キャンプ場の一ヶ所のみ)なるべく整いたくタイミングをみてたらこれくらいの時間になってしまう。まあおかげで8時くらいまではいい感じに進むことができた。

9時台になると太陽光が殺人的な威力を持ち始め、日陰もどんどん小さくなってくるので終盤はヘロヘロでゴール。今後は遅くても9時にはゴールするコース取りをしないといけないと思う。

不調について
シンスプリント的な疲労とあと足底筋膜炎!?(ついにあたしも!?)みたいな日が実はあった。たった3日間ではあるんだけど。
というのも初めて走ってる時に土踏まずに痛みがあって2度ほど立ち止まることがあった。これは7月26日のこと。
どうも、着地の際に砂利石混じりで固めたモルタルの海岸道で土踏まずにもりあがった石を踏みつけたのでは無いか?と疑っている。それですこし筋繊維をほんの少し傷つけて数日痛んだのでは?でないと3日で治るわけないし、3日目は仕事中少し気にはなったけど夕方には痛みを忘れてT.Tやっている。違和感も痛みもないので実質2日半の違和感だった。
違和感があるうちは不安なのでいろいろ調べた。

こちらの

note.com

しこりの探し方の項目

治療箇所に関するガイドラインですが、足底に痛みが出ている人でも原因はシンスプリントに極めて近いというケースがあります。そのことも念頭に入れながら、足と脚の内側に筋肉のしこりを探してみてください。

の通り、疲労から足裏の疲労回復のために足裏以外の上部をほぐしたりするのは普段からやっていることだけど、私の違和感はシンスプリント〜足底筋膜炎はかなり近い関係性にありそう→アーチがおちること、後脛骨を疲弊しやすい等。


そこで、あの記事でもオススメされている、スクレイピングでしこりを探す・擦るをやってみようと思った。

スクレイピングテクニック(ひっかき技)

 マッサージと並行して必ず行っていただきたいのが、このスクレイピングテクニックです。スクレイプとはscrapeのことでひっかくという意味です。これに使う道具もお金はかかりません。しゃもじがベストです。百均のもので十分ですが、ひっかき傷を作らないように木製のものを選んでください。先ずオイルを塗り滑りやすくしてから、足の指を少しそらせます(背屈)。その状態で腱が若干浮き上がった状態で、爪先方向から踵方向へとしゃもじを滑らせます。内側と外側もまんべんなく行ってください(特に内側)。

まず、擦るのは後にして足裏ほぐしはやったことないけど100金のバスグッズ(やわかそう)があれば優しく転がすくらいできるな、やってみようとダイソーの売り場に行った折にカッサボードというのを見つけた。
クリームやオイルを肌に塗布してからこのカッサボード(カッサプレート)で擦るのだけど、スクレイピングにちょうどいいので購入。(最初は余って使っていないしゃもじでいいやとか思ってた(^ ^;)
使い方をググって(←知識ゼロなのでここから)https://toremo.jp/archives/71 を参考にしつつ、脹脛に使ってみると就寝後、朝方にトイレで目が覚め大量のオシッコ排出でびっくりした。どんだけ脹脛むくんでたん(@ @;

リンパマッサージを受けた後などもトイレが近くなることがあるそうなので多分同じように効果が出たんだと思う。もしかして美脚になれるかも。淡い期待、、淡い。

 

ということでシンスプリント to killのエクササイズとスクレイピングテクニックで今のところ疲労・違和感ともにリカバリーできてる。ドヤりオチ。

 

 

 

やっと総括
不調の割に今までで一番走った月になった。

f:id:nvs:20200731220916p:plain

f:id:nvs:20200731233604p:plain

ストラバの距離が300m足りてないが、よくわからないのでスルー。

獲得標高も5000までは行かなかったけど頑張れたと思う。

レーニングピークスの方、まだページの見方がよくわかってない(^ ^;
今月分だけのページがわからない、、スマホでも見方もよくわからない

f:id:nvs:20200731232007p:plain

7月は370km走りました。
獲得標高4479m
3153TSS
7月は頑張りすぎ、多分。

8月は減りそうな気がする、でもまあぼちぼち頑張っていこう。

サボローのアップとしょぼしょぼT.T

7/28日記

仕事が終わる間近
雨が降り始めた。

サボるか?←サボローがアップを始めました
昨日ランオフしたから2日も続けてしんどくもないのに休むなんてありえない、だから走らないならサボりだ。
だいたい雨なんて別段理由にもならない。
むしろザーザーの大雨でもない限り雨降ってるくらいの方が涼しくて気持ちいいやん(と思うようになった)
しかし大雨だとメガネが濡れて視界が悪い、ワイパー欲しくなる、息するのが少うざい。あと大雨で走ってるところ人見にられた時のなんか好奇の目が鬱陶しく気にする自分も鬱陶しい、やめろうざい。

