ワタシ走れるんだ!

マラソン完走ブログ

40km走②〜ロング耐性計画2回目〜

ボッチ43yattatta!

前回の40km走よりは随分いい感じに走れた。

コースは前半の佐古〜五明方面までの峠+山はほぼ同じ

山を降りて国道に出たら今回は市内に向かわず北条方面に向いて、立岩の方に向かってのぼり、30kmあたりで折り返す。このまままっすぐ帰れば41kmくらいだったけどここまできたらフルの距離を消化しようと思って大まわりした。

ペースを上げなければ補給が十分なら攣りもなく行けるのがよくわかった。

 

今日、出発するとき水とエネルギージェル2つとおにぎり1個とウイダープロテインバーを用意した。前半の峠+山があるので十分に持っておこうと思っていっぱい入れたらなんか重いので計ってみたら1.9kg…Σ(-_-;)お、重いな…ポケットにも小銭とか諸々入れてるのと帰りの時間を考えると日の入りは17時なのであっという間に真っ暗になるしヘッドライトと腕につけるLEDも必要。結局2kgの荷物を背負って走った。おかげで最初の峠のしんどいこと半端無い。

最初の10km地点までが上りメインのアップダウンでこの折り返し地点でジェルを1つ摂った。ウイダーの梅味のジェル。前回と同じく山を降りたあとやっぱり足が重くなって重いなーと思いながら21km地点まで行き、トイレ休憩+オニギリを1個食べた。水分も結構ここで沢山摂った。温かいコーヒー(カップ)の自販もあったけどくつろぎすぎて力が抜けそうな気がしたので購入しなかった。でも水がおいしいので水で十分。

エナジージェルとかミネラルタブレットとか摂ってると、水分はなんだかスポーツドリンクは濃いすぎるのか水の方が浸透しやすいような、水をとにかく美味しく感じる。今期はレースでも9割は水を摂った。

21kmの休憩後、24~6km辺りがやけにしんどくてゼリーを数回に分けて飲んだ。25kmくらいで壁がきてるのかな?と、まるで成長してないように感じられ、こんなんでフルとか大丈夫かなって憂鬱になった。

とりあえず30kmまで頑張りオヤツ。ウイダープロテインバーを食べた。200円くらいする*11本119円のウエハースタイプで大きくて食い出のあるプロテインバー。サックサクでおいしく口の中の水分が全部取られてパッサパサになるけど水を持ってるから大丈夫。むしろ水分もお腹じゃぶじゃぶにならずに沢山摂れて相乗効果高く、これがよかったのかかなり元気を取り戻した。30〜36kmまでは下りなので元気も錯覚かもしれないけど、36km以降も'5:40ペースで走れてたことが嬉しかった。

足がまだ残ってる!

喜んだのもつかの間、そのあと’5:55くらいに落ち込んでしまった。まあキロ6でも上出来なので気にせずにそのまま帰路についた。

荷物は重かったけど補給をこまめにしたことで通してまともに走れた気がする。2度目だったからもしかすると体が距離を覚えて遅いペースだけど配分を調整できたのかもしれない、遅いペースだけど。←大事なことなので2度。

年に1回程度しかフルを走らないからハーフでPBを更新できてもフルは未知の領域が大きすぎると思うし、30km走をやっても35km走をやっても結局そこから先が未知なのは全く変わらない。去年と同じ内容をやっても納得できないような気がしたし実際前回の愛媛は34kmあたり?で足攣ってるし。

30kmのペース走は自分には負担が大きいのでやるなら2週間は空けておきたい。週1でできるくらいだったら立派なんだけど。ということでゆっくり40overを週1でやった。これもできてよかったなあと思う。リカバリーに気をつけないとね。

これで本来の30km走を真面目にやるか、再度40kmの負荷ロングで精度をあげるか。12月中のスピード練習は短い距離でペースを上げれればよしとして1月になったらロングからスピード練習に移行できればいいな。

 

帰ったら楽しみにしてたご褒美の銀チョコを子供に食べられていた。

||||||||||||||||||orz|||||||||||||||||||||

 

 

*1:セブンで178円くらいで買ったような気がしたけど調べたら119円でした