ワタシ走れるんだ!

マラソン完走ブログ

活動期だけどあまり問題無し

2ヶ月ぶりに病院に行ってきました。薬がそろそろなくなるぅ&食事について分からないことだらけになっていたので確認もさせてもらいました。

自分でも食事について勉強しようと読んだ本

潰瘍性大腸炎と上手に付き合う本」こちらは潰瘍性大腸炎がどういう病気なのか簡単に説明されていて、診察の待ち時間で七割読めた。すごい親切な内容。アレルギー疾患だから体の個性がでてきているわけで否定するのでなく体にあった改善をすることが大事
直腸型から奥に炎症が広がって全腸型になったりそんな例はないなど安心できる内容が書かれててほっとしたり、免疫異常の病気だからどちらかというとアレルギー、アトピーなどと近い感じがある※など思い当たる点があった。私はアトピーもちというほどではないけど、膝裏にアトピーぽい炎症が出ていて去年の夏は酷くただれて黒く斑のあとができてしまった。見た感じ結構グロくてホラーでした。ここ最近はただれは落ち着いて乾燥と軽いかゆみのみに治まってる。出血の方も少しずつではあるが少なくなってきていて体調や肌の症状・大腸炎の分かる範囲での経過を合わせてみて見ると、この3ヶ月で食事の改善の効果もあって解毒が進んだのでは?と感じる。
普段から運動はしているから大汗をかくし、新陳代謝や体内の循環は結構良い方だと思うし、そこに消化器に負担をなるべくかけない食事で解毒が促されてるのは明らかなので効果は出ているんだと思う。

ただ食事制限の程度がよくわからなくなってきたので診察でセンセにきいてみると、私のように
1日のトイレの回数が数回程度(1〜3回):いかない日もある、腹痛があるわけでもなく、出血が多いわけでもない程度だとそれほど食事を徹底しなくても大丈夫とのこと。

…(・ω・)ぇぇ……

活動期だけど1日に10回トイレにいくとかお腹が痛いとか出血量の多い重症患者じゃないから気にしすぎなくていいですと!

つまり

  • 食物繊維(ごぼうとか固い繊維)も柔らかく煮てたら食べてOK
  • きのこもOK
  • グラノーラなども食べ過ぎなければOK
  • 肉は今まで通り鶏メインだけど牛・豚もひかえていたらOK
  • 油物も食べ過ぎなければOK

…(TωT)うぉぉぉ!何でも食べれる!!!食べ過ぎなければ!
センセ〜ありがとう!アタシ頑張ります!

今まで叱られるかと思って運動するのはジョギング程度って言ってたけどちゃんとマラソンしてます実は結構疲れが残るようなことしてますって告白しました。フル走るのでまたたぶんちょっと悪化します!!!って言ったら思い切り走らないようにねって笑って返してくれました。でも結構思い切り走りますすいません!遅いけど思い切りです。今回フルに備えて薬増えた!薬代2倍になった!出費増えて泣いた!

 

「今ある病気が自力で治りだす食事」こちらは生ジュースなどを特に奨めていた。酵素をたくさん取り入れるのがいいらしいです。著者の済陽(わたよう)医師の提案する済陽式食事療法が書かれてあった。西本式に比べると易しい食事療法だと思うけど生ジュースレシピは結構大変そう。
この本の中で高校生の息子が潰瘍性大腸炎になり寛解まで回復した母親からの体験談が載せられていて、一瞬もし自分の子供が同じ病気になったら…!と思って調べた。
遺伝は!?遺伝はどうなの!?
潰瘍性大腸炎は遺伝性というより環境や生活習慣のほうが影響を受けやすく、遺伝もゼロとはいいきれないが誰でも可能性がある病気 と出てきたので内心ほっとした。ほっとしたけど子供(高校生男子です)に異常がないか聞いてみた…だって出血なんて少しだったり少しでなくても思春期の子供が言い出しにくいじゃないですか。つい今年になってうちの息子は気胸のちーさい穴が見つかってこれも「遺伝!?」かと思ったら気胸もあまり遺伝とかないし母も息子もとか珍しいですと医者センセに言われたところです。気胸のほうはホントにちーさな穴で落ち着いているので今のところ無理しなければ大丈夫。ゆっくりをこころがけて学校のマラソンの授業もうけることになった。こんなとこでイケメン病とかになっても全然面倒臭いだけ!独り立ちしたあとの心配の種が一個みつかってガックリしたものの、まだ今のうちに把握できてよかったんだと思うことにした。