あとはなんだろう、ちょっと筋肉に張りが…とか走ったって速くならんしとか気分じゃないとかそんなん。

雨降ってると犬の散歩が免除になるのでその分いつもより余計に走れるので嬉しいんだけど。
サボるん?
今月もう300km超えたしいいんじゃないの。

とか考えた

 

考えながら新池に来た ←退勤時にはサボローはいなくなってしまった

そして3kmアップジョグして5kmT.T,クールダウン4周(4km)

T.T中盤では晴れ間が、夕焼けが見え始める。

いつもは最初のアップは公道に出て5kmジョグして新池に戻ったら200mくらいの流しを数本こなすんだけど今日は新池で短めのジョグにした。

最後にキロ5まであげたら途端に心拍が跳ね上がっている。今の私の閾値心拍はキロ5〜5:10とかなんかな('A`;弱…おそっ…引く。

で嫌々T.T。いや、閾値走〜辛かったらテンポでもいいと思って走り始めた。

なので2周目まで抑えてるつもり〜なので良くても4:40あたりかなと踏んでたのにまあまあスピードが出ていたのでいけるかも?と思ったら、やっぱそんな甘くはなくて3周目にはもう限界を感じ、そしていつもの往生際の悪さが出てT.Tに。

f:id:nvs:20200729131526j:plain

驚きなのが心拍の異常なまでの高さ。

170台にあがることなんて稀(一瞬でも)なのに190台!?よく死ななかったな!!!

f:id:nvs:20200729131531j:plain

しかし心拍ちゃんと計れていたのか少し疑わしい。

なんせ獲得標高もおかしい。5周で78mもあるわけないし、走り出す前に高度が-33mだったので一度電源おとしてソフトリセットしてからスタートしたんだもの。ガーミン社のデータはまだ完全に調子が戻ってないのかもしれない。

 

心拍の数値は疑わしいものの追い込んだのは確かで走り終えた後はばらくへたり込んで動けなかった。レースでもないのにオールアウト。瀕死まで絞り出した感ある。

でもタイムは23分すら切れてない('∀`;おっそ!!酷!!

先月のPBは最後のご褒美か何かだったんだろか。

これが今のワタシの実力かい!!

 

f:id:nvs:20200729131513j:plain

そして夕焼けを見ながらクールダウンして結局晴れたところから犬の散歩を思い出して急いで帰宅した。ぜんぜんサボれなかった。

 

おまけ

f:id:nvs:20200729131508j:plain

シャンプーカットして小綺麗になった日のうちの子

f:id:nvs:20200729131455j:plain

動くからブレる。

ソファーに乗せて撮り直してみる試み

f:id:nvs:20200729131436j:plainf:id:nvs:20200729131442j:plain

まて!まて!(止まってピエン

 

f:id:nvs:20200729131449j:plain

真顔であんまり可愛く撮れない

またハウスにもどってから

f:id:nvs:20200729131501j:plain

やっと奇跡の一枚反則級の見上げアングルが撮れた・・・(7月5日の写真)

ガーミン受難日につき と防府でガックリ

7月23日から障害発生中。

f:id:nvs:20200725171252p:plain

f:id:nvs:20200725171302p:plain

たいへん。

中の人たち大丈夫かな。

中のデータも大丈夫かな。

 

7月23日来島海峡展望館〜よしうみバラ公園

待ってるのもすっきりしないので245からストラバとTrainingPeaksには直接アップロードして内容を確認するのであった。

ガーミンが復活後自動同期でログがダブったらそれはあとから削除する。

f:id:nvs:20200725171323p:plain

夏日のカンカン照りに隠れる場所がないしまなみのコースは危険、曇りで梅雨明け前のいまがチャンスだ!ということで今治へGo!

