ワタシ走れるんだ!

マラソン完走ブログ

愛媛マラソン振り返り

備忘録(2)

昼休みに書いた。

愛媛マラソンの写真がオールスポーツと愛媛新聞オンラインでアップされていることについ数日前気がつき確認した。
まーいつものことだけど目をつぶってるとか間抜け顔多い。ゴール後は珍しくダブルピースやってた、ギリサブ4が嬉しかったんだろうなあ。

なんだけど最高の気分だったでしょ?って聞かれたら、あれ?サイコー!までは言えなかった。何か足りないんだろうなあ。
苦しみ方が足りないとか頑張りが足りないとかそっち方面じゃないし、なんだろうってずっと考えてた。
ハーフを走りきった後もサイコーーーー!とまではいかないにしてもフルよりはもうちょっと高揚感があったように思うしなあ、なんだろうと。

でも燃え尽き感はしっかりあったみたいでゴール後から食欲がまるでなくなってしまった。ご褒美カフェモカとかもいらないの?って聞かれて初めて思い出す始末だし、一応買って飲んだけどそんなに嬉しいとかなく、、なんだろうか感動がない。
フルを本番モードで走ったから内臓シャッフルの疲労から食欲に繋がらなかっただけかもしれない。ちなみに過去3回のフルではこういうのはなかった。

名古屋ウイメンズの後なんてゴール後の夕食はしゃぶしゃぶ食べ放題の後クリスピークリームを買って夕食後別腹でおやつを食べてるし翌日なんて矢場とんのわらじカツ完食して特大ケーキも食べた。

今回はレース前まで常にお腹が空いてたのにレースを境に全く空腹にならない。
食欲が起きにくいところに5日目には抜歯したのでロクに噛めず。

1週間後。少し回復してきたのか、ドーナツは食べた*1。火曜日は空腹感が戻ってきた。

 

ウルトラとか長時間のトレイルとかやったことがないので内臓疲労はあまり経験したことがないんだけどやっぱりちょっと燃え尽きてたんだと思う。やりきってないのに燃え尽きるとかなんだかなあって感じだ。

 

クリスピークリームを食べる前のことでつまり大阪に行く前の日にペースの事でちょっと助言もらった(勝手に見出したというか)。もしかしてこれが気持ちの転換に一役買ってたのかもしれない。

今回(てかまあいつもなんだけど)前半突っ込み気味に走ったけどやっぱペースメイクしたほうがいいんじゃないか?ってところで、前半抑えて後半リミッターを外すっていう出来るかどうかはさて置いて、抑えるっていう意味をちゃんと分かってなかったことが分かった。理解してなかった。自分には凄い気付きだった。

これまで抑えるっていうのってスピードを抑えるって事だと思っていた。
だけどそうじゃなくて抑える=すぐに売り切れる筋肉を使わないイメージであると。
ケイデンス・低空飛行でスライド狭く→上下動小さめで歩幅は狭めで回転率を上げてスピードを落ち過ぎないよう調整するって事だった。スピードを抑えたら歩幅が小さくなるので「抑える=スピードを出さない・控える」としか発想せず
データを見てるだけでは気づかないままだったと思う。

今まで鈍足すぎるから自分の最大スピードを引き上げて通常のペースを上方修正できるように練習をしてきた。ずっとピッチ走行だったからスピードをあげるには歩幅を大きくし推進力をあげるための筋力やフォームが必要だった。だからそこばかり頑張ってやっとサブ4ペースの5’40で走れるようになって嬉しかった。だけど手前味噌な1年足らない練習ではフルをペースメイク出来るだけの力なんてつかなかった。頑張るだけしかないのか、、スピード練習(汗 故障のリスクが高いのと調整が難しいのとか苦手意識が先にきて不安ばかりが募っていた、ああこれも燃え尽きの後の不安材料として加味されてたのかもしれない。

でもここで上記の助言でピッチ走行をもっと上手に有効活用する発想が出てきてなんだか光が差した。
ずっと歩幅がどれだけ伸びたかチェックしてた。歩幅が伸びてたら嬉しくなり股関節の可動域がもっと柔軟に軽く動けばいいとそっち方向に希望を持ってた。でも両方使い分けできたらもっと足が持つようになる。足の筋力も膝の負担も逃がすことができる。エコだ。

坂の途中で歩きレストを入れるのだって使ってない筋肉を有効に使い疲弊してる筋肉を同時に休ませる積極的戦略だと思っている。歩かないで済むならそうすればいいだけのこと。ピッチ走行が必要なければやらなきゃいいだけのこと。こんなこと言ったら後半足が攣ってまともにはしれないときの走りは強制ピッチ走行だったのを考えると笑えるなあ。

 

そんなに意識しないでもピッチ走行で走れるように練習しよう!ロングで試せばいいんだ。ピッチとストライド両方こなせたらもっと気持ちよく走れるはず。

そしてスピードの底上げもできる限りやろう。

 

 

愛媛マラソンで何かこう感動が足りないようなモヤモヤの正体はフルを走りきれなかった内容にあったんだとおもう。もっと走った感が欲しかったのかしら。

私はフルを走りきってゴールしたい!

 

*感謝

ゴールの後、なんかボケーっとしてしまうところに熱出して休んでる一件隣の旦那さんや練習会で引っ張ってくれたFさんや会社の人もたくさんおめでとうって言ってくれてなんとか実感することができたし、一人で参加だから打ち上げがあるわけでもないのでレース後に話せる人が少ない中、DNFしながら言葉をかけてくれたHさんのお陰でボロボロの内容にも価値を見ることができた。
幸せをくれるのはいつでも他者だなあと思う。

自分一人だけでは「楽しかった」だけだったかもしれないし、今後の計画や調整もはかどらなかったかもしれない。関心を寄せ声をかけてくれた人に感謝。走れて幸せだし走っててよかった。

 

*大会翌日 ちょっと筋肉痛になった。階段を降りるときカニ。

二日後には普通に戻っていた。こんなにダメージのないことってあったのかなかったのかよくわからない…。月間200走ってたらこのくらいのダメージで済むのか。

1月の月間走行距離は201kmだった気がする。

 

ーーー


*補給のメモ (間違ってたら後で修正)

  • 朝食 400ml白湯+お餅1個+パン+経口補水液ちびちび+2RUN+アスリチューン赤ENERGAIN(エナゲイン)
  • 〜スタート前 VAAMゼリー、スーパーヴァーム顆粒、アスリチューン赤
  • 8km アスリチューン白POCKET ENERGY(ポケットエナジー)←美味しい
  • 16km アスリチューン白
  • 25km maitan黒
  • 28km オーバーブラストENERGY POMMEアップル味
  • 32km オーバーブラストNO CRAMPコーラ味(予定では34km手前で飲む予定だった)
  • 33km オーバーブラストPERF' CD-Sprint (予定では34km手前で飲む予定だった)
  • 34km手前 オーバーブラストFINISH LAST KM(予定では34km手前で上記2本と順番に飲む予定だった)
  • 38km VESPA HYPER
  • ゴール後 アスリチューン青SPEEDCURE(スピードキュア)

*1:クリスピークリームドーナツ偉大