脱線したけど、とにかく子供まで潰瘍性大腸炎になんてなったら…!そんなのってない(T T)という思いで子供に尋ねると出血等はないと断言され……
よかった……

こんな感じでとりあえず落ち着きました。喜んだり焦ったり忙しすぎる。

 

食事の習慣についておまけ
ヨーグルトメーカーでR−1増産生活を送っていますが、LG21も試してみました。

和平フレイズのヨーグルトメーカーは設定温度45度固定だけど普通にヨーグルトできました。R−1と同じく牛乳1リットルパックで8〜9時間セット。味もあんまり違いが分からない('∀`)美味しいです。


オメガ3とオメガ6の比率でバランスをとることが免疫向上に大事だというので、オメガ3脂肪酸を積極的にとるためこちらも1日1粒のむようにしました。

オメガ6を減らすのを心がけつつ、だけど摂っても免疫が安定するように。一粒が大きいので勢い良く飲み込む。あとから魚の脂の臭いがあがってくることがあるので追い水でもう一口飲む、そして臭いは気にしない。だってたまにはバーガー食べたいもんね。

[あと26日]30km走で冷え対策のテストも兼ねてみた

30km走
Mペースが5'42なので5’40〜5’50を意識したがほぼヘタレていて後半はキロ6を死守するので精一杯。まだサブ4なんて…遠い…遠すぎる……4時間15〜20分あたりか……それもなにかなければの仮定………!


残念なことに心拍が取れていなかった。というのも平均100bpmで25km過ぎて200まであがってアラートが出てたのでおかしな計測になってたのは確か。装着がずれてて異常に心拍が上がったため検知したのかもしれないし、このポイントが丁度トンネルを通過するところなので誤作動(?)を起こしたのか?とにかく不明。

f:id:nvs:20170116183831p:plain

 

ということで235j初期化。この時期に勘弁してほしい。まだ本番当日でなかっただけよかったのか、このまま治りますように。


良い傾向:翌々日までの調子も含めて

  • スピードの数字だけ過去の30km走と比較してみると少し改善があり安定してきている。
  • 寒さ・冷え対策によりトイレなしでいけた。
  • 30km走の翌日翌々日、足にほぼ問題無し。(走りはヘタレてたものの)やったのはフォームローラーとテニスボールでの解しのみ。今までなにかしら残ってたのに今のところ何も無しでちょっとビックリしている。

心肺のほうは疲労が残っているのでこの2日間完全オフにした。これでなにかやるとまた気胸やらかしかねない。
30km走帰宅後、確認のため深呼吸すると咳き込みそうになるので無理しないようにして咳も我慢。翌日まだ完全な深呼吸ができないながらも前日よりは回復し、夜には軽減しており、翌々日の朝はかなりよくなった。が、疲労は明らかなので無理しないようにした。


冷え対策
タイツの2枚履き。cw-xの上にサポート力のないスポーツタイツを履く+いつものランパン。
長いランパンも考慮したけど、ポケットが充実したものや価格帯のいいものがなかったのでタイツにした。

これはよかった。
膝裏がメッシュで裏地がちょっと起毛で手触りがふんわりしていて柔らかくゆるすぎずキツすぎず。速乾性もあるので汗をかいても冷えることが無かった。

 

モンベルのジオラインはらまき

スポブラの下にいつも擦れ防止に下着(タンクかキャミ)を着用するので腹巻きと同じ素材のキャミも買った。長さからしてもしかして腹巻きなしでもよかったのかもしれないのを買って着てみてから気がついたけど、キャミ+腹巻き両方つかいます。
重ねたからといって暑苦しいなんてことはない。胴回りにワセリンを塗りたくってジオラインで保温。

あとは風よけの上着+手袋(100均)、気温5度・体感温度0度・風に流されてもトイレに行かずに済みました。本番当日もトイレ無しでいきたい…!去年はトイレだけで10分ロスしているからどうかどうか!生理と書いて最悪の日と読む日もぶつかりませんように……!