橋を自分の足で走って渡って吉海バラ公園で折り返す。

写真、撮り忘れた。

 

7月24日ランオフ。

雨音が大きく派手に降っていたので映画鑑賞など。

 

7月25日 紳士に頑張ってついていく障子山コース。

f:id:nvs:20200725171316p:plain

f:id:nvs:20200725171308p:plain

きつかった。「障子山」の立て看板は頂上の手前なのに看板で事切れるところだった、止まりそうになって「まだ先がある!休むな〜〜!!」でヒエっ!息絶え絶えで頂上に到達。

復路もヘロヘロで頂上にたどり着く。目の前が白くなりそうだったw

いつか強くなれるのかこんなんで…

写真、やっぱり撮るの忘れてたのでログだけ。

ゴール後着替えてからの帰り道は溶けるように眠くて仕方なかったよ…

 

 

 

防府もか

防府(防府読売マラソン)が開催に前向きなのを見て喜んでたら←単純

https://www.city.hofu.yamaguchi.jp/uploaded/attachment/105601.pdf

pdfの2ページ目抜粋

新型コロナウイルスの影響を考慮し、規模については、大幅に縮小せざる
をえないと考える。
〇招待選手、カテゴリーⅠ、並びにIPC登録選手については、従来どおり
とし、その他の一般選手については、新型コロナウイルス感染症が発症し
た場合のチェック等を考慮し、県内の選手のみの参加にとどめる方向で関
係者と調整を行っていく。

 

カテゴリー1以上とあとは県内ランナーのみエントリー可ということで希望は消えた。あたしカテ4だしね。

これからどういうふうに練習を組み立てていこう

 

復活の山 〜高縄山で rTSS→hrTSSに修正

7/18(土)足の状態がほぼ元に戻って、でもインターバルとかスピード練習とかはまだやりたくない気持ちが強く、BUだとか1000だけ頑張るとか、最後に何本か流すとかを織り混ぜて充実度(幸福感とも)を高めて頑張れた気持ちになろうと思って、最初はアップしてからジョグ〜快調走〜新池到着して数周だけ頑張って、ほどよく死にかけたら根性で元来たルートを戻るつもりだった。

最近は走り出した1~2kmがすごく辛いので、走り出しで自分ちの1km圏内の坂を上ってから足を回そうと考えた。走り出すためのアップです。上りで心拍あげて(アップ①)下りで足を回して(アップ②)最初の1〜2kmをスムーズにスタートするのね。自分に優しい。

 

それで坂をちょっと上ったところで、なんかいつもより多めに上ったら

高縄山登山口(舗装路)まで行ってみるか となって登山口まできたら

→登山道(砂利、林道)に上ってしまい ここら辺でなんかムキになってくる

→別ルートの合流地点のところで引き返す つもりがまたここからちょっと上るか……

ってなったんですよね。ここまででも獲得標高500くらいあるんで、流石に帰れやって思うんだけどなんとなく上りに対してムキになってたのかも。

→さらにこの先でまた道が分かれてるところまで来てちょっと迷う。帰るべき…

ここで引き返さなかったらロングが出来ないぞと。しかしそもそももうロング+スピードだして頑張る練習から脱線もいいところで既に獲得標高600超。

制限時間もあるしで結局行けるところまで上ることにした。

ほぼ頂上まで行けたんだけど、鉄塔のところまで1kmもないところで時間がなくなって折り返したので頂上の写真なし。

午後から外出&旦那が待ってるので家庭不破回避が最優先事項です!

 

往路、上ってる途中まだ迷っては振り返ったりしてたポイント。

f:id:nvs:20200721151059j:plain

f:id:nvs:20200721151206j:plain

写ってないけど丸太でベンチとか設置されてる。

ちょっと進むとガスで前が見えない

f:id:nvs:20200721151046j:plain

f:id:nvs:20200721151032j:plain

最初の6kmでも400m上昇するけどまだ走れる道だけど、登山道に入るとたった2kmで500m上昇するのでキツい。ここを教えてくれた紳士は故障開けに足の回復を確認するために走って上る。怖ろしい…

一人だからキツければ歩くし、キツいとかいう以前に落ちたらただじゃ済まない区間はオンナのコみたく(女だけどな)そろそろ進む。帰りの下りなんか手探りもいいとこだし、お約束通り滑って尻餅ついたりして根性で下りましたわ。目指せMadMaxの闘うBBAだ!

 

復路の写真 下りも勾配キツすぎのため全身運動+太腿が超微振動の小鹿にならないよう(ちょっとプルプルしてたが)ゆるく下る。あまり足を止める余裕がなかったので写真はこれだけ。

f:id:nvs:20200721151245j:plain

ほーら、明日の種モミじゃ〜(毒キノコ)

f:id:nvs:20200721151039j:plain

合流点まで下りてきた。振り返って写真撮っといた。

f:id:nvs:20200721151015j:plain

↓頂上ちょっと手前で引き返すこの勿体なさ。

f:id:nvs:20200721151303p:plain

生還したからアタシもこれで復活したってことで、復活したことにしておこう!

土曜日に登って、1日おいて月曜日が筋肉痛Maxだった!

 

TrainingPeaksのrTSSとhrTSS

距離短いけどLSDとか峠とか山とか頑張ると大体ガーミンの評価だだ下がり、ひさびさの高縄山もいつものようにトレーニングステータスは低めでVo2Maxもさがるし、TrainingPeaksも同じくTSS低!!まあ時間限られてたし距離も短いからそんなにではないけどさ。

っていつも通り諦めてたらネムネムさんにhrTSSを教えてもらいました

今回7/18高縄山のリザルト

f:id:nvs:20200721151327p:plain

そんなとこに▼ついてたんか我ーーーw

 

rTSSをhrTSSに切り替えると・・・・

f:id:nvs:20200721151338p:plain

ちょっと上がったぞーー!!

 

気になってた先月の樽原山(6/12)

虻とUVに惨敗 練習は充実リア充満喫 - ワタシ走れるんだ!

のぼり12kmで獲得標高955m*1で25kmのロング、確認したらたった42rTSS。

ノンストップで12kmゼーハーして上りきったキッツーなヤツなのにIF 0.36て酷いやろ!!!そんなわけないやろ!!!!

これも走った後でガーミンの評価ガタガタ、真顔でドン引きしてたアクティビティ。

hrTSSに変更すると

f:id:nvs:20200721231633p:plain
納得できる数値になった

 

 

hrTSSについて検索して参考になったところ

TrainingPeaksで使われている指標について(脱線):ちゃんと有りましたわ - かなぶち鍼灸調体堂の只管打走な日々

TrainingPeaksによると、hrTSSについては
①算出に必要なデータ:トレーニング時の心拍数、LTHR。
②トレーニングの強度が安定している場合は、トレーニング負荷をかなり正確に表現し得る。逆に、強度が大きく変動する(恐らくインターバル走とか)場合は不正確となる。
③hrTSSは、LTHRを基に設定される各心拍数域に滞留した時間から算出される。パワーを基にしたTSS(自転車競技の場合)やペースを基にしたrTSSよりかは正確性は劣る。

こんなふうに噛み砕いて説明してくれてるとわかりやすいなあ

感覚的にはrTSSではあまりに低いし、獲得高度とか全く考慮されてないし評価入ってないので今後は峠ロングとか山のぼったらhrTSSに切り替えようかな。

もう一歩最適解に近づく修正できるならその時また修正いれるということで。

 

しかしTrainingPeaksのこちらの説明、Estimating Training Stress Score (TSS) | TrainingPeaks

よくわからない。ぜんぜん頭に入ってこない("'д`";; ナニ言ってるんだ……そのうち理解できるようになるんだろうか

 



 

*1:獲得標高はストラバの数値で修正いれてます

TrainingPeaksを使い始めたゾ

エボライドに足をなじませようと連続で使いすぎてしまい不調に陥った6月末。
不調の原因を作ったシューズに足を入れる気になれず30日お試しキャンペーン中にまだ一週間以上猶予があったけど返品しました。
→返品してて良かった。元の状態に戻ったら調子が戻ってきた。それでも完全に復活するまでには1~2週間はかかるんだねぇ