 

愛媛マラソンまで[あと26日]

ForeAthlete235Jのマスターリセット:初期化

30km走のレポートの前にForeAthlete235Jの初期化について。

何か不調なので初期化してみました。

初期化したあと、同期するのに時間がかかったりアプリの選択がうまくできなかったりしたけどなんとかセッティング完了。

これでまた不具合がでたら修理にだすしかない。が、修理にこれから出したら愛媛マラソンに間に合わない気がするのでできれば今回の初期化で乗り切りたい、乗り切ってほしい!

 

(症状)

不調と言うのもここ数日のこと。普段から真面目にライフログをとらなくなったワタクシですが、たまたま235jを装着して寝てた日の朝。

夜中に二度目がさめ、一度目は2:55二度目は早朝4:25あたりで235jで確認した。6:00に目覚ましで起床し5分くらいして235jの時計をみると18:07(うろおぼえ)でそこで驚く。235jは24時間表示にしていて18時台になってる意味がよくわからず。起きる直前までは正しく動いてたよう。起きた途端に狂った?

電源を入れ直したりソフトリセット(電源ボタン長押し)したりコネクトと同期させてみたり、それでも修正されないのでとりあえず時刻の自動設定を一度外して手動で時間を合わせ(時計の意味ない…)て、もう一度自動設定に戻してみる(あとから考えると自動設定外す意味が無かった。)しばらく修正された時刻だったけど数分後にはまた約12時間程度進んだ時間になる。GPSが12時間ずれたところで認識しているのか?

出勤前で弁当も作らなければならないし意味がわからないので仕方ないので自動設定を外してただの時計状態で出勤。

出勤後、昼前に自動設定に戻してみたらそのまま(修正された時間)でいけたのでひとまず安心したものの、日の入り時刻がおかしなことになっていた。この時期に17時10分台での日の入りのはずが16:17とか1時間程度早くて狂っている。やはりGPSがずれたところで認識しているのか?尚、翌日には日の出日の入り時刻は正しく表示されるようになった。

午後になって心拍計がずっと計測してないことに気付く。いつから計測されてないのかよく分からなかったけどどうも、朝起床した時点からおかしかったよう。ここで電源を入れ直してみて計測されるようになったけど、正しく動作しているのかよく分からない感じだった。

このあと後日、室内バイク(13日)での心拍計測はできていた。(ように思う)さらに室内バイクの翌日(14日)の30km走で不正確な計測でデータが取れなかった。

 

(要約)

1.時計が狂った。こちらはいまのところ修正されたあと不具合はまだでていない。

屋外に一度出てアクティビティ画面(ランとかバイクのメニューが出る)でGPS補足するといいらしい情報があったが、これで修正できたのかは不明。

 

2.心拍計が認識せず「--」表示になりリスタートで計測はできるようになったが正確に計測されているのか信用しにくい動作が残る。30km走に関してはうまく装着できてないまま走っていた可能性もあるがどちらにしても感度もおかしい感じがした。

 

 

以上のことから思い切って初期化してみました。

 

www.iiyo.net

1.ForeAthlete235/225J/220Jの電源を切る
2.『LAP』ボタンを押しながら『POWER』ボタンを押して、電源を入れる
3.『ユーザーデータを消去しますか?』とメッセージが表示される
4.「はい」を選択するとユニットが再起動され、工場出荷時の初期状態に戻る

リンクを貼ったのは235jについていたユーザーガイドの167pのマスターリセットが校正漏れしたのか間違った情報を載せていたから。 修正用紙が挟まってたけど、まさかこのページで印刷校正ミスやらかしてるとか思わないから後になって気付いて焦った。

 