不調といいながらも普段とそれほど違いなく走ってます。予定していたスピ練を数回見送った程度。

不調〜回復

シンスプリント(内脛部分)の不調はゆっくり回復。

エクササイズとか筋膜リリースとかと合わせて走りながら回復した。走る内容は回復してるか確認ジョグと、治った!と思ってスピ練いれたら振り返す&回復が超遅い日がある等々。
一度ダメージが表面化するとダメージを受けやすく、疲労が抜けにくい状態になり、1週ごとに緩やかに元に戻った感じ。→(7/19)完治
10日目あたりでプールで歩く&バタ足。

このバタ足がすごく良かった。水をバシャバシャ跳ねるようなバタ足ではなくて水中で上下に足首をしならせるように動かすのが効果あり。ものすごく効果高い。大事なことなので二度ry

いつものエクササイズを超滑らか〜にやってる感じで一気によくなった!!ビート板でもあったらずーっと一人でバタ足やれるなあ、でも市営プールにビート板は置かれてないんだ('∀`;

 

左足の外際のジクジク・ダル重・ダル痛な気持ち悪い系のよくわからない不調は一週間以内にほぼいなくなったけど一度だけ夜中に気持ち悪くて2度、目を覚ました日があった。なんなのあれ・・・歩いている時に痛い等はない、神経を尖らせていると違和感有るのがわかる。

→症状からして「短腓骨筋腱付着部炎」の超軽症。

→(7/19)完治

これら、(特に後者)原因がシューズ(エボライド )だとはっきり分かっていたから原因を取り除くことで早々に回復に向かったけど、分からずに回復しかけて同じシューズを使っていたら多分ずっと不調のループだ。

本番だけとか週に何回までとか、前後のケアを含めて使うのであれば使えるシューズだけどエボライド を使えばパフォーマンスが上げられる訳ではないので再度購入することはないと思う。やはりアシックスとはもう縁が切れているのかな。

故障まではないが自分の不調の原因って7割はシューズの試走、あと3割はウルトラ練習によるピーキングでオーバートレーニングによるもの。

シューズに悩んでる時が一番故障にちかづく。

 

サロモン SONIC RA W

そういいながらサロモン SONIC RA Wを試そうと思って取り寄せた。
WはワイドのWではなくwomanのWみたい(w
Tera兄さんが使ってるので私も履いてみようと思って。

なんせずっと履き続けているmizuno waveカタリスト(旧タイプ)はTera兄さんに教えてもらったシューズだし、聞いてみるとシャドウも使ってるらしいし(私もシャドウ2 ワイドをスピ練で使ってる)Tera兄さんの足形と合うシューズだったら私も合うのでは!?と乗っかってみることに。

足を入れた感じでは悪くない、サロモン はワイドとか足幅のことは何も書かれてないけど23cmで若干余裕がある感じ。ゆるゆるとジョグで使ってみようと思う。

→(7/19)試走。癖のないシューズでスピードが出やすい等ある訳じゃないが、なんの苦もなく走れる。前日山を登って筋肉痛が残った足でジョグ〜BUしてみた。

いい感じ。また集中しすぎないように慣らしてみようと思う。

f:id:nvs:20200720103019j:plain

 

TrainingPeaksを使い始めたゾ

 

https://www.trainingpeaks.com/

何かわからないけど使い方を調べたり、数値の内容について書かれている他所のブログや他人の数値からコレはこんな状態だとか見てたらやる気が出てきた。

TSSゲットだ!

CTLあげるぞ!

疲労に惑わされず疲労を恐れず、でできるようになればコントロールするのに前向きになれそう!!

もう伸び代あんまり無さげだと思ってたけど過去から見てたらゆるやかだけど右肩上がりだぞ!
自分のデータと向き合ってたら他の人がどうとかいい意味で気にならなくなるし、早い話があまり気が散らなくて良い。そしていい意味で他の人のデータが参考になって前向きに働いてさらに良き。

TrainingPeaksの利用者は自転車の人多め、つぎにトライアスリート、つぎに ついでにランニングやってる人たち。ランニングだけのユーザーはまだ見てない。

課金について、いままで敷居が高かったけどとうとう有料サービスに突っ込む時がきたのかな〜と思いながら、無料期間を無駄にしないように日曜日に設定して、最初の一週間はデータ見てよくわからなくて調整し直したりしながらなるべくデータの内容説明を何度も見ては数字を眺めるようにしていた。