LAPボタンてユーザーガイドではBACKキーで表記されている。🏃走るアイコンの下の矢印アイコンのボタン。

 

ガイド通りにしてるのにユーザーデータを消去しますか?のメッセージが表示されることなくなんか別の画面が出てきてビビった。なんかカウントしてるしなんとなく🏃走るアイコン押してみたらバイブレーションが起動するし起動しつづけるしΣこわっ

 

追記20170117 0:21

0時過ぎに同期してみたら7.10にアップデートして更新された。去年の2016/12/07に6.30にアップデートの履歴有り。

http://www.iiyo.net/u_page/download.aspx

今回の不具合も不安定さからの波かもしれない。これで安定する?かも。

 

マスターリセットについて2019,01,17追記

nvs.hatenablog.com

 

追記2:コメント欄にもメッセージを入れています。20190119  9:00

f:id:nvs:20190119090049j:plain

 

[あと27日]14日土曜日に愛媛マラソンの案内が来ました

f:id:nvs:20170115132725j:plain

 

きのう(1月14日)土曜日に届きました。今年はFブロックです。確か去年はGだったと思う。一つあがったぞ〜

届いたのを確認してから30キロ走しました。

30キロ走はまたあとでレポートします。

もうヘロヘロ〜

f:id:nvs:20170115132706p:plain

 

愛媛マラソンまで[あと27日]

練習会に参加してきました〜小学2年生君と一緒!〜

近所の旦那さんと旦那さんの友人ランナーさんたちの練習会に参加しました。
19kmくらいを平均キロ6くらいのペースで走りました。結構足に来ました(^v^;)ゆっくりベースで走っても足に疲労くるねって旦那さんたち言ってた!夜も自己練習するらしい…熱い…!
ロングのあとの追い込みは皆都合が悪くなってしまったので、短時間で済むように短い距離でそしてなぜか私にあわせて5’30で刺激入れしてくれました。
ひっぱってくれた方…やさしすぎる!今日は晴れて結構暖かだったんですが最後まで上下ウインドブレーカー着たまま先導してくれましたが、なんか普段は2kgの重りをお腹に装着して(ベルトみたいなのがあるそうな)走ってるそう。←旦那さんがこそっと教えてくれた。上下長袖暑くないのかと思ったけどあれって軽い練習でも負荷をかけてたのね…なんかもうすごい…

 

 

そしてですよ…今日の練習のなにがすごいって、小学2年生男子も一緒に走ったのですよ。本日のメインディッシュ(ドーン!!

しょぉおがく……にねん……せい!?
すごい(> <) ちっちゃくって!かぅわいぃぃの!!!!

なんか最初2年君パパが勘違いして、7km(追い込み)を先に走って20kmロングだと思ってたらしく、子守り担当時間でもあるので7km軽めに一緒に走って(後ろからついてくる)、近所にある自宅に先に自転車で帰らせる(?)つもりだったらしい。

 

みんなが待つ中、遅れて集合場所に到着した車にちーさい頭が見えた時点で
「あ…れ?おこちゃま?」
「まさか一緒に走るとか?」
「熱血?」
「長距離って子供はあんまり推奨されてないよね」
「強制で走らせるわけにはいかないですよね」
「下手するとというか厳し目に見ると児童虐待
とか出てきましたが。
結局一緒に走ることに。キツくなったら途中で鍵持たせて自宅近くで放す(帰らせる)ということになりました。
……ところがですよ、2年生君ふつうについてくるの。2年生君パパが横についてるから安心ではあるんだけど、キロ6〜6’30で折り返し地点のコンビニまで来ました。もうその時点で

このコすごい('Д`;)すごすぎる…

上り坂も得意なんだそうでペース上がってたし

折り返してまたいきなり坂なんですが、ぶっちゃけ平田の坂なんですが北条方面から出発して折り返しなので、この帰りの上りの方が急なわけですよ。愛媛マラソンだと8kmあたりだったかな。
この上りww,往きよりペース速いんですけどww2年生君に負けるwww
そしてなんだかちょっとペース上がってあとでガーミンを確認したら5’40と5’45の区間があった。

f:id:nvs:20170107205747j:plain


※9kmあたりで折り返し地点のコンビニに立ち寄った時ガーミンをストップした後、走り出した時スタートし忘れたので1km計測できてません。なので10kmが11km地点です。

 

……わたし去年このペースで走れたかっていったらなんとか走れるレベルで2年前だとまだ走れなかった。いままで自分は何してきたんだろうとか自問する他無い感じです。

この5’45のとき2年生君パパが!先導のランナーさんに
「ちょっとペース落して〜」
……おおお、ちょっとキツくなった!?だってもうここ13km地点※だもんね
とか一瞬思ったけどペース落さないと行けなかったのはこの日病み上がりで体調がまだ完全でない参加者の方が心拍200超えてるからペース落してくれってことでした。

風邪ひきのあとのランはキツいですよね、200超えはヤバイ

2年生君は全然余裕…!

このあとすれ違うランナーさんたちにガン見されながらゴール地点まで完走しました。もちろんガン見されてたのは2年生君です。

追い越していった自転車(ママチャリ)のおっちゃんには「オリンピックに出るんか!?がっはっは」て声かけられたり。
2年生君すごい、あんな!ちっちゃくって!かぅわいぃぃのが!大人と一緒にロングするwww初めての経験www草もはえる
2年生君はそのあとスイミングスクールに行く予定だそうで(そりゃ小学2年生の部1kmで入賞もするわ…2016,12地域のマラソン大会で入賞したそうです。自転車もやってるそうです)
塩分タブレットとスポーツ羊羹あげちゃった。

もう今日の練習会は2年生君のことしか記憶にない

2年生君に全部もっていかれつつ複数人で走ると10kmがあっという間でなんかすごい楽しかった!

[あと36日]2017明けましておめでとうございます

年が明けて最初のブログで挨拶するべきかと思いましたが病気タグのところは嫌な感じなのでやはり走るタグで挨拶したく。
正月元日は10kmジョギングで走り初め。
2日、家族サービスのつもりでシロカのHBで初めて餅米セットして餅ついて丸めた。餡子・みたらし・きなこで頂く。餡子が人気だった。つきたてのお餅おいしい✨

f:id:nvs:20170106150407j:plain


3日、買い出しのあと吐き気に襲われて半日寝込む。
4日、スポーツクラブでエロバイク頑張り過ぎ。
5日、初出勤の日。脹脛に違和感痛み有りでビビる
6日、今日
……………………って[あと36日]ですって!?もう愛媛マラソンまで日がないじゃん…

                       (ダイジェスト終わり)

 

元日の走り初め10kmは、なにか膝に疲労があったのでジョギングで控えめにスタートした。30日のビルドアップのダメージがまだ残ってたのか弱いつくりだと練習も回復も甘くないなと思う。棚障害のことが気になりトリガーポイントの働き掛けに腓骨筋にフォームローラー、テニスボールを当て筋膜リリースにいそしんだ。年明け早々膝やらかすのはご免だと思ってたら3日に半日寝込み、4日に回復してスポーツクラブで筋トレ+エアロバイクでトレーニングした。エアロバイクでペダリングがちゃんとできてなかったようで、翌日5日の午後職場で右脹脛に弱い痛みを感じてビビる。骨盤のあたり、腸腰筋をちゃんと使わないと…というのをベダリングして疲れてくるとすぐ忘れてしまっておかしな踏み方をしてたんだと思う。はずかしい。汗ダラダラでガチ踏みでおかしな踏み方してるってホント恥ずかしい。

片足(右)だけ数分おきにかすかな痛み、違和感・張りを常時感じてビビりながら帰宅。こんな筋肉痛あるの?筋肉痛も軽度の肉離れとかいうよね?ちょっとそれ今の時期にやばいのでは!?と言う感じでビビリながら足に水シャワーを当てお風呂に浸かり冷温3〜4往復後、保冷剤を貼付けて冷やした。そしてビビりながらストレッチで恐る恐るのばしクエン酸飲んで就寝。朝起きたら痛みも違和感も消えててほっとした。痛い思いをしたから今度からは少しは気をつけられると思う。恥ずかしいしな……汗ダラダラでガチ踏みでおかしな踏み方してるってホント恥ずかしい。重ね重ね恥ずかしいので2度繰り返すことに