→無料期間が終わったので課金しました。
「Premium TrainingPeaks 2020 July」とかで検索して年間の割引クーポンを見つけ出した。英語できないアホなので見つけるのが大変。期限切れとかコーチとかトレーニングメニューの割引ばかりひっかかる・・・

 

しばらくはTrainingPeaksでわーきゃー書いてくと思う。 

 

シンスプリント危機一髪の6月振り返り

28日にシンスプリントっぽい(というか間違いなくシンスプリント)痛みが出てしまって、頑張る一辺倒はダメだなと思った。
最近ずっと朝起きるとふくらはぎが張っている&たまに筋肉痛が残っている状態で更足の感覚がないままだった。更足なんて疲労抜きを真面目にやってもないんだから語弊がある感は有り有り。とはいえ28,29日の2日連続で休んだら朝足が軽くなっていた。
休足もちゃんとしないといけないなと思う。よく故障しないで済んでるな・・・

シンスプリントについて、走る前後のほぐしやリカバリー大事、そして例のエクササイズもやはり大事だと思った。

nvs.hatenablog.com

このエクササイズは段の上で足先を上下にしている。
他でみたエクササイズは段がない床の上で足先を上げ下げしていた。 

シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎) | 慢性痛治療の専門医による痛みと身体のQ&A

上記サイトには+かかとで歩くのも良いとあった。

つまりは脛骨まわりの筋肉群を鍛えているということ。
ほぐしたり筋膜リリースなど行い血流をあげて回復させる+エクササイズによる障害発生部分を強化させることで予防力が跳ね上がる。

 

今回のシンスプリント発生原因と経緯のメモ

週に80km前後の運動量のところ97km走り、そのうち85kmをエボライドで走った。

完全に慣れてないシューズ(エボライド)を集中的に使ったことで負担がかかった。厚底は気になった感じはなかったが厚底の沈み込みが影響?

練習負荷は高かったが、ほかのシューズでは出なかった可能性が高い。

6/27
左内脛、下3分の1部分に痛みが発生
17.7kmあたりで一瞬ピクっと強い痛み、そのあと1~2回違和感+痛みが出そうな微妙な状態になり、スピードを落とす。

帰宅後、腫れのようなじわじわした痛みがランダムに起きる。なにかの動作で痛むわけではなく炎症してきている感じの鈍い痛み

冷やしてエクササイズしてフロスバンドを2回くらいしてその日は終わり

6/28
翌日の日曜はランオフ
朝から左内脛部分が重く違和感+微妙な痛みがある。痛みはずっとではないが、ジクジクした嫌な感じがある。夕方頃にはかるくなってきていた。

6/29
2日後(月曜日)
大事をとってランオフ。
痛みというほどのものはなくなった。違和感はある。普段の疲労を感じる程度の延長した感覚

 

疲労→重い→筋肉痛・だるい・だる痛い→ぶつけたような痛み→じくじく・じ〜ん

(回復の過程って、こんなふうに繋がっていくんだなあ)

 

6/30

ジョグしてみた。内脛はなんともなし。たぶん

今週は大事をとってスピ練は控えようと思う。新池に行ってはならない(今日行ったけど ジョグだけw)

左足の際に疲労が残っている(溜まっている)のを感じたので、やはりシンスプリントも足の際の違和感もエボライドの爪痕だ。

私の場合エボライドは連日集中して走り込みしてはいけない。

 

シューズを持たせるためだとか、練習によって使い分けることでシューズを回していくことはあっても、負担を分散するために同じシューズばかり履かないよう回さないとダメだというのを知った。

ーーーー

*6月振り返り

今月もよく走った。364km

f:id:nvs:20200630224628p:plainf:id:nvs:20200630224324p:plain

 

このまま続けて行けたらいいなと思うと同時に、リカバリーをもっとうまく出来ないかなあと思う。
今まではできれば週で回復のサイクルを作りたくて、ポイント練とジョグのつなぎとロングで回そうとしていた。

ロングはポイントにするなら負荷がかなり高くなり気合が必要、しかし無理禁でダラダラしないペースで走るか、峠を頑張るか、程度にしてそれ以外はゆっくりロングで回している。

 