7日に近所の旦那さんに練習会に誘ってもらっていたのでまたこんな不注意で流れたらもう縁がないとしかいいようがないのも焦った原因のひとつ…そう、去年30km走ご一緒しましょうと誘っていただいたのに私の膝不調で流れた件があったのに、また足が…とか言いたくないわ恥ずかしいわで…よかった、私の脹脛なんともない、今日の夕方ジョギングしてみて最終確認しとく!
練習メニューを聞いたら20kmほどゆっくり目に走ってそのあと7kmくらい追い込みするって内容だったので時間の許す限りかじりついていきたい。7kmの追い込み時だとたぶん皆の後ろ姿を目で追えるのは数分…('w`)

 

話は変わって、スポーツクラブは1月いっぱいでやめることにした。

結局プールは苦手意識から利用すること無かったし、ジムトレは魅力なんだけどチューブを使って自重で努力することにした。バイクはスポーツバイクなんて充てがえる予算はないのでスピンバイクを購入することにした。スピンバイクを買うと決めたのでこれでクロストレーニングできるしスポーツクラブを止める決めてになった。

発送のお知らせがあったのでもうすぐ届くと思う。ガーミン235jに続く高額出費なのでちょっとドキドキする!

スポーツクラブの会費と行き帰りの準備に移動時間、ガソリン代に替えることと今後のスケジュール管理を見込んだらそんなに高い買い物じゃないはず。あとは届いたバイクがおかしなことが無ければ(一番重要)いいのだ。粗大ゴミになったらイヤなのでレビューとかブログとかたくさん読んで最終的にこれを選びました。

西濃のおにーさん重いもの注文してごめんね!宅配流通で屈強のイメージ順だと西濃→佐川→黒猫→郵便(大手しかあげてないが)なんですが、たぶん西濃のお兄さんは軽々と配送してくれると思う。到着が待ち遠しいな〜

 

愛媛マラソンまで[あと36日]

食事制限継続中+ヨーグルトメーカー購入

しばらく潰瘍性大腸炎の記録をしてなかったので年も明けたことだし記録を。年明け早々。
病気系の記録はあまり綺麗な内容でないのではばかるところもあるんだけど年明け早々さっそく。
去年12月後半に30km走をやったあと、やはり負担が大きかったのか出血があった。30km走をやるまで出血が7〜10日間隔まで抑えられていて、食事制限が効いてるのでは!?と心が軽くなっていたのにコレだ。このあとから数日おきに出血するようになり正直なところ気分は落ち込んでいた。注腸で抑えられるのなら注腸の頻度をあげて対処するしかない…今年1月2日まで少しではあるけど出血があった。ここまで2〜3日おきくらいには出血の確認していて昨日までは出血なし。丸3日間乗り切った。3日目に出血を確認しなかっただけで嬉しかった。
自分は直腸型で軽度なのであまり神経質になるのもどうかと思いながらも、体に負担の大きいトレーニングをするのならちゃんと体調管理するべきであると考えるに至って、食事内容を11月から改善してきた。

  • 揚げ物を避ける、なるべく食べない。揚げた系のスナック菓子も食べない(もともとあまり食べない)、
  • 牛蒡、たけのこ、きのこ類もなるべく控える(食物繊維ごりごり好きなのに…
  • ハンバーグも控えるようになった(ちょっとつらみ
  • ラーメン控える(ほぼ食べない)、市販のカレー(油分が多い調理)もほぼ食べない、豚や牛メインの肉メニューも控える
  • 卵はなるべく半熟ゆで。卵焼きあまりよろしくない

 

変則ライザップみたいな法則感…

 

控えるメニューの時は自分だけ代替えメニューを用意した。肉なら鶏肉ボイルに、ラーメンのときは素麺やおかゆにしたり、カレーのときは卵かけや漬物で誤摩化したり。
ブロッコリースプラウトは相変わらず水耕栽培してる。

それはそうと消化性潰瘍疾患の食事制限表に青魚も控えるようになってたけど、検索してみたらどうも青魚は食べてもいいらしく、食べてもいいけど青魚の油でもお腹を壊す人は控えた方がいいとか制限にもその人に寄ってかなり違いがあるみたい。
調べていくと、もやしもよくない、そばもよくないと知らない情報が一杯出てきてキリがないので潰瘍性大腸炎の食事本を図書館で借りることにして早速web予約で貸出予約した。ちょっとは自分にあった法則的なものがつかめると思う。

去年は注腸を毎日やってたお陰もあって名古屋ウイメンズの翌日なんてヤバトンでわらじ豚カツたべて特大ショートケーキ食べてたことを思い出すとなんと恐ろしい自傷行為をしてたんだろうと思う。寛解期だったからそんな大げさなことでもないが

少量の出血とはいえ活動期になって半年、食事制限始めて約三ヶ月、豚カツ大好きだし時々でいいから思い切り食べたい( T T)それに時々無性にバーガーを食べたくなるときがある…

上記の通り、ヤバトンわらじ豚カツ食べても寛解期はなんともなかったし、潰瘍性大腸炎でも食事制限なんかしないっていう人もいるからいっそどこかで制限なくしてみてもいいかなと思ったりする。まあでも今は医者センセの言う「食事は結構影響あるよ」に従ってみようと思う。せめて寛解期にもってけないと話にならないし2月のフルマラソンまでにできることをやっておかないと後悔するだろうから。

もうハッキリ言って、食事制限までベストをつくそうとしているのは全て走り続けたいため!マラソンしてなかったらこんなに制約努力しなかった。

 

秘密兵器を投入した。
ヨーグルトメーカーを購入した。すべてはR-1を量産し腸内フローラの改善向上を促すために。

ヨーグルトを作るにあたって、牛乳を購入する際、製品カテゴリが「乳製品」とか「加工乳」などで記載されてるのはダメでちゃんと「牛乳」「低脂肪乳」となってないと固まらないらしく、成分無調整牛乳の価格帯をここで改めて認識することになった。うちでは成分調整された「乳製品」を常時購入していたので牛乳は割高に思う。
この乳製品は家族が飲んでいるもので自分はこの5年間豆乳に切り替えている。これは潰瘍性大腸炎になる前からたまたまそうしていたんだけど、潰瘍性大腸炎に牛乳の乳糖がよくないので豆乳に傾いた嗜好はラッキーだった。
なお、ヨーグルトは牛乳由来だけど発酵するさい乳糖が分解されるので全然オッケー。
自家製R-1ヨーグルトはまろやかでとても美味しい。種になるR−1ヨーグルト(飲むタイプでもカップでもどっちでもいい)の量だけ牛乳をへらして(だいたい100mlくらいか)、いざ牛乳パックにRー1投入、混ぜ混ぜして口をふさいだらヨーグルトメーカーにセットして8〜9時間程度放置で出来上がる。牛乳パックの口をふさぐのも事務用品でよく使う100均のダブルクリップで止めただけ。閉じれたらいいんだからわざわざ購入する必要はない。
R-1好きなだけ食べられてお腹にもいいし美味しいし精神衛生上もすこぶる良好だし良いことづくめ。買って良かった。

母にこれ(ヨーグルトメーカー)いくら?と聞かれて、「二千円」(←何か笑ってしまう)と答えると驚いていた。
今のところ普通のヨーグルト量産だけで満足だけど、検索すると牛乳だけでなく豆乳や生クリームもヨーグルトにすることができるみたい。私の購入した和平フレイズのヨーグルトメーカーは45度設定だけなのでできるレシピも限られているがこちらのレシピは参考になった。

発酵食品試作報告書(ヨーグルティア使用) | タニカ電器

 

食事療法は今のところ肉は鶏中心、アボガドで補強しつつ豆腐やご飯、パンで頑張っている。
レシピの確認をすればもう少し食事内容も幅が広がると思う。