最近気になってきてるのがリカバリー週を作るということ。

3週がんばったら4週目はリカバリー週にして強度や距離を落とす。

あとはTrainingPeaksを利用してみようかなと考えている。使い方などまだ確認してないので週末にでも入れてみてガーミンと同期、初期設定まではやっておきたい。

 

今までの練習はフルを主にしてない内容で、無駄に足を使って疲労残ってスピード出ない出ないって言っていた。ウルトラも兼ねてるから仕方ないとか考えていた。でもそういう内容が染み付いているのですぐにロングを抑えることができず、ミドル走も平日にこなすのも大変。
朝練なんてしてしまうと職場で気絶(居眠り)するだろうし、朝からミドル距離なんて無謀。朝練はないわ…

夜、仕事終わりだって欲張って時間とってたら夕食ずれるし、家族不破勃発しても嫌なので自分としてはここらが限度だなと思う。子供が家を出たから自由にやってるけど残ってる家族だって大事。
犬の散歩も大事。

ということでいつもの〆としては
7月もぼちぼち頑張ろう です。

asics エボライド

オフ期にやっておきたいことのひとつ、シューズを探す・見つけることがあるので6月はシューズテストを頑張った!

 

*アシックス エボライド


30日以内返品OKキャンペーンを利用した。30日以内なら使用済みでも合わなければ返品でき返金もしてくれるというありがたいキャンペーン。

ときどきこういうのがあるみたいでちゃんと情報拾ってないと損するなーと思う。

6月2週目くらいからエボライドで走ってみた。

走った感じとしては足が前に倒れるような作りで足が回りやすい感覚がある。

フィット感もよし。雨の日などは滑りやすいかもしれない。

私の場合:左足の際部分に疲労が溜まる感じがあり、でも馴染めばイケるかも?と2回目のジョグで前向きにとらえ、先週初めてスピ練(5kmT.T)で靴を意識しないで走れたことに加えて、金曜日のロング(32km分)で問題ないと判断〜からの、ロング2日目でも履いてみた。ここで違和感と痛みが出てしまう。

膝にはやさしいのか、膝は問題なし。

問題箇所はこれがシンスプリントか…とずーーーーんとできるくらい見本みたいな症状がでたのでそれは振り返りで後述する。

内訳は週間97km走ったうち83km分をエボライドで走った。
ロングで大丈夫か確認したかったのはあるけど、初めてのロングで2日連続使用したのはやり過ぎだったかも。
厚底の沈みこみの負担が脛骨にかかったんだろうと考える。溜まった疲労でうまく足を回せなくなっていたこともあるかもしてない。
エボライドはGT-2000NY4以来のアシックス。
足形が合わないなどは無いし、偏りのないように使えば有用なシューズなので今後も使っていきたい。

 

f:id:nvs:20200630220927j:plain

 

 

*ナイキ ズームフライ3

エボライドの前にエボライドの前にナイキのズームフライ3も試走した。たった1回、10kmの試走で返品決定。すでに返金の終了している。

ジョグして1000mを2本流してみた

 

→思ったほど加速しない

→加速もしないけどあっという間に足が終わる

→ジョグしても回復しない。履いてる限り疲労が溜まる

→しんどい

→ふにゃふにゃの足かせ付けてる感じ

→走るのが嫌になる

→もう走りたくない

→ぜったい履きこなせないわ(ฅωฅ*)こんなん無理やわ(ฅωฅ*)

 

たった10kmをヘロヘロしながら帰ってきて直ぐ、いつものmizunoウェーブカタリスト(旧タイプ)で走ったら、もう、、

ペラッペラ!ペラッッッッペラ〜〜〜〜!!\(^o^)/ダイレクトに衝撃がくる〜〜

のだけど、ジョグしてるだけで足が回復した。感動。普通に走れるって素晴らしい!!とかなんとか、相変わらずいつものカタリスト&エニグマから離れられず、新しいシューズが見つからなくて絶望感半端なかった。

f:id:nvs:20200630221015j:plain

ズームフライ3、もう足を通したくないのですぐ返品。ルックスかっこいいのに。

ナイキに縁がない…ペガサスもダメだったし(足形から合わないレベル)

ヴェイパーは全然別モンだから!って聞いてるので最後の望みは持っておきたい。